大分のキャンプ場 17

大分のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125243
平均評価
4.25

大分のおすすめキャンプ場ランキング

大分のキャンプ場の口コミ

  • ソロキャンパーにオススメです

    4.50
    森林公園だけにサイト全体が大きな森の中にあり、聞いたことがない鳥の声が聞こえました。 ソロキャンプで…
    大分県県民の森平成森林公園キャンプ場
    大分 > 大分

    ソロキャンパーにオススメです

    kaorinmodeさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森林公園だけにサイト全体が大きな森の中にあり、聞いたことがない鳥の声が聞こえました。
    ソロキャンプでファミリーテントサイトにテントを貼りましたが、木陰になっていて、タープがなくても大丈夫でした。(朝は日が刺してきました)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大分市内から車で1時間弱で、特に問題なくスムースに到着しました。
    近隣には15分ほど先にある道の駅とスーパーがあるので、そこで買い出しはした方がいいです。
    自動販売機もなかったので、飲み物は特に夏場は思った以上に消費して急に買い出しとなると少し距離があって面倒に感じると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟の方が優しくお世話してくださいました。
    夜になると交代で来られた方が見回りに来られていたし、ソロキャンプでも安心することができました。
    設備(各設備は整っているか)
    女性と男性のシャワー入口は分かれていますが、入ると天井が高く、壁が仕切られてるだけなので、上から覗かれないか?と若干心配になりました。女性シャワー室の天井は閉じててほしいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りはとてもきれいで、デイキャンプで集まられてた方も、きれいにしてから出られていたのでマナーも良い方が利用されているなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    長湯温泉が車で30分くらいの距離にあるので、温泉県おおいたで、唯一温泉がない豊後大野市でもちょっと足を伸ばせば温泉があるのはいいですね。特に長湯温泉は炭酸泉でぬるめなので夏のキャンプにはもってこいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    テントを張ったサイトは12番で一番上の段なので、受付の管理棟から一回下って常設テント前をギュンと折れて坂を登り軽自動車1台分の幅っぽい柵がない坂なのでかなりビビりながらサイト前まで行く感じでした。
    泊まった日は上段の他のキャンパーさんがいないってことで、ほぼ横付けのまま車を置くことができましたが、狭い広場でUターンも下段に落ちないか心配でちょっと怖かったです。
    次泊まるなら、ファミリーサイト1〜3がいいなと思いました。(管理棟から下がってそのまま下の広場になるので)
    あと、夜は街灯がしっかりつくので、星空は見えにくいです。
    その分、ソロキャンパーには安心なサイトでした。
  • 佐伯市気に入りました!

    4.33
    海が眺望できるときいて福岡から来ました 曇り空でしたが、見晴らしは最高でした 今回はウッドデッキでキ…
    高平キャンプ場 -outdoor lab.-
    大分 > 大分

    佐伯市気に入りました!

    リガレクスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/08 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海が眺望できるときいて福岡から来ました
    曇り空でしたが、見晴らしは最高でした
    今回はウッドデッキでキャンプしましたが、広々使える芝生サイトなどもあります
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡からだと高速で3時間くらいです
    山の中と思いきや時折海に出る不思議な場所です
    曲がりくねった坂道を進むとキャンプ場が見えてきます
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟でチェックインを済ませると、マップを見せながら丁寧に説明して頂きました。
    水場やトイレも綺麗に清掃されてあり、気持ちよく使えました。
    設備(各設備は整っているか)
    ウッドデッキなので無料貸し出しのカラビナでテントを固定しました。
    先着順なようですが、どこも最高の見晴らしです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    強いて言えば、駐車場にある望遠鏡を直してもらえると良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅が近くにあります。
    佐伯市の海の幸をメインに販売しています。
    海の幸を肴にお酒を楽しめると思います。
    種類はすくないですが、お菓子や飲み物もありますよ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ソロキャンパーには家族連れが多くて静寂さは求められないかもです!

    4.00
    フリーエリアは大変広く、車で出入りはしますが、芝生がキレイでした。 週末は今年大分は雨予報が多くて、…
    リバーパーク犬飼
    大分 > 大分

    ソロキャンパーには家族連れが多くて静寂さは求められないかもです!

    kaorinmodeさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/13 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーエリアは大変広く、車で出入りはしますが、芝生がキレイでした。
    週末は今年大分は雨予報が多くて、前日急遽天気が持ちそうだと思い予約してみましたが、夜の満天の星は残念ながら曇りで見れませんでしたが深夜に起きた時月が出ていてよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    入り口の坂が一瞬であ!っと言う前にそれ道に行ってしまって、バックする羽目になりましたが、それ以外は大分市内から途中スーパーで買い出ししてくるとあっという間に感じました。
    家からキャンプ場まで1時間かからないとすごく近く感じますね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付ではすごい丁寧に対応いただきました。いただいた地図を受付に忘れていたら、駐車場まで持ってきてくださって助かりました。12組MAXではないけど、割と多くの予約があるときいていたので、ソロキャンプの私はあんまり大きく場所は取らないよう気をつけて場所どりしたところ、左右は家族づれグループで、広場挟んで反対側も家族づれグループだったため、24時過ぎてもたまに大笑いの声や通常ボリュームの声で寝れなかったです。
    クアイエットタイムは設けられてなかったようですね。急遽予約したのでそのあたり、ソロキャンパーはご注意です。家族づれにはとてもいいキャンプ場だとは思います。
    設備(各設備は整っているか)
    粘土質の土だったので、しっかりペグは刺さって抜く時はハンマーのテコの原理で抜かないとダメなくらいでした。お昼間は風が強かったのでしっかり打ち込んだら、細いペグは曲がってしまいました。しっかりしたペグがあったほうがいいかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや水回りはとてもキレイに整理されていました。洗い場はキャンパーさんの常識的な問題で、洗ってでたゴミが散乱されてたので、ちゃんと編みかごも置いていたのに残念だなと思いつつ、人のゴミを手で取って入れるのは気が乗らずだったので、小さいホウキ的な、ゴミを集めるものなど置いてあると片付けてあげたかったなとレビュー書きつつ思いました。気づきながら流石にその場で対応できずすみませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が唯一ない豊後大野市なので、近場の竹田市まであと30分を頑張ればいい温泉があります。
    夏場は、シャワーが100円で5分、温水で出るので十分かな思いました。
    シャワーに入った時、すぐにお湯が出ると思ってたので5分ずっと水のまま、呆然としましたが、誰も入ってなかったので一旦脱衣所に出たら、給湯器がありました。。。給湯器をONにしてなかったのでした。使用時には給湯器ONか、お気をつけて笑
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    入り口にはBBQエリアがあり、テニス場もあったり、ロッジも素敵そうだったので、大人数、ワイワイとするにはいいキャンプ場だなと思いました。
    バイクで来られてたソロキャンパーさんはサイトの奥の方に場所どりされてましたが、朝早くに出られていました。やっぱりソロキャンパーにはちょっとガヤガヤがしんどかったかもしれないですね。

大分のキャンプ場ご紹介

大分のキャンプ場周辺にはイルカと触れ合える施設や自然の景観が美しいスポットがあります。大分マリーンパレス水族館「うみたまご」では、あそびーちという浅いプールに入れるコーナーがあり、普通の水族館と比べると足元をイルカが泳いだりなど、新しいふれあい体験ができるゾーンが特徴としてあります。また、つくみイルカ島でもイルカとふれあうことができます。イルカと泳げたり、イルカに餌をあげられるなど、イルカを身近に感じられる体験ができるのが特徴です。臼杵石仏は平安後期の古い時代に作られた彫刻で、傑作ぞろいの石仏は59体が国宝に指定されています。豊後大野市の稲積水中鍾乳洞は3億年前に形成された珍しい水中にある鍾乳洞です。幻想的な雰囲気と清らかな水が織りなす空間は夏は16度と涼むにはちょうどいい温度です。海鮮丼が美味しいと評判の温泉「塩湯」は天然の海水風呂です。キャンプで思いっきりアウトドアをした後訪れてみてはいかがでしょうか。
大分に行く際のオススメ観光スポット

大分のキャンプ場周辺にはイルカと触れ合える施設や自然の景観が美しいスポットがあります。大分マリーンパレス水族館「うみたまご」では、あそびーちという浅いプールに入れるコーナーがあり、普通の水族館と比べると足元をイルカが泳いだりなど、新しいふれあい体験ができるゾーンが特徴としてあります。また、つくみイルカ島でもイルカとふれあうことができます。イルカと泳げたり、イルカに餌をあげられるなど、イルカを身近に感じられる体験ができるのが特徴です。臼杵石仏は平安後期の古い時代に作られた彫刻で、傑作ぞろいの石仏は59体が国宝に指定されています。豊後大野市の稲積水中鍾乳洞は3億年前に形成された珍しい水中にある鍾乳洞です。幻想的な雰囲気と清らかな水が織りなす空間は夏は16度と涼むにはちょうどいい温度です。海鮮丼が美味しいと評判の温泉「塩湯」は天然の海水風呂です。キャンプで思いっきりアウトドアをした後訪れてみてはいかがでしょうか。