福井のキャンプ場 70

豊富な海の幸が魅力!福井のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

福井のおすすめキャンプ場ランキング

福井のキャンプ場の口コミ

  • トイレの灯り以外夜間の灯りがなく暗いですが、静かでゆっくり出来ました。

    3.33
    広く芝生が広がり、開放感があり、木々も周辺に多く、良かったです。…
    たけくらべ広場
    福井 > 三国・あわら

    トイレの灯り以外夜間の灯りがなく暗いですが、静かでゆっくり出来ました。

    アカショウビンくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.33
    自然:4立地:2サービス:4設備:2管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広く芝生が広がり、開放感があり、木々も周辺に多く、良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    町なかからかなり遠いです。途中分岐点が見ずらく看板(たけくらべ広場)もなかった。また近くに買い物できる店はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧な利用等の説明がありました。申し込み書の記入箇所も教えてもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    駐車場からサイトまで台車に載せて運びました。一時的荷物を下ろすところまで車で入れば助かった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    焚き火などから芝生を守る努力が見られました。その為焚火費用が必要で、シート貸し出しもありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場のすぐ横に丸岡温泉たけくらべがあり、日帰り入浴できました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 良すぎて利用者が増えると予約取りににくくなると困るからおすすめしたいけどしたくない。

    4.83
    どのサイトからも目の前には綺麗な山々が見え紅葉も綺麗でした。…
    ASOBASE(旧:365 green village)
    福井 > 越前

    良すぎて利用者が増えると予約取りににくくなると困るからおすすめしたいけどしたくない。

    たなか2さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    どのサイトからも目の前には綺麗な山々が見え紅葉も綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りインターから20〜30分ほど敦賀インターからの利用なら市内で買い物を済ませてからの利用がおすすめです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトは管理が行き届いていてここまで綺麗な
    キャンプ場は初めてでした。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はリニューアルしたフリーサイトを利用させてもらい水周りの施設は特に綺麗でした。
    ホテルと間違えるほどで素晴らしかったです。
    そして全体的にいい匂い
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    利用中に女性スタッフがこまめに
    清掃されているのを見かけしっかり管理されていて
    気持ちの良い時間を過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    敦賀インターから来られる場合は近辺に買い出しする所はないので事前に市内で買い出しを済ませた方がおすすめです。
    施設内に温泉もあり景色もいいので利用はおすすめです♨️
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    以前に芝サイトも利用させてもらいましたが
    広々と解放的でそちらもおすすめです
    その時はフリスビーでずっと遊んでました
  • リピート確実で最高です。

    4.83
    キャンプ場の一部をサイトにしているので自然の中という訳では無いがゲレンデを背にすると山間が楽しめます…
    ASOBASE(旧:365 green village)
    福井 > 越前

    リピート確実で最高です。

    琉生パパさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場の一部をサイトにしているので自然の中という訳では無いがゲレンデを背にすると山間が楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から名神と北陸道を使い敦賀インターチェンジで降りてから近く便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方が気さくで明るく接してくれました。
    流しのゴミも綺麗に取ってもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    今年の9月に新しくオープンしたらしくホテル並みの設備で気持ちよく過ごすことが出来ました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは砂利でとても綺麗でゴミひとつありませんでした。
    とても管理が行き届いています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が施設内にありとても便利です。温泉の質もよくキャンプの疲れを癒すことが出来ました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 貴重な口コミ有難うございます。

      景色や設備、スタッフの対応までご満足いただけたようで大変嬉しく思います。 温泉でもキャンプのお疲れを癒していただけたようで嬉しい限りです。 今後ともASOBASEをご愛顧いただけたら幸いです。 本日はご利用いただき誠にありがとうございました。

福井のキャンプ場ご紹介

日本海に面し、越前ガニや甘エビなどの海産名物の多い福井でキャンプを楽しんでみませんか?
地元の市場で新鮮な日本海の恵みが手に入りますので、ぜひバーベキューの食材に加えて味覚を楽しんでください!
福井のキャンプ場アクセス環境
福井のキャンプ場に行く際には北陸自動車道をお使いいただくと便利です。海岸沿い山地に向かう場合には、道がわかりにくいと思いますので予めご確認してください。駅が近いキャンプ場もあるかと思いますので電車で向かう際は北陸本線などを利用されるとよいでしょう。冬は雪が降る地域もありますので、道路状況を確認してからの出発をオススメします。
福井に行く際のオススメ観光情報
福井では、その豊かな自然の中でさまざまな体験ができます。海岸沿いでは、地引網体験、イカ釣り体験などを楽しめ、山地では果物狩り、栗拾いなどが楽しめます。大人も子供も楽しめるので家族での思い出作りに最適です。また、福井勝山市には福井恐竜博物館があり、そこでは恐竜化石発掘体験をすることができます。恐竜に関する世界有数規模、国内最大級の博物館で、めったに見ることのできない恐竜の世界をご覧いただけます。自然に癒されたいという方には若狭瓜割名水公園がオススメです。ここの「瓜割の滝」は全国名水百選にも選ばれており、美しい川の流れを楽しめます。福井のキャンプ場周辺にはスキー場もいくつかありますので、冬はキャンプと合わせてウィンタースポーツを楽しむこともできます。
福井に行く際のオススメ観光スポット

・東尋坊

海食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25メートルの岩壁が続く。この岩は輝石安山岩の柱状節理で、これほどの規模を持つものは世界に三箇所だけであり、地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物及び名勝に指定されています。

・水島

敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島。「北陸のハワイ」と呼ばれるほど、水がきれいで、魚も多く見ることができます。西側の蠑螺が岳から島全体を見渡すことができます。

・雄島

越前海岸で一番大きく、標高27メートル、周囲2キロ。島へは安島漁港から雄島橋が架かっており、徒歩または自転車でアクセス可能です。