キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

岐阜のキャンプ場 203

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
129923
平均評価
4.26

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 今どきな快適なキャンプ場!

    4.67
    隣が山でした。田畑を整備したのかなあ、って感じで敷地の側には用水路がありました。名前の通り里山で、民…
    金原里山キャンプ村
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    今どきな快適なキャンプ場!

    Nappunさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/15 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    隣が山でした。田畑を整備したのかなあ、って感じで敷地の側には用水路がありました。名前の通り里山で、民家も密集していないので、夜になると敷地内の照明の他に灯りは少なくて静かなところです。
    天気が悪かったので実際は分かりませんが、天気が良ければ、星もよく見えるのかもと期待できそうな暗さでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    本巣インターから車で30分くらい。インター近くには大きなショッピングモールがあり、そこの食品売り場は、大盛りがメインなのか大人2人には多すぎて、インターからキャンプ場へ向かう途中のバローで買い物しました。道の駅も3ヶ所くらいあって、土地の物を買うのにも良さそうだと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくキレイ。受付の方も親切でした。ゴミの分別もあり、ちゃんとゴミ箱が整備されてて清潔感のあるキャンプ場です。
    利用者が気持ちよく使えるように日々配慮されてる感じがしました。
    設備(各設備は整っているか)
    無料のシャワー室が3つ、家族風呂も予約制だけどいくつかあるようです。シャワー室しか利用していませんが、本当にキレイでした。使い終わりもキレイにしたいなと思うほどです。
    あづまや付きのバンガローを利用しました。区画はとにかく広かったです。室内で匂いがつくような飲食はできないルールになってます。食事はあずまやでするのが基本ぽい。ただ、あずまやの壁面は格子になってて風通しが良いけど、荒天や冬になったら、あずまやではご飯食べられなさそうです。部屋でも食べられないし、そんな時はインターの方まで戻って食事なのかな?あずまやには大きな木製テーブルとチェアがあって、荷物を置いても余裕があり快適でした。
    部屋の壁面にタープ設置用のリングが付いています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいキャンプ場なのか、どこもかしこもとにかくキレイでした。使う側も使用後はキレイにして行かなくちゃと思えるほどキレイです。きっと、管理しているオーナーさん達がいつもキレイに清掃してるんだと思います。
    催事場ではお湯が使えます。油汚れを落とすのにストレスがなくて良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で30分のインター付近にはお店はありましたが、キャンプ場周辺には何もありません。やまびこというご飯屋さんがあるのみのような。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理されてる方達が皆さん親切でした。いろいろ教えてくれたり、サイトの利用について気を配ってもらったり、とても心地よく使えました。
    ファミリー利用が多いみたいで、お子さん達も安全に楽しめるように配慮されてて、びっくりしました。
    このまま心地よいキャンプ場のままでいて欲しいので、ルールを守って利用できるお客さんだけに利用してもらいたいと強く思いました。
    午後8時以降は近隣に配慮して静かにするルールがありますが、本当に時間なる頃には静かになってました。
  • 安心して自然の中でキャンプができます

    4.17
    完全に山の中なので周囲は気に囲まれ、サイトからも山が見えるような場所でした。場所によっては日差しよけ…
    無印良品南乗鞍キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    安心して自然の中でキャンプができます

    くれあ存美さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/15 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    完全に山の中なので周囲は気に囲まれ、サイトからも山が見えるような場所でした。場所によっては日差しよけのできそうな木がありますが、区画は広々と使えたのでタープはあった方がいいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICから1時間以上で付近にはお店もないので、買い物は事前に済ませることをオススメします。受付の施設にも色々売られていました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトの説明も丁寧でアプリを使用すれば好きな時に説明内容が読めるので便利です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは車を停めた上でテントとタープを余裕で設営できるほどの広さでした。雨で柔らかかったのもありますが、ペグは刺さりやすかったです。場所によっては水たまりができるところもあったのでそういった場所を避ければペグが抜けることはなかったです。
    炊事場は複数ありましたが、繁忙期は人の数が多いと思うので混雑はしそうでした。
    施設内の温泉は少し小さめで人が多い時間に行くとロッカーが使えず貴重品の管理に少し不安を感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    古さは目立ちましたが綺麗に整備されており、トイレも使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とにかく自然の中なので、買い物は必ず事前に済ませましょう。施設内の露天風呂は天気が良ければいい景色なのかなと思います。夕方は混むそうなので少し早めに利用するなどの対策が必要そうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    9月いっぱいでの営業終了との事でしたので利用させていただきました。有名なこともあり、とても利用される方が多く、区画の場所によっては結構隣と近くて声も響くこともありました。ですが、自然の中でのキャンプという点では適度に手の加えられた中で安心して満足することが出来ました。
    星空を見ながらのキャンプが出来ず残念で、もう少し早く利用していればよかったと後悔しています。
  • 静かな夜に癒されます

    3.67
    夜は暗く静かな環境です。トイレに行く階段には、明る過ぎない電灯が有り安心してトイレに行けます。虫もそ…
    笠置山 望郷の森キャンプ場 | KASAGI BASE CAMP
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    静かな夜に癒されます

    ホエとサトルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/15 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    夜は暗く静かな環境です。トイレに行く階段には、明る過ぎない電灯が有り安心してトイレに行けます。虫もそれほど気にならなかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場へ向かう山に入ってからの道路は狭く対向車が来ないかドキドキします。案内看板はしっかり出ているので迷う事はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ウェルカムコーヒーあり。管理棟では地元の
    クラフトビールが買えます。スタッフさんは話し易い雰囲気で良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    林間オートサイトを利用しました。四駆推奨です。炊事用の水道が一つなのが少し残念でした。清潔に保たれていたのは良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しい施設ではないけれど、すべてしっかり手入れされているので心地良く過ごせます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の中にある為、途中にお店は無かった。しかし、それだけ自然を堪能出来る。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。