キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

岐阜のキャンプ場 203

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132525
平均評価
4.26

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • パリピやマナー知らずの方は行かない方が良いです!

    4.00
    近くに国道や道の駅施設などはありますが、平日もあって交通量など気になる音はありませんでした。 時より…
    藤橋キャンピングベース
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    パリピやマナー知らずの方は行かない方が良いです!

    MoNaKa-Parkさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/23 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:5立地:5サービス:3設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    近くに国道や道の駅施設などはありますが、平日もあって交通量など気になる音はありませんでした。
    時より鹿の鳴き声なども聞こえましたが姿は見えず、野生動物は気配だけでした。
    時期もあったせいか、大型のカメムシは何匹かは確認できました。直接の被害は無かったですが、気にしておく点はそのくらいです。
    這う虫も見ていません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    分かりやすい場所だとは思います。
    藤橋城だったり藤橋プラネタリウムの直ぐ横なので目印にもなります。
    ただ、急な工事などで道が変更になる場合もあります。[しかも、警備員は役立たず]
    入浴施設や食料などは少し距離があります。
    特に食料系は事前準備が大事です。
    管理棟にも無いわけでは無いですが、おまけていどです。
    入浴施設は道の駅併設ですが、定休日や時間帯は下調べ要です!
    管理棟前からエリアへの通路は広くは有りません。
    メガサイズの車両は入れないと思います。(ランクル程度まで)
    サービス(適切な対応をしているか)
    高規格では無いのでいわゆる「売店」と言う名のレベルには有りません。
    薪、燃料、調味料(少)、など最低限のものです。

    朝の、味噌汁サービスがありました。

    12時チェックイン、11時チェックアウトの時間枠は有り難いです!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは一部屋で鍵付きですが、2人同時は微妙で、時間帯によっては待ち多いです。(管理棟中)

    ゴミや灰の処理もあります、一般的です!

    洗い場は2つ(一台給湯器付き)ですがコンパクトです。洗剤やスポンジなどは持参しましょう!

    サイト数は6サイト
    その内ひとつはソロ専用!
    その奥に左2つ右二つそして奥にひとつです。
    若干それぞれの立地やサイズ、メリット、デメリットが有ります。(基本先着順)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃は十分な管理レベルはあります。
    トイレもセンサーライトなども問題有りません!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    我々の方面(岐阜市、大垣市、名古屋方面)からだと、最終スーパーやコンビニは30〜40分圏内です!
    入浴施設は10分圏内。
    事前の準備は大切です!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人:気さくで明るい方です!
    エリア:ツールームテント二つは張れそうです。
    ペット:OK(まあ犬まででしょうが)
    飲み水:洗い場の水は飲用可
    自販機:不明(藤橋城下の売店付近に有り)
  • 又是非利用したいとキャンプ場です。

    4.83
    すぐ近くに住宅はありますが、ちょっと中に入っているため、環境は良いです。又、電源付きブースは、近くに…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    又是非利用したいとキャンプ場です。

    いしよしくんさん | 0投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    すぐ近くに住宅はありますが、ちょっと中に入っているため、環境は良いです。又、電源付きブースは、近くに川もあり快適です。借りたブースは非常に広くテント、タープが余裕で張れます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビにでなかったため、少し迷いました。標識での案内は難しいようです。スーパー、道の駅がありますので、途中での買い物は便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    従業員の方の対応は気持ちが良かったです。又、お菓子のサービス、ビールも格安で販売されています。薪も安いです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは非常にきれいでした。今までのキャンプ場では、一番です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    24時間従業員が対応とのことで安心できるキャンプ場です。管理棟はきれいで電子レンジトースターも完備されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が近くにありますので、非常に良いです。21時まで営業しております。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • いしよしくん様

      この度は当キャンプ場を利用いただきありがとうございます。ご利用いただきました15Aの電源サイトは独立したサイトとなっており、プライベート感もあり、川まですぐに行く事ができますし、しかも管理棟も近いのでとても人気のサイトです。当キャンプ場の場所が少し分かりにくい場所にございます。インスタグラムにて谷汲温泉からの道順を分かりやすくアップしております。ご参考になれば幸いです。当キャンプ場の管理棟の隣が社宅になっており、スタッフが住んでおります。なので、安心できるというお声も多くいただいております。たくさんのお褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同嬉しく思います。いしよしくん様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 最高の機会になりました。

    4.50
    夜には野生動物(鹿?キジ?)の鳴き声がして、里山の自然を感じられます。さすがに熊は出ないと思いますが…
    金原里山キャンプ村
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    最高の機会になりました。

    ひやまんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/21 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    夜には野生動物(鹿?キジ?)の鳴き声がして、里山の自然を感じられます。さすがに熊は出ないと思いますが、山側はしっかりとした柵があり、安心して楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行きがけに商業施設のモレラ岐阜があり、スーパー、道の駅もたくさんあるので調達には事欠きません。ただし、涼しくなったからか2件行ったスーパーに冷えたビールが置いてなく、コンビニで調達せざるを得なかったことが驚きでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフが気さくに話しかけてくれます。利き酒やおつまみも最高でした。アットホームな感じが◎。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場もトイレもキレイです。シャワー室も3つあり、混雑もなく利用できました。今回は雨天だったのでバンガローを利用させていただきましたが快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃も行き届いていて、気持ち良く利用させていただきました。スイッチ類のルールもわかりやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には特に何もなかったです。目的がキャンプだったので不満はありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    整いすぎているので、ソロキャンには不向きかも。今回は久しぶりに息子が付き合ってくれたので、目的にも合致し、最高に楽しめました。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。