キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

安芸・室戸のキャンプ場 8

安芸・室戸のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5797
クチコミ数
129343
平均評価
4.26

安芸・室戸のおすすめキャンプ場ランキング

安芸・室戸のキャンプ場の口コミ

  • 隠れ家的なキャンプ場で、あまり人に教えたくない素晴らしいキャンプ場です!

    4.67
    凄くゆっくりできるキャンプ場です!施設は築年数はそれなりにたってるのかなぁ〜!?とは思いますが綺麗に…
    魚梁瀬森林公園オートキャンプ場
    高知 > 安芸・室戸

    隠れ家的なキャンプ場で、あまり人に教えたくない素晴らしいキャンプ場です!

    あまあま2015さん | 0投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    凄くゆっくりできるキャンプ場です!施設は築年数はそれなりにたってるのかなぁ〜!?とは思いますが綺麗に整備されており、スタッフの方々も気持ちを込めて管理しているのがみえました。スタッフの方々の対応、心遣いともに最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地は中々の山奥です。が、私達はそれが良くて行ったので、、、。しっかりとしたスーパーやコンビニは遠いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービスは文句のつけようがありません。素晴らしいです。このサービスを継続して欲しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    芝も整備されており、炊事、トイレ、シャワールームともに、とても綺麗にしてます。しいて言えば、洗濯機があるとベスト。ペグも刺しやすいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    素晴らしいキャンプ場です。
    上記で述べてますが、スタッフ皆さんがしっかり維持管理して行こうという意思がある、素晴らしいキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い物やお金を下ろす、洗濯物をするのは困ります。しかし、食材等は買い込んでくれば何の問題も無し!温泉は2ヶ所あります。小さなスーパーは2ヶ所あります。1つのスーパーはかなり小さな田舎の商店的なスーパーでした。多少のアクティビティもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 四国第三の清流とトイレの清潔さがヨキ!!

    3.83
    真ん前の川がイチオシのキャンプ場ですね。二泊中一度だけ川に入り体を冷やし気持ちよく過ごせました。大人…
    清流の里 野根川オートキャンプ場
    高知 > 安芸・室戸

    四国第三の清流とトイレの清潔さがヨキ!!

    ラオウ親分さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/17 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:2サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    真ん前の川がイチオシのキャンプ場ですね。二泊中一度だけ川に入り体を冷やし気持ちよく過ごせました。大人でも流れが急なポイントか有りライジャケが無難かと思います。水質はかなりキレイな川でした。
    星もソコソコ見えて癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からではし以外オール下道で6時間半ほど、周りは店らしい建屋はありません。買い出しは事前必須かと。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人は10~16時まで滞在で薪や氷など販売有り。焚き火シート無料でレンタルできます。とにかくここはトイレのキレイさが有名でした。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイト入れて11組でこじんまりキャンプ場です。炊事場は3つ、トイレは各一つづつ。
    ゴミ捨て場も確り整えてられ気持ち良かったですね。
    トイレは時間により待ちも発生しますがご愛敬で!
    サイト広さはツールーム+ってとこです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人の滞在時間が少し他のキャンプ場より短めです。
    清潔さはベリーグッドです?
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉、買い出しは徳島まで足を伸ばす必要アリですかね。野根スーパーなる店が20分ぐらいの場所に有り一通りは揃います。
    温泉はゆずの宿がオススメです。50分ほど掛かりますが露天風呂も有り山の中にあり気持ち良いトロミある温泉です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人は気軽に話できるタイプでキャンプのマナーも良い方ばかりでした。非常に遠いですが又遊びに行きたいキャンプ場です。
    二日目はユスリカが多く虫除けは必要、あまりランタンの輝度か明るいと寄りまくりですのでオイルランタン系の暗めのものがヨキです。各サイトに該当があるのでそちらに集まり効果的ですね。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます♪

      トイレ掃除への高評価ありがとうございます♪ 今後もきれいなトイレを維持してお待ちしております。
  • 素敵なキャンプ場 東洋町も好きになりました。

    3.83
    とても素敵なキャンプサイトでした トイレ、シャワー、水場はとても綺麗です 生ゴミの回収もしてくれます…
    清流の里 野根川オートキャンプ場
    高知 > 安芸・室戸

    素敵なキャンプ場 東洋町も好きになりました。

    きょんのすけ7さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/13 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とても素敵なキャンプサイトでした
    トイレ、シャワー、水場はとても綺麗です
    生ゴミの回収もしてくれます。
    芝生サイトなので、地面ごつごつしてないです
    目の前の川ですぐに遊べます。
    流れが急なところや、深くなってるところもあるので、ライフジャケットはあった方が安心です。
    近隣に古民家があるので、音楽はNGなので、自然の音に癒されます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道の道の駅東洋や食料品店で食材などが購入できます
    道は狭い片側通行のところもあるので、そこだけ気をつけると、とてもいいところでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    蚊取り線香や、炭などちょっとしたものはおいてますが食材はないです
    燃えるゴミの袋をもらえます。
    生ゴミや資源ごみは回収するところがありました。
    4時には管理人さんが帰ってしまうのでそれまでにチェックインされるほうがいいです
    設備(各設備は整っているか)
    公衆トイレはとても広くて綺麗でした
    洋式 ハンドドライもありました
    コインシャワーは1人ようで3分100円が2基ありました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいキャンプ場のようなので、どこも綺麗でした。
    トイレも炊事場もシャワー室も綺麗で
    綺麗なフカフカの芝生が気持ちいいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から30分程のところに道の駅や食料品店があります。
    ジオパークはお勧めの施設です
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます♪

      当キャンプ場は都市部から遠く、色々と不便なところもあると思いますが 気持ちよく過ごして頂くため掃除には特に注意しております。 『綺麗でした』とご評価いただき、誠にありがとうございます♪

安芸・室戸のキャンプ場ご紹介

高知県の安芸・室戸エリアには四国東南端の室戸岬があり、夕日の美しいスポットとして有名です。キャンプ場もあるので夕日を見ながら遊歩道を散策してみてはいかがでしょうか。また室戸ドルフィンセンターではイルカの餌やりや、イルカと一緒に泳ぐドルフィンスイムも体験できます。歴史が好きな方なら安芸にある岩崎弥太郎の生家や、北川村にある中岡慎太郎館へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。坂本龍馬ファンにも必見です。そして少し変わりどころとしては北川村の「モネの庭」マルモッタンがあります。ここではモネが造った庭を忠実に再現し、フランスからも正式に名称をいただいたそうです。モネの絵の世界へ浸かることができる人気のスポットです。
安芸・室戸に行く際のオススメ観光スポット

高知県の安芸・室戸エリアには四国東南端の室戸岬があり、夕日の美しいスポットとして有名です。キャンプ場もあるので夕日を見ながら遊歩道を散策してみてはいかがでしょうか。また室戸ドルフィンセンターではイルカの餌やりや、イルカと一緒に泳ぐドルフィンスイムも体験できます。歴史が好きな方なら安芸にある岩崎弥太郎の生家や、北川村にある中岡慎太郎館へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。坂本龍馬ファンにも必見です。そして少し変わりどころとしては北川村の「モネの庭」マルモッタンがあります。ここではモネが造った庭を忠実に再現し、フランスからも正式に名称をいただいたそうです。モネの絵の世界へ浸かることができる人気のスポットです。