岐阜のキャンプ場 201

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 犬連れ最高サイトです

    5.00
    犬2匹いますので柵のあるルックサイト 日陰は少なかったので昼間はやはり暑かったですが日が暮れてからは…
    Alpen Outdoors しろとりフィールド
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    犬連れ最高サイトです

    mic33さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    犬2匹いますので柵のあるルックサイト
    日陰は少なかったので昼間はやはり暑かったですが日が暮れてからは 涼しく冷房いらずです 虫除けスプレーを肌が出てるところは忘れずに また絶対来たいキャンプ場がひとつ増えました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターチェンジから30分くらいで行きやすです 狭い道も無く大きな車でも安心して行けると思います 行く途中にスーパーや道の駅もあるので買い出しはそこでできます
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が丁寧でゴミ分別もやりやすく チェックイン アウトもスムーズに出来ました
    温泉がチェックアウト後も入れてさっぱりして帰れます
    設備(各設備は整っているか)
    犬連れにはリード無しでサイト内が過ごせる事が一番よかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各設備まわりがとても綺麗にメンテされて気持ちよく使えました ごみ捨ても1箇所じゃなくよかった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スキー場なので見晴らしもよく子供連れにも丁度よいキャンプ場です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 行くたびに快適になってるキャンプ場です。

    5.00
    ひぐらしの声が心地よいです。虫はライトに結構寄ってくるので森林香や蚊取り線香等虫除け対策は必須です。…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    行くたびに快適になってるキャンプ場です。

    ももにのさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ひぐらしの声が心地よいです。虫はライトに結構寄ってくるので森林香や蚊取り線香等虫除け対策は必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インスタでわかりやすくキャンプ場までの道案内が出てたので初めて行かれる方は絶対見た方がいいと思います(^^)
    サービス(適切な対応をしているか)
    農園管理の会員に入ったので収穫したジャガイモをわけてもらえました。じゃがバターにして美味しくいただきました♪
    設備(各設備は整っているか)
    前回シャワー室にカゴがあればよかったなぁと書いていたら、今回2個カゴが置いてあり、着替えや脱いだ服をわけて入れられて良かったです。ありがとうございました♪
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いつもトイレ等綺麗にされており気持ちよく使うことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    1時間置きくらいに走る樽見鉄道の電車にいつも癒されてます(^^)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回ポータブルエアコンをレンタルしました。車中泊だったため車の中に設置、全て窓を網戸&カーテンだったせいか車内全体の温度はそんなに下がりませんでしたが、吹き出し口からは冷風が出て気持ちよかったです。車内では音は慣れるまでは気になるかもしれませんが、外からは中の音はほとんどしませんでした。暑さ対策として使うのはアリだと実感できました。

    施設からの返信コメント

    • ももにの様

      この度は当キャンプ場を利用いただき、ありがとうございます。そして、ジャガイモの感想もありがとうございます!当スタッフはじゃがバターをしたら、ホクホクで甘みもあり、美味しすぎてつい食べ過ぎてしまいました笑。スイカもだいぶ大きくなり、他の野菜も元気に育っています。また農園のお手伝いをよろしくお願いいたします。今回レンタルをしていただいたポータブルエアコンですが、最初は風の音が少し気になるかもしれません。サイトで音を試した結果、野外にはあまり音が響かなかったので野外に音が響いたら…と気にされる方でも快適に利用できると思います。これから大活躍間違いないです♪当キャンプ場はオープンしてから初めての夏を迎えました。少しでも快適にお過ごしいただけるようお客様からのアドバイスを参考に進化していけたらと思います。ももにの様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 理想のキャンプ場です。

    5.00
    山すそにあり、真夏でしたが夜は涼しく過ごせてよかったです。 星もきれいでした。…
    藤橋キャンピングベース
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    理想のキャンプ場です。

    したなかみずえさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/08 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山すそにあり、真夏でしたが夜は涼しく過ごせてよかったです。
    星もきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプツーリングでしたが
    ぼくの住んでいる所から適度な距離で、ツーリングコースとしても、申し分ありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの気遣いが所々に感じられ、飲み物を冷やせる小川等を利用できてよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがきれい
    売店のマキ等安くてありがたい。
    瓦チップの地面がとてもいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    きれいに整備されており、とても素敵なキャンプ場です。ありがとうございます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    朝に周辺を散策しましたが、
    お城や神社、雄大な自然の中、
    とても気持ちよく散歩できました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場までの道中がツーリングコースとしても人気があり、バイクキャンプをするには最高でした。料金が、安いのと管理人さんの人柄、環境どれをとっても最高のキャンプ場です。また利用させていただきたいです。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。