秋田のキャンプ場 61

天然の恵みも多く楽しめる秋田のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

秋田のおすすめキャンプ場ランキング

秋田のキャンプ場の口コミ

  • 自然が感じられるキャンプ場

    3.50
    自然に囲まれています。周りに森林しか見えませんがそのため星がきれいに見えました。…
    とことん山キャンプ場
    秋田 > 横手・鳥海

    自然が感じられるキャンプ場

    はづいぶママさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/24 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれています。周りに森林しか見えませんがそのため星がきれいに見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場周辺は山間の道が続きます。近くにスーパーなどもないため事前に購入された方が良さそうです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧に説明して頂きました。ゴミも捨てられるし、温泉は入り放題です。
    設備(各設備は整っているか)
    新しいサニタリー棟はとても綺麗でした。温泉の脱衣場などはちょっと古さを感じます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいサニタリー棟はきれいに保たれていました。温泉の洗い場が2つしかなく、混み合うと並んで待ちます。脱衣場も時間帯によっては清掃が気になる状態になります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどは近くにないですが稲庭うどんの名店がたくさんあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 秋田を訪問した際には、また利用したいです!

    4.67
    秋田市内にある施設なので、日中は車の通行量もかなり多いですが、夜は静かでした。…
    RVライフ秋田
    秋田 > 秋田

    秋田を訪問した際には、また利用したいです!

    リッキーぜんとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/22 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    秋田市内にある施設なので、日中は車の通行量もかなり多いですが、夜は静かでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街中にありますので、コンビニエンスストア、コインランドリーが、ほぼ目の前にあり便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン、チェックアウトがなく、煩わしさもありませんでした。
    オリジナルステッカーの無料配布は嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワールーム、施設内が新しく気持ち良く利用できました。
    各サイトの電源もそれぞれ確保されてますのでバッテリーの充電等には安心です。
    Wi-Fiも完備されてる点も良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設内、綺麗に清掃、管理されてます。
    施設内の利用方法の説明も掲示板に案内されてますので、何の不便もありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    私たちは、電源付きのサイトでサブバッテリーの充電か目的でしたが、ナビで検索し迷うことなくスムーズに到着することができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    外に併設してあるホース付きの水道ですが、ホースがベタベタして手などが汚れます。
    嬉しい設備なので改善していただいた方がいいかもしれませんね。
  • 自然を満喫できました。

    4.67
    山の奥から、鳥や動物達の鳴き声が聞こえて、いい癒やしになりました。…
    生出野営場
    秋田 > 十和田湖・大館・鹿角

    自然を満喫できました。

    chabby154さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/17 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山の奥から、鳥や動物達の鳴き声が聞こえて、いい癒やしになりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉のある休屋から車で5分程度。
    近くに、お店はないので、食材は事前準備が必要。
    とにかく、自然の中にあるという感じで満足
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト内はきちんと整備され、トイレや炊事場もとてもキレイでした。炊事場に、洗剤とスポンジが置いてあるのが嬉しかった。
    設備(各設備は整っているか)
    コインシャワーが、壊れて使用出来ないのが残念でした。車で5分位のところに外湯をやっている宿があるので、夏場の利用はそこを利用したい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントに十和田湖名産のヒメマスのお刺身や、フィレが販売されていて、名産をキャンプで味わえて良かった。管理人さんも話しやすい感じの方で、一人で利用するのには安心できた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で5分くらいのところに温泉があり、設営で疲れた体を癒すことが出来るのでは…
    近くに、新しい道の駅も出来たのでそちらに寄りながらキャンプ場を目指すのも良いかも
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご来場ありがとうございました!

      この度はご来場、そして口コミ投稿をありがとうございます! 予報が外れ?、夜雨が降ってしまいましたが、ゆったりとお過ごしいただけたようで良かったです。 これから気温が上がり、水遊びが楽しい時期になりますね! またのご来場心よりお待ちしております。 ★シャワールーム復旧しました!

秋田のキャンプ場ご紹介

秋田の美しい自然の中で育まれた清らかな水が生み出す名産品は、あきたこまち・日本酒・稲庭うどんなど多岐に渡り、お土産にも欠かせません。
キャンプサイトからバンガロー・コテージなど宿泊設備も各種備えられたキャンプ場が多く、秋田の自然を感じながらキャンプやバーベキューをのんびりと楽しむことができます。登山やハイキングなどアクティブに動きたいユーザーの拠点にも最適!
秋田のキャンプ場アクセス環境
秋田のキャンプ場に行く時は車を利用していくのが良いでしょう。電車で行けるキャンプ場は少数です。秋田には道の駅が多くありますのでキャンプ場に向かう、またはお帰りの際に寄ってみるのもいいかもしれませんね。秋田の冬は雪に覆われます。通行止めになる道路もありますから、冬のキャンプ場をご利用の際は事前にお確かめ下さい。
秋田に行く際のオススメ観光情報
秋田といえば『なまはげ』!男鹿半島には「なまはげ館」というなまはげの実演を見ることができる施設があります。子どもが喜ぶというよりも、怖がってしまうかもしれませんが(笑)。男鹿半島にもキャンプ場があるのでそこを利用して楽しむことができると思います。秋田には、8月初旬に東北三大祭りの1つである『秋田竿燈祭り』があります。竿燈まつりを楽しみたい方は秋田市内の海沿いのキャンプ場を利用されると非常に便利かと思われます。アウトドアと地域行事を一緒に楽しめるのは素敵ですよね。もちろん、森の中でのスタンダードなキャンプもオススメですよ。秋田で自分だけのアウトドアの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
秋田に行く際のオススメ観光スポット

・十和田湖

日本の湖沼では12番目の面積規模。美しい二重式のカルデラ湖は紅葉の名所でもあり、特別名勝地にも指定されています。湖畔には高村光太郎作のブロンズ像「乙女の像」の他、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。また、観光用の湖上遊覧船が運航しているので、のんびりと湖見物もできます。

・田沢湖

日本で最も深い湖であり、国内で19番目に広い湖沼である(水深423・4m)瑠璃色の湖面が美しく、紅葉や雪景景色など、いつ訪れても感動する湖です。たつこ姫伝説に彩られる田沢湖の周辺にはキャンプやボート、釣堀のスポットもあり、一日楽しむことができるスポットです。

・抱返り渓谷(だきがえりけいこく)

東北屈指の美しさを誇る名所。名の由来は、地形が非常に急峻で狭隘なために、人がすれ違うときに、互いを抱き合って振り返ったことが由来とされています。特に紅葉のシーズンが人気です。