東京のキャンプ場 67

23区内にもあります!東京のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

東京のおすすめキャンプ場ランキング

東京のキャンプ場の口コミ

  • サマーランド近くという事で借りたのですが?

    3.17
    あいにく、すごい雨で周りの環境に目を向ける事ができなかったりです。…
    わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場
    東京 > 奥多摩・青梅

    サマーランド近くという事で借りたのですが?

    ラッキー卑弥呼さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/25 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    あいにく、すごい雨で周りの環境に目を向ける事ができなかったりです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    サマーランドからの利用だった為、食材は完全に用意していったのですが、ちょっとした物を買いたい時にまわりになにもな
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の場所から結構距離があり、広い敷地内に家と1家族の2軒だけだったので寂しさを感じた。
    設備(各設備は整っているか)
    タグは刺さりやすかった。 シャワー室も綺麗で無理よで使えた トイレや炊事場も綺麗ででお湯もでのすごいと思った
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てに対して綺麗に掃除されていた。 洗面所が電気が付いていたこともあり朝は虫の死骸が沢山いた
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りに何もない環境なので、完全にそろえていかないと 買い物はむすがしい 事務所までも距離があるため何かの時に不便
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初め、イヌを連れて行く予定があったが、暑がさが酷いためペットホテルに預けいったのでドッグラン付きでなく 空いていたら一般の方に移動しますかと聞いて欲しかった
  • また涼しくなったら再訪問しようと、家族の中で話してました!

    4.33
    真夏の35度近くある日でした。屋根付きのドックラのみでしたが、この日は解放されていました。小型犬でま…
    わんダフルネイチャーヴィレッジオートキャンプ場
    東京 > 奥多摩・青梅

    また涼しくなったら再訪問しようと、家族の中で話してました!

    わたなべ犬さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/20 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    真夏の35度近くある日でした。屋根付きのドックラのみでしたが、この日は解放されていました。小型犬でまだパピーの犬を連れて行ったので、小型犬用のドックランを利用しまして、こちらにはテントと大きな木の木陰があり、飼い主も犬もそこで休むことができました。 BBQも利用しました。こちらは暑すぎるのか我々のみの利用でした。犬をBBQテーブルにつなぐ金具もちゃんとあり、BBQ会場には屋根もあるので、犬にも人間にとっても助かりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    調布在住ですが、下道でもスムーズにたどり着けます。幹線道路からすぐなので迷うことはありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    BBQ場のスタッフさんは動物好きなようで、うちの犬もしっぽフリフリしてました。 BBQ道具は基本、スタッフさんが洗ってくれるとのことです(我が家は洗いましたが) ドッグランの最初の受付が炎天下で待たされてしまうのは、犬も人間もちょっと辛いものがあります。少し改善してほしい点です。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランには、犬の足洗い場、犬用プール利用後の犬ドライヤー、飼い主がトイレに行っている間に犬が待つ用のスペースなど、充実していました。 BBQ場は、いたって普通で、設備に過不足なかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは非常にきれいでした(BBQ用の炭が消臭剤代わりに置いてあったのは、好感持てました。)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣にコンビニはないです。ただ、ドッグランもBBQも、持ち込み不可なので、周辺のコンビニ類は特に必要ないかもしれませんね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 都内で大自然に囲まれたプライベートキャンプを堪能できます!

    5.00
    入口から、20分ほど登ったところにテントサイトがあります。少しきつい斜面もありましたが、登山杖が用意…
    WOODLAND CAMPUS(WOODLAND BOTHY 内)
    東京 > 奥多摩・青梅

    都内で大自然に囲まれたプライベートキャンプを堪能できます!

    skimiyoさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/07/30 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    入口から、20分ほど登ったところにテントサイトがあります。少しきつい斜面もありましたが、登山杖が用意されていたり、途中休憩所もあり、小学生の子供も登り切ることができました。都内とは思えない、大自然に囲まれてリフレッシュできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    夏休みシーズンの渋滞でも、都心から2時間以内で到着できました。キャンプ場最寄りの五日市駅周辺には、バーベキュー用の食材を購入できるスーパーがあり、日用品含め品揃えが豊富でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆様はメールでの問い合わせを含め、とても親切で荷物の準備の段階から大変助かりました。当日は有料で、荷物の運搬をしていただけますが、下山の際は、小さい子供もいたので、荷物と一緒に車で駐車場まで送って頂けました。また、紙皿、割り箸、コップなどが足りない時もスタッフの方が当日持ってきてくださり助かりました。夜も9時まで電話が繋がるので安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは、木のデッキになっており、電源付きです。専用の水洗トイレ、お風呂、シャワー、炊事場があり、普通の家庭にあるサイズの冷蔵庫(冷凍庫付き)や、一通りの調理器具、延長コード、スピーカー、プロジェクターも用意されています。シャワーのお湯の出が悪いことがありますが、時間を置けばまた使えるようになります。お風呂にはタオルやアメニティも揃っており、山の中とは思えないほど、トイレにもお風呂にも虫が入らず快適でした。サイトにはタープが事前に張られており、イス、テーブルが設置されているので、到着後すぐにくつろげます。デッキの大きな扇風機が虫を寄せ付けず、外でのご飯もゆっくり楽しめます。サイトは6人用と2人用のレンタルのテントが悠々と設置できる広さがあり、テントもワンタッチタイプのため、小さな子供たちと楽しみながら簡単に設置することができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    テントサイト、トイレ、お風呂は清掃がしっかりとされておりとても綺麗でした。ごみ袋を持参しましたが、炊事場には大きなゴミ箱も用意されており、生ゴミなどはそちらのゴミ箱に入れさせてもらうことができ助かりました。花火は焚き火スペースで出来、後片付けはスタッフの方にお願いできるのも大変助かります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回、テントサイトが駐車場から20分ほど登ったところにあるため、宿泊中は周辺施設には行きませんでしたが、温泉やマス釣り施設などもあることをスタッフさんからお聞きしました。質問をすれば、穴場なども色々と教えてくださると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

東京のキャンプ場ご紹介

東京都にキャンプ場なんてあるの?と思いがちですが、実は23区内にも親子揃って楽しめる要素の詰まったキャンプ場がたくさん!
公園に遊びに行く感覚でアウトドアやバーベキューができ、また釣り堀も併設している施設もあるので、気軽にアウトドアを楽しめるように設備を充実させているところが多いのもポイント。
東京のキャンプ場アクセス環境
東京には、圏央道、首都高速道路、京葉道路、中央自動車道、東名高速道路など、たくさんの高速道路が通っています。東京はどこからでもアクセスしやすいため、新幹線や高速バスでアクセスすることができます。飛行機も、羽田空港があるので便利です。ただ、行動しずらいというのもあるのでクルマでの行動よりも、バスや電車を使った方が良い場合も多いかもしれません!
東京に行く際のオススメ観光情報
東京でアウトドアなんて出来ないでしょ…なんて、そんなことありません!東京だからこそ、なんでも出来ちゃうんです!だいたいなんでもある東京だからこそ無料でバーベキューができる公園や、池でボートにのったり、なんと釣りを楽しめるキャンプ場もあります!若洲海浜公園海釣り施設では、無料で海釣りを楽しむことが出来るのでおすすめ。また、大田区サイクリングコースで玉川沿いをサイクリングしたり、自転車がなくても、パレスサイクルや神宮外苑サイクリングコースでは自転車を無料でレンタルすることが出来るので安心して都内に乗り込むことができます♪ サイクリングで疲れたら、皇居東御苑や浜離宮恩賜庭園などの庭園でゆっくり過ごしたりするのもおススメです。東京ならではのキャンプを楽しんでみてはどうですか?
東京に行く際のオススメ観光スポット

・奥多摩湖

正式名称を小河内貯水池(おごうちちょすいち)と言い、東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村、同県同郡小菅村に跨る東京都水道局管理の人造湖(貯水池)です。有効貯水量は1億8,540万立方メートル。湖畔には様々な見どころ・観光施設があり、首都圏のオアシスとしても親しまれてます。

・御岳山

東京都青梅市にある御岳山は標高929m。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。御嶽山駅から武蔵御嶽神社へ続く参道、門前町の集落には、天然記念物「神代ケヤキ」、二十数軒の宿坊、御岳ビジターセンターがあります。

・秋川渓谷

多摩川の支流の中でも最大の支流といわれる秋川。その内、網代橋から檜原村の南・北秋川に及ぶ全長約20kmの部分を特に「秋川渓谷」と呼びます。とても澄んだ清流がながれており、釣りやBBQなど川沿いのレジャースポットも充実しています。