白浜キャンプ場は高知県安芸郡東洋町にある白浜海水浴場に隣接したキャンプ場です。
キャンプ場のある「白浜海岸」は、四国屈指の遠浅の海岸のため、
ファミリーだけでなく、サーフィンをする方にも人気の海岸となっております!
※7/1~8/31は海水浴場となるため、サーフィン禁止です。車で3分の生見サーフィンビーチでお楽しみください。
キャンプ場もビーチの目の前なので、海を眺めながらキャンプをすることができますよ!
隣には「海の駅東洋町」や、GWと7月8月に利用できる「桜津の湯」がございます。
▼新着スタッフからのお知らせ
「海辺で手ぶらBBQ(備品、食材込み)」プランをご選択いただくお客様へ
タープはオプションメニュー(有料800円)になりますので、通常のご予約には付いておりません。タープをご希望のお客様は必ずオプションでご選択の程お願い致しましす。
またタープの在庫に限りがあります。オプションメニューからご選択いただけない場合が御座いますのでご了承下さい。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
▼新着TOPICS
【手ぶらBBQで鰹の藁焼き体験プラン始めました!🔥】
手ぶらBBQのオプションメニューで鰹の藁焼き体験を追加できるようになりました!
併設している海の駅(直売所)だからこそできる新鮮な鰹を使用したタタキは本物の味わいです。また海の駅と提携しているお魚のプロ直伝のこだわりの焼き方で藁焼きをすることができますので、「本場の体験」をすることができます!
⇨詳細はこちら!
<こだわりとポイント>
■海の駅と提携しているお魚のプロ直伝の焼き方と食べ方でかつおのたたきを味わうことができます。
藁焼したの鰹のタタキをを冷水で締める方法と冷水で締めずにあたたかいまま切る「焼き切り」という2種類の方法があります。お客様の好みに合わせて食べ方は選んで頂けます。
※焼き切りとは、藁焼きをして鰹をタタキにした後そのまま切る方法です。
そうすることで、外は藁の香ばしい香りが残り、中はトロッとした食感を味わうことができます。
鰹のタタキが全国に定着する前から元々漁師さんたちが食べていた方法で元祖鰹のタタキの食べ方と言われています。
是非本場高知県の藁焼きを体験してみて下さい!
▼BBQ情報
2022年7月16日より”海辺のBBQサービス”をグランドオープン。
食材プレート、テーブル/チェア、BBQグリルがセットになった、
手ぶらで楽しめる本格的なBBQ体験です!
メインは迫力満点のワンポンドハラミステーキ。
肉厚ながらジューシーで柔らかいオススメの一品です。ぜひご賞味あれ。
また、キャンプ・BBQの受付となる”海の駅東洋町”では、新鮮な海鮮やお野菜が毎日出荷されます!
BBQやキャンプの食材の追加のお買い物もできますので、ぜひお立ち寄りくださいね。
キャンプ場詳細 | 白浜キャンプ場 |
---|---|
住所 | 高知県安芸郡東洋町白浜88-3 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方 徳島市内から約2時間 |
駐車場 | 無料駐車場:175台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 海 |
施設タイプ | 区画サイト サイトの地面:芝 |
料金情報 | 1,680円(1区画1泊) |
---|---|
場内共有設備 | ◆管理棟 |
レンタル可能用品 | あり 申し込み時要予約 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~17:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |