キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

愛知のキャンプ場 65

観光地巡りの拠点にも!愛知のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
129923
平均評価
4.26

愛知のおすすめキャンプ場ランキング

愛知のキャンプ場の口コミ

  • 新しくて管理が行き届いた、静かなキャンプ場❗️

    4.50
    幹線道路からすぐ、なのに山の中腹にあるので自然環境は豊か。9月&雨上がりだったので虫もほとんどいなか…
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    新しくて管理が行き届いた、静かなキャンプ場❗️

    ともたかなませさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    幹線道路からすぐ、なのに山の中腹にあるので自然環境は豊か。9月&雨上がりだったので虫もほとんどいなかったです。平地に比べると7〜8℃は気温が低く、過ごしやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から脇道に入ってすぐ1kmもないくらい。大きな看板が国道沿いにあるので、迷う心配はないかと思います。近隣にスーパーやコンビニは少ないので、行く道中で買い揃えておくことをオススメします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付がすごく感じよく、説明も丁寧でした。サイトへの運搬もお願いすれば軽トラでサイト近くまで荷上げしてくれるそうです。キャリーが無料でお借りできたので、人力で荷上げしました。
    サイトや管理棟はキレイにされていて、とても気持ちよく使えました。
    灰以外のゴミは、持ち帰りです。
    設備(各設備は整っているか)
    新しいキャンプ場なので、どれも新しく、キレイです。
    トイレは広く、温水が出ます(洗い場にはバケツで運ぶ)。ドライヤーも完備でした
    薪の販売はないですが持っていけばいいし、管理棟で売っている地元のジビエ肉などは美味しそうでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこもキレイに整備管理されていたと思います。駐車場が夜間はロックされるのも、すごく安心です
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    香嵐渓と稲武の中間なので、キャンプをして、どちら方面に行くのも便利だと思います。
    サイトは段々畑場なので、音はかなり響きます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とても素敵なキャンプ場で、大満足でした。必要なものは十分揃っていると思います
  • 9月は暑い!穴場的なキャンプ場。

    4.00
    山奥というより閑散とした村の中にある広場。 国道の脇にある空き地をキャンプ場に活用しているかんじです…
    夜空と星のキャンプ場
    愛知 > 三河

    9月は暑い!穴場的なキャンプ場。

    海より山派さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山奥というより閑散とした村の中にある広場。
    国道の脇にある空き地をキャンプ場に活用しているかんじです。星空は見えますが、国道の電灯がありますので真っ暗闇でもなくそれなりに。
    目の前が川ですが橋の上から眺める程度で、降りて川遊びすることはできません(降りていけるような階段はありましたが、雑草が生い茂り先には進めません)
    9月半ばで、平地は36℃の猛暑。キャンプ場は涼しいかなと思ったけど夜も20℃超えかな?テントの中は暑くて半裸で寝ました。
    朝には日が昇ると一気に暑くなり、早々と帰りました。11時までゆっくりしたかったのですが…。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    カーブの多い山道を長く走ります。
    道は分かりやすいです。
    管理棟(民家)からフリーサイトまでは距離があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    HPの説明通り、サービスは必要最低限です。
    チェックイン、アウト、はセルフです。
    事前決済して、当日は管理棟としている民家の玄関前に予約客分の説明書きが置いてあります。
    設備(各設備は整っているか)
    水場はなく、ポリタンクに汲んである水を使います。空になったら予備のタンクを自分で置き換えて使うんですが、朝にはそれも空になりどうしようかと思いました。(いつの間にか満タンに代えられていたのでオーナーさんが来てくれたんでしょうか?)
    説明書きには水が無くなったら連絡してと書いてあったのですが、朝だしチェックアウトまであと数時間だしちょっと我慢すればいいか、とかいろいろ考えました。
    心配な方は水も持参した方が良さそうです。
    仮設トイレは清掃がされており、匂いや汚れは気にならず使えました!
    ペット連れにはちょうどよい広さでしたが、子連れのファミリーには遊ぶところがなくて物足りないかもです。
    国道沿いですが周りより高くなっているので人目も気になりません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的には手入れがされており満足です。
    ペット可でコスパがよく、またリピートしたいと思えるキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    国道沿いですが静かです。
    車で10分以内に温泉もあります。
    スーパーやコンビニはないので食材などは事前に準備が必要です。
    愛知最高峰の茶臼山高原も近いのでおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 何回でも行きたい!!

    4.00
    林間サイトなのでタープが無くても快適に過ごせます。7月9月初旬でも気温が最高でも25度前後なので快適…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    何回でも行きたい!!

    やすまなみんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/09 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    林間サイトなのでタープが無くても快適に過ごせます。7月9月初旬でも気温が最高でも25度前後なので快適に過ごせます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    豊橋から下道で片道2時間もかからないので、近いです。周辺にスーパーは無かったと思うので、いつも食材は買って行きます。キャンプ場のすぐ手前の山道は車通しのすれ違いがないように、チェックアウトとチェックインの時間でずらしてあるので心配ないと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方が受付で毎回しっかり説明して下さいます。来る途中で工事をしていたのですが、工事中でご迷惑をおかけします。ここまで来るのに大丈夫でしたか?と声をかけてくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    施設は新しくはないですが、トイレも炊事場もキレイに清掃されているイメージです。私は入ったことないですがシャワーも完備されていますし貸切風呂もあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントも炊事場もトイレもゴミ捨て場もキレイに掃除されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニはキャンプ場から15分くらいのところにファミリーマートがあります。そこの駐車場内に、なつめホルモンさんの自販機があって、牛タンやハラミ、ホルモンなどが買えます。オススメです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とにかく気温も景観も私は大好きです!サイトも段々になっているのでプライベート感もあって最高のキャンプ場です。2回利用しましたが何回でも行きたいです!

    施設からの返信コメント

    • ご利用 口コミありがとうございます。

      村道は砂防えん堤工事中でしてご来場者様には大変ご迷惑お掛けいたしてます。10月末~11月中旬は紅葉真盛りです。お寒いかと思いますが100V電源も標準装備されております家電暖房持込みもOKです。一度紅葉キャンプ体験もお楽しみください。

愛知のキャンプ場ご紹介

伊勢湾に面し、渥美半島と知多半島では漁業が活発なほか、濃尾平野を中心に農業も盛んな愛知。
比較的設備の揃っているキャンプ場が多いのが特徴で、上下水道を完備したオートキャンプ場や、バス・トイレ完備のバンガローなども揃いホテル感覚で過ごせるキャンプ場までさまざまな施設があり、初心者の方や女性グループでの利用も安心できるのがポイントです。
愛知のキャンプ場アクセス環境
愛知のキャンプ場へ行く際には東名高速道路をお使いの上、それぞれのキャンプ場の最寄りICでお降りください。山間部のキャンプ場に関しては、道が複雑であったりしますので事前にお調べになったほうがよいでしょう。情報がない場合には直接愛知のキャンプ場へお問い合わせください。海岸近くのキャンプ場は比較的大きな道路沿いにありますのでスムーズにアクセスできるかと思います。
愛知に行く際のオススメ観光情報
愛知の知多半島にある牧野ヶ池緑地にはブランコ・すべり台の他多くの遊具施設が揃っている。飛行機の形をしたローラー式のすべり台は子どもたちの人気を集めており、家族で楽しめる公園でしょう。また、2005年に開催された日本国際博覧会「愛・地球博」の開催地長久手市には今も愛・地球博記念公園が残されています。国民的映画『となりのトトロ』にでてくる「サツキとメイの家」があったり、アイススケート場、温水プールなど様々な施設が集まった愛知最大級の公園です。自転車をレンタルしており、眺めのいいロングコースでサイクリングを楽しむのもいいですね。こちらで遊んだ後にキャンプに向かうという贅沢なコースも楽しめます。愛知の公園で楽しんでみては。
愛知に行く際のオススメ観光スポット

・香嵐渓

4000本の楓がある渓谷で、毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れ、夏は川遊びもできます。また、11月1~30日の期間は、香嵐渓もみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われています。

・竹島

愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ面積約1万9000平方mの小さな無人島。キノクニスゲ・タブノキなど多種類の箕面の滝暖地性植物が生い茂り、島全体が国の天然記念物に指定されています。

・伊良湖岬

渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。白い伊良湖岬灯台があり、「湖騒」の舞台神島が眼前に。1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ばれました。