キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
シェアする

【身近に体験できる「離島キャンプ」】 「海のふるさと村」は、富士箱根伊豆国立公園内、伊豆大島の豊かな自然に包まれたキャンプ場。キャンプ用品のレンタルや多様な利用者の宿泊ニーズに対応した施設が揃っており、ソロキャンプからファミリーキャンプまで、様々な楽しみ方ができます。

伊豆大島「海のふるさと村 キャンプ場」

豊かな海と森に囲まれた伊豆諸島・伊豆大島で、自然を満喫する離島キャンプ体験を。

海のふるさと村は「2~5名のお部屋で冷暖房完備のセントラルロッジ」や「木の香りに癒されるバンガロー」、もちろんデッキテントサイトやフリーテントサイトがあり、好みに合わせて選ぶことができます。
さらに「動物園」「椿園・植物園」「大島公園海岸遊歩道」など、自然を身近に感じられる施設などもあり、ソロキャンプからファミリーキャンプまで誰もが楽しめるキャンプ場です!

詳しくは下記を▽チェック▽ 

海のふるさと村キャンプ場 おすすめポイント!

🌴 伊豆大島で体験する離島キャンプ
東京から高速船で約2時間でアクセス可能な伊豆大島にあるキャンプ場。
港からはキャンプ場までは車で約40分程度。
周囲には集落がなく、夜は月明かりと波音に包まれ、日常を忘れられるロケーションです。
※野生動物が数多く生息し、サル・リス・キョン等が飛び出してくる場合もあるため、お車でお越しの際は細心の注意を払って通行をお願いいたします。
※伊豆大島・海のふるさと村へのアクセス方法は複数ございます。必ずアクセス方法をご確認ください。

選べる4タイプ!あなたに合った宿泊スタイルを!
豊かな自然に囲まれた伊豆大島で、快適なセントラルロッジからアウトドア気分満点のテントサイトまで、スタイルに合わせた宿泊施設をご用意しています。

バンガロー    :木の香りが心を落ち着かせる癒しのステイを(4人)
デッキテントサイト:設営不要のレンタルテントで気軽にキャンプを(4~6人)
フリーテントサイト:お気に入りのテントを持ち込んで、自由にキャンプを。
セントラルロッジ :冷房・Wi-Fi完備で快適なステイを

🌟魅力ポイント!
どのテントサイトでも近くに炊事棟あり!
温水シャワーも敷地内にあり、無料で使用可能!
キャンプファイヤーサークルも完備!星空の下、揺れる火を眺める特別な時間を!
※キャンプファイヤーは事前予約が必要です。また、当日強風等により利用をお断りすることがございます。

🐼 自然を満喫できる周辺アクティビティ
大島公園海岸遊歩道や動物園、椿園など、自然を身近に感じられるスポットが周辺にあります。
大島公園海岸遊歩道につながる自然探求路では、野鳥や地域特有の植物に出会えるのも魅力のひとつ!
また、大島公園動物園も近くにあり、無料でたくさんの動物に出会えます♪
椿園は国内最大規模で、園内には約1000品種もの園芸品種が植えられています。(シーズンは11月から4月で、特に2月から3月が見頃)
※動物園・椿園は車で約25分程かかります。

💡施設のご予約・ご利用にあたっては事前に
  「海のふるさと村」公式HPをご覧ください

海のふるさと村キャンプ場よりからの一言

📢 海のふるさと村 キャンプ場より
海のふるさと村にご興味を持っていただき、誠にありがとうございます!

東京都立大島公園「海のふるさと村」は、伊豆諸島・伊豆大島の東海岸沿いに位置しています。
この地域には集落がほとんどなく、手つかずの自然が今も残る、静かで美しい環境が広がっています。

そんな特別な場所で、海・森・星に囲まれた“離島キャンプ”を体験できるのが海のふるさと村です。
日常から離れ、自然と調和したひとときを、ぜひお楽しみください。

▼基本情報
宿泊タイプ:セントラルロッジ、バンガロー、デッキテントサイト、フリーテントサイト
アクテビティ:キャンプファイヤーサークル(事前のご予約が必要です)

▼アクセス
・東京から高速船で約2時間 → 伊豆大島着 
 伊豆大島の港から車で約40分 → 海のふるさと村到着
*なおアクセス方法は複数ございますので、事前にご確認ください。

▼周辺環境
・自然を身近に感じられるスポットが周辺にあります。
 ・大島公園海岸遊歩道:施設より車で約25分(
 ・大島公園動物園   :施設より車で約25分
 ・椿園           :施設より車で約25分
 *施設のアクティビティの休止について
   食堂、テニスコート、プールは現在休止中となっております。ご了承ください。

▼当施設は特に自然豊かで山に囲まれた場所なため、下記ご注意ください。
 *周辺に商店や自動販売機等は一切ありません。
 *当施設では食材・調味料は一切販売しておりません。また、食事処も併設されておりません。
   お越しの際はは食材・調味料をご用意の上、お越しください。
 *当施設へ来訪されてから、再度の買い出しや観光で出かける場合、非常に時間がかかりますので、
  食材・調味料をご用意など、すべて済ませてからお越しになることをお勧めします。
 *携帯電話の電波状況が非常に悪く、ドコモとAUは施設内全域で使用不可能です。
   ソフトバンクは施設内全域でほぼ使用可能です。
   セントラルロッジでは、フリーWifiが使用可能です。


🚫ご予約にあたってのお願い🚫
▼海のふるさと村公式HPのご予約前の確認事項を必ずご覧ください。
▼交通手段について
 ・海のふるさと村は、伊豆大島・岡田港から車で約40分の場所にあります。
  ご予約の前に、大島までの移動手段および島内の交通手段の確保をお願いいたします。

▼団体予約について
 ・15名以上の団体でのご予約をご希望のお客様は、お電話にてお問い合わせください。
  利用内容や人数に応じて、最適なプランをご提案させていただきます。
  ➡ 電話:04992-4-1137(受付時間 8:30〜17:00)
▼チェックイン・チェックアウトについて
 ・チェックイン:14:00〜16:00 *16:00以降のチェックインはできません
 ・チェックアウト:8:30〜10:00
 *受付はセントラルロッジで行います。

▼消灯時間について
 ・消灯時間:22:30(クワイエットタイム 22:30〜翌6:00)
 ・火気使用禁止時間:22:00〜翌6:00
 ・星空や波音を楽しんでいただくため、周囲のお客様へのご配慮をお願いいたします。静かにお過ごしください。

▼支払方法▼
・利用料金のお支払いはチェックイン時にお願いしております。
・支払方法は現金又は下記のクレジットカード、電子マネー、QRコードからお選びいただけます。
*クレジットカード: VISA、Mastercard、JCB、American Express、nionPay(銀聯)、Diners Club、Discover
*電子マネー
 ・交通系: Kitaca(JR北海道)・ Suica(JR東日本)、PASUMO ・TOICA(JR東海)manaca(名古屋地区私鉄)・ICOCA(JR西日本)・SUGOCA(JR九州)nimoca(西日本鉄道ほか)・ はやかけん(福岡市交通局)
 ・その他:iD、QUIC Pay、Apple Pay
*QRコード:d払い、PayPay、auPAY、J-Coin Pay、WeChatPay、UnionPay(銀聯)QRコード、COIN+、Alipay+

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4.83
    [認証済]あみあみ1224さん | 投稿:2018/11/02 | 訪問月:2017/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    また是非行きたいです。

    遊歩道も整備され、海も見渡せ散歩するのにも気持ちが良いです。もっと読む
  • 5
    [認証済]you-keyさん | 投稿:2015/05/28 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    自然を満喫できるキャンプ場

    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細海のふるさと村キャンプ場
住所東京都大島町泉津字原野2-1
アクセス案内

▼ アクセス方法(伊豆大島までの交通手段)
 🚢高速船(東海汽船)【毎日運航】
  東京(竹芝)〜大島:約1時間45分
  熱海〜大島:約45分
  ※到着港から当施設までの所要時間:
   ・元町港 → 車で約45分
   ・岡田港 → 車で約35分
 ⛴大型客船(東海汽船)【運航日は要確認】
  東京(竹芝)〜大島:約8時間(夜行便)
  ※到着港から当施設までの所要時間:
  ・元町港 → 車で約45分
  ・岡田港 → 車で約35分
 ✈飛行機(新中央航空)【毎日運航】
  東京(調布飛行場)〜大島空港:約25分
  ※大島空港 → 車で約35分

▼ 送迎について
 🚌大島公園バス停から当施設までの区間で、無料送迎サービスを行っています。
   送迎は事前予約です。ご希望の場合はアンケートにて希望をご選択ください。
  送迎時間の詳細は「海のふるさと村 公式HP」で新着情報にてご確認ください。
   ※予約状況により、ご希望に添えない場合があります。
   ※人員・車両に限りがあるため、定められた時刻表以外の送迎には対応できない場合があります。
   ※滞在中の買い物や観光などで外出される場合は、各自で移動手段をご用意ください。

駐車場

・駐車場及び駐車場までの道路以外は車両乗入禁止です。
・当施設内の指定駐車場(こちら)へ駐車の上、セントラルロッジ受付まで徒歩にてお越しください。*二輪車・自転車も同様の扱い

▼駐車場▼
*指定駐車場はこちら
 ・橋(ごぜ川橋)をわたってすぐ
 ・駐車可能台数:約100台
 ・時間制限なし

▼注意事項
・駐車場及び駐車スペースまでの道路以外は車両乗入禁止です。
・当施設内の指定駐車場へ駐車の上、セントラルロッジ受付まで徒歩にてお越しください。
 *二輪車・自転車も同様の扱い
 *駐車スペースからセントラルロッジまでは徒歩2分程です。下り坂となります。

乗り入れ可能車両
立地環境公園 / 海
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

▼宿泊施設料金
*セントラルロッジ(1室3-5名宿泊可)
 大人 :4,500円/人、泊
 小中学生:3,600円/人、泊
 未就学児:1,800円/人、泊

*バンガロー(定員4人)
 1棟:12,000円/泊

*デッキテントサイト
<テントサイト使用料>
 大人:1000円/人、泊
 小中学生:500円/人、泊
 +別途デッキテント1泊 4000円/棟の料金が発生します。

*フリーテントサイト(大 5名/ 小 3名)
<テントサイト使用料>
大人:800円/人、泊
小中学生:400円/人、泊

▼その他
*キャンプファイヤー
 時間:17:00~21:00
 金額:2,000円(薪代)
 利用方法:事前予約が必要です
 *当日、悪天候により現地スタッフが実施不可と判断する場合、
      中止させていただくことがございます。予めご承知おきください。

場内共有設備

▼共有利用施設
*温水シャワー(テントサイト、バンガロー利用者用)
 ・個数:シャワーブースを男女各3ブース完備
 ・時間:16:00~22:00
 ・金額:無料(予約不要)
  ※22:00に施錠いたしますので、予めご承知おきください。

*シャワー室
 ・個数:個室型シャワーブースを男女各4ブース完備
 ・時間:17:00~22:00
 ・金額:無料(予約不要)
  ※22:00に施錠いたしますので、予めご承知おきください。

*炊事者
 ・個数:キャンプ場内に1箇所(・かまど 5据・ながし 蛇口10個 )
 ・時間:6:00~22:00
 ・特徴:風の強い日は利用を制限することがあります。

*トイレ
 ・個数:キャンプ場内に屋外公衆トイレを3箇所完備
 ・温水洗浄トイレ:セントラルロッジ1階エントランスのトイレでは温水洗浄トイレを完備

レンタル可能用品

あり

予約時にオプション予約よりご予約ください。

▼無料貸し出し用具(クッキング)
*調理器具・食器セット
 ー セット内容 ー
 〇ご利用人数分のご用意
 ・ステンレス皿  (直径約22cm、深さ約2.8cm)
 ・ステンレスボウル  (直径約15cm、深さ約4.8cm)
 ・ステンレスコップ  (コールド専用500ml対応サイズ)

 〇それ以外のご用意
 ・なべ 1個  
 ・包丁 1本 
 ・まな板 1個 
 ・ピーラー 1個 
 ・おたま 1個 
 ・フライ返し 1個 
 ・トング 1個 

*飯ごう(しゃもじ付き)

*ランタン(単1電池×3本) ※電池は有料(別売り)です。

*BBQコンロ 1台 炭用コンロ 
 ・焼き網、火ばさみ、うちわ付き
 ・希望の方には鉄板も貸し出し可能

*フライパン

*缶切り

*ざる・ボウル

※BBQコンロ、なべ、飯ごう以外は、熱や衝撃に弱い物があるので、熱による変形・破損にご注意願います。

▼その他(有料)
*レンタル毛布(200円/枚・1泊)
*キャンプファイヤー(1回:2000円/組)

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン14:00~16:00
チェックアウト8:30~10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊
領収書(インボイス制度対応)
※国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:海のふるさと村キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

ユーザー投稿写真(1枚)

海のふるさと村キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.92
項目別県内ランキング 1
クチコミ件数 2
自然
5.00
立地
5.00
サービス
4.50
設備
5.00
管理
5.00
周辺環境
5.00
  • 4.83
    [認証済]あみあみ1224さん | 投稿:2018/11/02 | 訪問月:2017/01 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5

    また是非行きたいです。

    遊歩道も整備され、海も見渡せ散歩するのにも気持ちが良いです。もっと読む
  • 5
    [認証済]you-keyさん | 投稿:2015/05/28 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    自然を満喫できるキャンプ場

    もっと読む

【バンガロー】(定員4名)2段ベッド完備。冷暖房付きで快適ステイ

バンガローは、木のぬくもりを感じられる冷房完備の快適な宿泊施設です。自然に囲まれた静かな環境で、ファミリーやグループ旅行にぴったり。専用かまどやミニキッチン付きで快適クッキング
バンガロー最大4名までACあり車両乗入不可ペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

2025年に新設された木造のバンガロー。冷暖房、電源付きで自然の中で快適ステイが実現できるファミリーにも友人同士にも人気のプランです。

▼定員▼ 
人数:4人

▼プランの特徴▼
・木造2段ベッド 2台
・冷暖房完備で、いつでも快適
・電源
・ミニキッチン(流し台、IHコンロ1口)、
・4人用テーブルセット、
・屋外テラス(4人用アウトドアテーブル付き)

▼バンガローのご利用にあたって
・客室内に個別のシャワー室やトイレ、洗面所はありませんので、共同施設をご利用ください。
・ベッドの上では激しく暴れたり、飛び跳ねたりしないでください。
・室内は土足厳禁、火気厳禁、禁煙です。
・客室内で喫煙を行い、室内に臭いや汚れが付着した場合、クリーニング費用等を請求することがあります。

プラン基本情報
種別バンガロー
定員〜4名
広さ-
チェックイン14:0016:00
チェックアウト10:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴不可
朝食なし
夕食なし
地面-
場内共有設備

▼共有利用施設
*温水シャワー(テントサイト、バンガロー利用者用)
 ・個数:シャワーブースを男女各3ブース完備
 ・時間:16:00~22:00
 ・金額:無料(予約不要)
  ※22:00に施錠いたしますので、予めご承知おきください。

*シャワー室
 ・個数:個室型シャワーブースを男女各4ブース完備
 ・時間:17:00~22:00
 ・金額:無料(予約不要)
  ※22:00に施錠いたしますので、予めご承知おきください。

*炊事者
 ・個数:キャンプ場内に1箇所(・かまど 5据・ながし 蛇口10個 )
 ・時間:6:00~22:00
 ・特徴:風の強い日は利用を制限することがあります。

*トイレ
 ・個数:キャンプ場内に屋外公衆トイレを3箇所完備
 ・温水洗浄トイレ:セントラルロッジ1階エントランスのトイレでは温水洗浄トイレを完備

*キャンプファイヤー
 ・時間:17:00~21:00
 ・金額:2,000円(薪代)
 ・利用方法:事前予約が必要です
  *当日、悪天候により現地スタッフが実施不可と判断する場合、
        お断りさせていただくことがございます。予めご承知おきください。

▼その他
*送迎サービス 
 ・大島公園バス停までの無料送迎サービスを実施しています。
 ・ご希望される方は、予約時画面にあるアンケートにて「希望する」をご選択ください。
 ・送迎の詳細な時刻は、公式サイトの「新着情報」ページをご確認ください。
 ※送迎は予約状況により、ご希望の時間に添えない場合があります。
 ※限られた人員・車両で運営しているため、定時以外の送迎には対応できない場合があります。
 ※滞在中の買い物や観光などで外出される場合は、各自で移動手段をご用意ください。 

各種料金・支払方法等

▼チェックイン
・セントラルロッジが受付となっております。
・施設につきましたら、セントラルロッジにお立ち寄りください。

▼お支払いについて

・利用料金のお支払いはチェックイン時にお願いしております。
・支払方法は現金又は以下のクレジットカード・電子マネー・QRコードからお選びいただけます。。

*クレジットカード
 VISA、Mastercard、JCB、American Express、 UnionPay(銀聯)、Diners Club、Discover

*電子マネー
 ・交通系
 Kitaca(JR北海道)・ Suica(JR東日本)、PASUMO ・TOICA(JR東海)
 manaca(名古屋地区私鉄)・ICOCA(JR西日本)・SUGOCA(JR九州)
 nimoca(西日本鉄道ほか)・ はやかけん(福岡市交通局)
 
・その他
 iD、QUIC Pay、Apple Pay

*QRコード
 d払い、PayPay、auPAY
 J-Coin Pay、WeChatPay
 UnionPay(銀聯)QRコード
 COIN+、Alipay+

▼注意事項▼
・前払い、後払い、口座振込、口座振替には対応しておりません。
・施設内に両替機はありませんので、自動販売機をご利用の方は千円札以下の現金をお持ちください。
・フロントでの両替はお断りしております。

予約金

予約金はありません

キャンセル規定

・ご利用日の3日前17時まではお客様自身でなっぷにて変更可能です。
・それ以降は、施設へお電話でご連絡ください。
・直前の変更は必ず以下までご連絡をお願いします。

📞 海のふるさと村キャンプ場:04992-4-1137



ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

▼ご予約前にご確認いただきたいこと
*海のふるさと村は 離島である大島 にあります。
 ・利用にあたっては事前に必ず島への旅程を確保をお願いします。
 ・船・飛行機・島内での移動手段等の計画的な手配をお願いします。

*ご予約時に、お名前(漢字)とご住所を確認させていただきます。

*「海のふるさと村公式HP 予約前の確認事項」を事前に必ずご確認ください。

*チェックインは14時~16時です。
 お時間を過ぎると宿泊をお断りすることがございます。ご承知おきください。



注意事項

▼ 当施設の立地について
 ・当施設は伊豆大島の自然豊かな山間部に位置しており、
  周辺に商店や自動販売機はありません。
  ※買い出しや観光は、到着前に済ませておくことを強くおすすめします。
 ・道路は街灯がなく、カーブが多い狭い山道です。
  野生動物(サル・リス・キョンなど)が飛び出すこともあるため、
  安全運転を心がけてください。

▼ 携帯電話の電波状況
 ・ドコモ・au:施設内ではほぼ圏外
 ・ソフトバンク:施設内全域でほぼ使用可能
 ・Wi-Fi:セントラルロッジ内でフリーWi-Fi利用可能

▼注意事項
*立ち入りに関するルール
 ・宿泊者・利用者以外の施設内への無断立ち入りは禁止です。
  → 必ず事前に許可を得てください。
 ・セントラルロッジ宿泊者以外は1階のエントランス及びトイレ以外への立ち入りは禁止です。

*火気・花火に関するルール
 ・施設内全域で花火を含む火薬類の使用は禁止です。
 ・火気を伴う行為は、以下の指定場所のみで許可されています
  → 炊事舎、かまど、キャンプファイヤーサークル以外の場所での火気使用は禁止です。

*騒音・照明に関するルール
 ・他の利用者の迷惑となる行為は禁止です:
   大きな音や声を出すこと /  消灯時間以降の照明使用

*法令・規則に関するルール
 ・法律、条例、施設規則、社会的マナーに反する行為は禁止です。

*違反時の対応
 ・スタッフや警備員の注意・指示に従わない場合や、施設が悪質と判断した場合は、警察へ通報することがあります。

▼荒天・災害時の対応について
 ・当施設周辺は海に突き出た地形のため、風が非常に強く、雨量も多い地域です。
 ・荒天時のキャンプは事故や怪我の原因となるため、無理をせず、
  ホテルや民宿などへの移動をご検討ください。
 🔺 災害時の対応
  ・当施設は土砂災害警戒区域に位置しており、大島町役場から「高齢者等避難情報」が発令された場合は即時閉鎖となります。
  ・利用者は避難所へ移動していただき、スタッフの指示に従って人命最優先で行動していただきます。
  ・この場合、施設利用料金のみ返金いたします。その他の費用・損害については補償できませんので、予めご了承ください。
   ※台風や大雨が予想される場合は、旅行先や宿泊施設の変更を含め、安全を最優先にした計画の見直しをお願いいたします。