main-image
image-2
image-3
シェアする
ネット予約不可

【R6/6現在 閉鎖】本匠ほたるの里オートキャンプ場

4.50
大分県佐伯市本匠大字堂ノ間1422番地ほたるの学校(旧本匠西中学校) 地図を表示

2022年、清流番匠川を見おろす学校跡地にオートキャンプ場を開設します。地域で運営するキャンプ場の社会実験にご参加ください。テントや炊事用具など、すべてご自身で持ち込みとなりますが、広いサイトで自由にキャンプをお楽しみください。

*当施設の魅力・ポイント・こだわり*

・V字渓谷の谷間にあり、清流番匠川が近く、川遊びが楽しめます。

・廃校跡地のグラウンドを利用した水はけのよい真砂土のサイトが全5区画

・1区画/13㍍×13㍍の余裕の広さで、車をとめ、大型テント、ビッグタープを余裕で
 張れちゃう

・隣接サイトと余裕のディスタンス

・たき火台もOK

・電源サイト(15A)2区画あり

・トイレ(男女別/水洗)と流しは校舎内を使用

・2022年上半期の開設期間は、3月~5月を予定いたしております。
 シーズン営業のため、下半期の開設については後日公開させていただきます。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.83
    [認証済]ためちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    リピート確定‼️‼️

    防風林もあり風に強い立地。
    夏になれば川遊びもできるので子連れにおすすめ!
    もっと読む

最新のクチコミ

  • 4.5
    [認証済]こばゆいさん | なっぷで予約| 投稿:2023/07/18 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    校舎も含めて楽しめるキャンプ場

    サイトがとにかく広い。
    車を止めても、大型のテントでも2張りは余裕で晴れる。
    地面はやや硬めですが、普通のペクで刺さります。

    サイト周辺は木など木陰は少ないので、タープなど暑さ対策は必須。何故か蚊など虫は少なかった。
    明け方にアナグマが校庭を横断していくなど自然豊かな里山の雰囲気もありのんびりできた。
    もっと読む
  • 4.83
    [認証済]ためちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    リピート確定‼️‼️

    防風林もあり風に強い立地。
    夏になれば川遊びもできるので子連れにおすすめ!
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]エイトノットさん | なっぷで予約| 投稿:2022/09/26 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

    次回は桜の時期、ホタルの時期に来たい

    川と山に囲まれ、大変自然が豊かです。元々が学校であったということもあり、桜の木がサイト内にはあるそうで、開花時期には桜も楽しめそうです。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細【R6/6現在 閉鎖】本匠ほたるの里オートキャンプ場
住所大分県佐伯市本匠大字堂ノ間1422番地ほたるの学校(旧本匠西中学校) 
アクセス案内

【アクセス案内】

(福岡・北九州・大分方面から)
・東九州自動車道 佐伯ICより車で約30分
 →国道10号 弥生振興局入口交差点より約20分
・国道10号 野津黒土から県道53号へ右折、ふるさと林道、楯ヶ城トンネル経由、車で16分

(宮崎・延岡方面から)
・東九州自動車道 佐伯堅田ICより車で約30分
→国道10号 弥生振興局入口交差点より約20分
・国道10号 宇目町大原交差点より県道39号、53、35号を経由、車で約20分

☆グーグルマップでは「大分県佐伯市本匠大字堂ノ間 ほたるの学校」で検索してください。

駐車場

【駐車場】
オートキャンプサイト(13㍍×13㍍)内は、複数駐車可。
停めきれない場合は、隣接の無料駐車場あり。

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境川 / 高台
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:土 / 砂

料金情報

料金情報※2021年4月1日~の総額表示対応により料金は非表示となっております。
料金の詳細はキャンプ場へ直接お問い合わせください。
場内共有設備

●スタッフ駐在(8時~11時)(13時~17時)

【洗いもの】
洗いもの等は、校舎内の流しをご利用ください。
施設内の上水道は飲用可能です。           

【トイレ】
校舎内の水洗トイレ(男女別)をご利用ください。

【火気の使用】
流しや建物内では火気の使用はできません。 
ガスバーナー、炭火、たき火などは各自のサイト内でお願いします。       

【ごみ処理】
ゴミは、お持ち帰りが基本ですが、分別したゴミは有料で処分します。
炭や灰は、施設内の専用容器に入れてください。

☆ 校舎内のトイレ、流しは常時利用できます。建物内は照明がありますが、屋外には照明がありませんので、ランタン等照明器具を必ずご持参ください。

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業
定休日
定休日なし
チェックイン13:00~
チェックアウト~11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ

最近チェックした施設

    シェアする

    なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:【R6/6現在 閉鎖】本匠ほたるの里オートキャンプ場をシェアしよう

    • facebook
      facebook
    • X (旧Twitter)
      X (旧Twitter)
    • LINE
      LINE
    • メール
      メールで送る
    • URLを取得する
      URLを取得する

    メイン写真(5枚)

    写真投稿

    外観写真(11枚)

    施設写真(10枚)

    その他の写真(22枚)

    【R6/6現在 閉鎖】本匠ほたるの里オートキャンプ場のクチコミ一覧

    クチコミ投稿
    4.50
    項目別県内ランキング 11
    クチコミ件数 6
    自然
    4.67
    立地
    4.33
    サービス
    5.00
    設備
    4.17
    管理
    4.83
    周辺環境
    4.00
    • 4.5
      [認証済]こばゆいさん | なっぷで予約| 投稿:2023/07/18 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

      校舎も含めて楽しめるキャンプ場

      サイトがとにかく広い。
      車を止めても、大型のテントでも2張りは余裕で晴れる。
      地面はやや硬めですが、普通のペクで刺さります。

      サイト周辺は木など木陰は少ないので、タープなど暑さ対策は必須。何故か蚊など虫は少なかった。
      明け方にアナグマが校庭を横断していくなど自然豊かな里山の雰囲気もありのんびりできた。
      もっと読む
    • 4.83
      [認証済]ためちゃんさん | なっぷで予約| 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

      リピート確定‼️‼️

      防風林もあり風に強い立地。
      夏になれば川遊びもできるので子連れにおすすめ!
      もっと読む
    • 4.5
      [認証済]エイトノットさん | なっぷで予約| 投稿:2022/09/26 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ソロ
      自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4

      次回は桜の時期、ホタルの時期に来たい

      川と山に囲まれ、大変自然が豊かです。元々が学校であったということもあり、桜の木がサイト内にはあるそうで、開花時期には桜も楽しめそうです。もっと読む
    • 4.33
      [認証済]働きアリさん | 投稿:2022/04/19 | 訪問月:2022/04 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

      年齢も、私と一緒におじいちゃんですが、お互い体に気を付け頑張りましょう。

      この時期夕方の日影が早く、朝日の差し込みが、山の遮りで少し遅いですが、気持ちの良い所です。もっと読む
    • 4.33
      ゆた・デ・ココさん | 投稿:2022/03/07 | 訪問月:2022/03 | 利用タイプ:ソロ
      自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3

      初心者には優しいサイト

      学校跡地なので人工物はどうしても目に入りますが、夜空を見上げれば童心に戻りますもっと読む
    • 4.5
      だいくみさん | 投稿:2021/08/30 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
      自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

      夏の川遊びには最高の場所!サイトも広く家族連れにおすすめです!!

      目の前にちょうどよい深さの川があり、子供連れだけではなく、大人でも楽しめると思います。
      日中は日陰が無い為、タープなどが必要だと思います。
      廃校跡地の為、芝ではなく校庭にテントをはる感じです。
      もっと読む