爽やかな空気とおいしい水、満天の星は自然からの贈り物!北軽井沢「どんぐり山の一番星」キャンプ場は標高1111mの高原にあります。周辺観光地へのアクセスもバツグン!満天の星と高原の清涼な空気を堪能してください。
日本有数の避暑地である軽井沢町や、日本三大名湯の草津温泉、高原野菜の嬬恋村に囲まれた、浅間山北麓一帯に広がる北軽井沢。
晴天率が高く、湿気の少ない冷涼な空気と爽やかな風は、訪れる人の心と体を存分に癒やしてくれます。
碓氷軽井沢ICから車で40分、夏の軽井沢地区混雑時や冬の積雪時、また山道での乗り物酔いが心配な方は、渋川・伊香保ICからのアクセスがおすすめです。
*当施設の魅力・ポイント・こだわり*
1,ホタル池にはホタルがいます。暗くなってからのお楽しみ!(7月上旬から8月上旬)
2, 場内には川が流れており、浅いところで水遊びが楽しめます。
3, 遊具はおいてありませんが、自然の中で思いっきり走りまわってください。
4, どんぐりの小道から眺める浅間山の景色は最高です!
施設の特徴
- カラマツの木漏れ日の中で静かな時を過ごしてみませんか?フリーテントサイトで思い思いのキャンプを楽しんでください。
- キャンプ場の場内図、山から湧き出る川の水はとても冷たくてきれいです。
- 清潔安心トイレはキャンプ場の中央にあります。人感センサー、エアコン・温水洗浄便座です。
スタッフからの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 5.00meimei110jpさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
また伺いたいと思う、あたたかみのあるキャンプ場でした。
区画オートサイトを利用しました。場内全体はそれほど広くないのですが、子連れにはかえって安心して過ごせます。 目の前が広場で子供を遊ばせながら設営・撤収できました。広場にはハンモックや小さなトランポリン、お砂場があり、お陰で子供もすぐにお友達ができました。 昼間は、どんぐり小道からの草原と浅間山の壮大な景色が、夜は星空がとっても綺麗でした! もっと読む - star 3.33kmansさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー自然: 4.00 立地: 2.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 3.00
発展途上のキャンプ場、今後に期待。家族経営で温もりある対応は◎
北軽井沢の自然の中にあるキャンプ場で民家も無く自然を満喫出来る所でした。林間サイトはフリーサイトで昼間も木陰で涼しそうですが、オートサイトはこれからの時期はタープが必要かと。標高1000mくらいなので夜は星が綺麗でした! もっと読む - star 4.83おはるさん76さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
和やかなキャンプ場でした
昼間は管理棟前の広場から子供たちの楽しそうな声がする和やかなキャンプ場で、夜は名前の通り綺麗な星空が見れリフレッシュ出来ました! うちは子供が中高生なので広場で遊ぶ年齢では有りませんが、広場にはハンモックやトランポリンが置いてあり砂場もあってしかも個別サイトから良く見える場所なので安心して小さなお子さんも遊ばせられるなと思いました。 また、ハルニレテラスや旧軽井沢へ30分程度の場所なので中高生も星空&映えスポットで楽しめ、トイレも綺麗で大満足でした。 そして今回初めてキャンプ中に家族が体調を崩したのですが、管理人さんに親切にして頂きなんとか無事帰る事ができ、感謝しきりです。24時間管理人さんが居る事がこんなに心強いものだと実感しました。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 北軽井沢 どんぐり山の一番星 キャンプ場 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-412 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方
|
駐車場 | 駐車可能台数:30台ほど |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / バイク |
立地環境 | 高原 / 林間 / 川 / 草原 |
施設タイプ |
キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / その他 |
料金情報
料金情報 | ・電源付きオート区画キャンプサイト:5,500円(1泊) ・オート区画キャンプサイト:4,400円(1泊) ・フリーテントサイト(1泊あたり) ・ログキャビン(12帖) |
---|---|
場内共有設備 | 管理棟 (9時~17時)スタッフは24時間常駐 自動販売機(コカ・コーラ) 川遊び場(場内)
|
レンタル可能用品 | あり 申し込み時要予約
|
営業情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 毎週水曜日 |
チェックイン | 13:00~18:00 |
チェックアウト | 8:00~11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
4月29日連休初日の大雨の中をいらして下さった皆様、ありがとうございました。
雨にもかかわらず、雨合羽を羽織ってさっさとテントを立てる様子を拝見させていただきました。
慣れていらっしゃる方はもとより、初めてという方も一生懸命立てているお姿は「たくましい」の一言です!
中には雨でテントが水没した方もおり、急遽スノコを敷いていただきました。
まだ草が生えていない状態のため雨水が流れてしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
でも2泊の方が多かったためか、次の日はお天気も回復したので皆様お出かけになり、
夜は花火で盛り上がりました。
明日からまた3連休が始まりますね。
子供たちは夜の花火を楽しんでおりますので、よろしかったら花火をお持ちください。(広場にて7時半まで)
道路が大変混みあうと思いますが、どうかあわてずに安全運転でおいで下さい。
写真は本日5月2日朝、雪化粧をした浅間山です。キャンプ場の朝は0度でした。
まだまだ朝晩冷えますので、暖かい上着もご持参くださいませ。
(昼は暖かくても朝晩の気温は10度以下です)
当キャンプ場で楽しい思い出を作っていただけたら嬉しいです。