愛知のキャンプ場 64

観光地巡りの拠点にも!愛知のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125438
平均評価
4.25

愛知のおすすめキャンプ場ランキング

愛知のキャンプ場の口コミ

  • 森林と川の音に癒されるキャンプ場でした。またリピートしたいです。

    4.33
    サイトは木々におおわれていて夏には最適な場所です。近くには川流れていて癒されました。 標高が高いため…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    森林と川の音に癒されるキャンプ場でした。またリピートしたいです。

    いよちぃさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/17 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは木々におおわれていて夏には最適な場所です。近くには川流れていて癒されました。
    標高が高いため涼しく虫もほとんどいませんでした。朝方肌寒いので、予備のシェラフあるいいかと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から高速を使って片道約1時間40分。最寄りのICより40分キャンプ場近くになると看板も見える場所にあったため、迷うことはありません。近くにスーパーはないので、IC降りてすぐ近くのスーパーで購入がおすすめです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト案内やゴミの分別等の説明は丁寧で、今までキャンプをして来た中で初めてザラ板のある事に驚きました。グラントシート使わずにすみました。夜も利用客も静かで過ごしやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイト電源付きでサイトの広さもファミリーサイズのテントが設営出来るほどのサイトで、余裕がありました。地面は所々石があり刺さりづらい所もある為鉄のペグを持参したほうが良いと思います。炊事場、洗面場と分かれてある為使いやすかったです。釣り堀、マスのつかみ取り、水遊びが出来るのでコインシャワー、洗濯機、乾燥機もあり子供連れの家族には良いか
    と思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟、炊事場、トイレ、若干老朽化が目立ちますが、トイレ、炊事場等しっかり清掃されているため流しの詰まり残飯がなくきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設より車で20分程の所に温泉があり、10分程の所に道の駅があり食事処が充実しています。川が近くを流れているため、眺めがよくテラス席でお茶をしながらのんびりできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    施設に向かう道路500m程度が所々砂利道と狭いです。施設利用者専用道路なので対向車はほぼないと思います。
  • 初キャンプの家族と2家族で一緒のサイトに泊まることができて、楽しく過ごせました。

    4.33
    森林の中で川の水も透き通っていて冷たかった。夜には蛍がたくさん飛んでいて、テントの中に1匹迷い込んで…
    とよねランドオートキャンプ村
    愛知 > 三河

    初キャンプの家族と2家族で一緒のサイトに泊まることができて、楽しく過ごせました。

    テオくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/16 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森林の中で川の水も透き通っていて冷たかった。夜には蛍がたくさん飛んでいて、テントの中に1匹迷い込んできて消灯後の真っ暗な中で蛍の光を観ながら寝た。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から片道3時間、最後は未舗装な狭い道路を通るのでドキドキした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時の説明も分かりやすく、チェックアウトの時にアイスを買って食べていたらゴミ箱を用意してくださって優しい心遣いが嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    女子トイレのドアの鍵が壊れていた。ウォシュレットがない。高規格に慣れていると見劣りするけど、掃除されていて特に不便を感じなかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗面と炊事場が分けられていて、ベンチがあったり、生ゴミ用ゴミ箱があったり、とても使い易いし掃除が行き届いていた。優しい管理人さんです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    40分ほど下ると名倉の道の駅があり、新鮮野菜や大王のわさびスモークチーズが置いてあって、ラッキーでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 子連れには最適!また行きたいです。

    3.83
    川が近くにあり、子供たちも遊んでいました。 蛍は見えなかったです。…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    子連れには最適!また行きたいです。

    へへいへいゆうへいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    川が近くにあり、子供たちも遊んでいました。
    蛍は見えなかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りに店はなく、対向車が来ると困るような山道を走る必要があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の説明も丁寧でわかりやすかったです。
    釣りもやりましたがそこでも丁寧に教えてくれました。
    また、車のバッテリーが上がってしまったのですが相談したら、ブースターケーブルで復旧してくれ、大変助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは普通です。
    手洗い場と食器洗い場が分かれており、よかったです。お湯もでます。

    キャビンもちょうどいい広さでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的にしっかりと管理されていたと思います。
    また利用したいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは本当に何もありません。
    お店も車で30分くらいかかります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

愛知のキャンプ場ご紹介

伊勢湾に面し、渥美半島と知多半島では漁業が活発なほか、濃尾平野を中心に農業も盛んな愛知。
比較的設備の揃っているキャンプ場が多いのが特徴で、上下水道を完備したオートキャンプ場や、バス・トイレ完備のバンガローなども揃いホテル感覚で過ごせるキャンプ場までさまざまな施設があり、初心者の方や女性グループでの利用も安心できるのがポイントです。
愛知のキャンプ場アクセス環境
愛知のキャンプ場へ行く際には東名高速道路をお使いの上、それぞれのキャンプ場の最寄りICでお降りください。山間部のキャンプ場に関しては、道が複雑であったりしますので事前にお調べになったほうがよいでしょう。情報がない場合には直接愛知のキャンプ場へお問い合わせください。海岸近くのキャンプ場は比較的大きな道路沿いにありますのでスムーズにアクセスできるかと思います。
愛知に行く際のオススメ観光情報
愛知の知多半島にある牧野ヶ池緑地にはブランコ・すべり台の他多くの遊具施設が揃っている。飛行機の形をしたローラー式のすべり台は子どもたちの人気を集めており、家族で楽しめる公園でしょう。また、2005年に開催された日本国際博覧会「愛・地球博」の開催地長久手市には今も愛・地球博記念公園が残されています。国民的映画『となりのトトロ』にでてくる「サツキとメイの家」があったり、アイススケート場、温水プールなど様々な施設が集まった愛知最大級の公園です。自転車をレンタルしており、眺めのいいロングコースでサイクリングを楽しむのもいいですね。こちらで遊んだ後にキャンプに向かうという贅沢なコースも楽しめます。愛知の公園で楽しんでみては。
愛知に行く際のオススメ観光スポット

・香嵐渓

4000本の楓がある渓谷で、毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れ、夏は川遊びもできます。また、11月1~30日の期間は、香嵐渓もみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われています。

・竹島

愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ面積約1万9000平方mの小さな無人島。キノクニスゲ・タブノキなど多種類の箕面の滝暖地性植物が生い茂り、島全体が国の天然記念物に指定されています。

・伊良湖岬

渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。白い伊良湖岬灯台があり、「湖騒」の舞台神島が眼前に。1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ばれました。