広島のキャンプ場 110

新鮮な海の幸でバーベキュー♪広島のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133887
平均評価
4.26

広島のおすすめキャンプ場ランキング

広島のキャンプ場の口コミ

  • グルキャン向けキャンプ場

    3.33
    11月半ばにオートサイトを利用しました。 キャンプ場は程よい山の中でオートサイトは丘の上にあり、当日…
    Nスタキャンプそらの庭
    広島 > 三原・竹原・東広島・呉

    グルキャン向けキャンプ場

    はるみなボーイズさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    11月半ばにオートサイトを利用しました。
    キャンプ場は程よい山の中でオートサイトは丘の上にあり、当日は天気も良く、日中は温かく空気が澄んでいたため、夜は満点の星空を見ることができました。自然環境としてもほどよく、ファミリーキャンプとしては満足できました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場はフライトロードからすぐ近くにありアクセスは良いと感じましたが、
    ナビによっては山道ばかりを通る道に案内される可能性があるため、山道に慣れていないと行くまでに疲れてしまうと思います。個人的には山陽道からは本郷インター→82号線→フライトロード経由でキャンプ場。国道2号線からは33号線→82号線→フライトロード→キャンプ場がいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での対応は丁寧で分かりやすく良かったです。管理棟での物販の販売はそこまで種類がない感じがしました。
    ゴミ処理は有料で45L袋に入るだけの燃えるゴミと缶やペットボトルは中サイズのバケツに入るだけ捨てれました。
    キャンプ場にカフェが併設されており、アイスや生ビール等も販売されており、子供にアイス、大人はビールといった具合で楽しめると感じました。朝には管理人さんからのコーヒーのプレゼントもあり、とても嬉しいポイントでした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは車、テント、タープを余裕でおける広さがありました。地面は芝6割、土4割でペグも打ちやすく設営は問題なく感じました。サイトには専用の洗い場、電源もあるため冬場のキャンプにも十分対応できると思います。
    キャンプには自販機はないため、飲料の購入は管理棟が閉まる19時以降はできなくなるため、夏場は多めにもっていくことが良いと思います。トイレはキレイでよかったです、シャワーは使用していないですが、見た感じキレイそうでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや設備の管理、清掃はいきとどいている感じがしました。
    利用した日は、オートサイトやケビンは全部埋まっており、グルキャンの方が多かったです。
    一部の方がサイト内を平然と行き来する行為があり、少し不快に感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周辺はコンビニ、スーパーなどの買い出しをするところはありません。
    お風呂、コンビニも車で15~20分程度の場所にあります。
    広島空港や八天堂ヴィレッジなどの施設も近いためキャンプの帰りに寄って行くのも良いかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    総合的にグルキャン向けのキャンプ場かと思います。
    当日もファミリーキャンプでのグループや職場のグループぽい方がおり、結構賑わっておりました。
    静かにキャンプを楽しみたい方には少し不向きかと思います。
  • 初キャンプしっかりと楽しめました!また来ます!

    5.00
    木に囲まれマイナスイオンを感じることが出来ました。夜は星空がしっかりと見れて良かったです。…
    もみのき森林公園キャンプ場・もみのき荘
    広島 > 広島・宮島

    初キャンプしっかりと楽しめました!また来ます!

    02renさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/15 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木に囲まれマイナスイオンを感じることが出来ました。夜は星空がしっかりと見れて良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自然に囲まれてすぐ近くに松ぼっくりなどもあったので火起こしがスムーズにできました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    二人で利用しました。初めてのキャンプで車中泊ですが芝生のサイトを案内頂きました!森に囲まれていて落ち着けるしその場で焚き火台のレンタル、火起こしのコツなど親切に教えていただけてとても助かりました!また利用したいです!
    設備(各設備は整っているか)
    サイトのすぐ近くにトイレや水道、シャワーやコインランドリーがあったので利用しやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、水道付近など清掃が行き届いていて気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で30分程のところに温泉があります。
    スーパーまでも30分程かかるので食材は早めに買ってからキャンプ場に向かった方がいいとおもいます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 時間を気にせずのんびり過ごせました。また行きます!

    4.17
    バイク乗り込みOKのフリーサイトを利用しました。 サイト入口は砂利道なのでバイクの方は慎重に。 地面…
    杉の泊ホビーフィールド すぎまりキャンプ場
    広島 > 庄原・三次・芸北

    時間を気にせずのんびり過ごせました。また行きます!

    加賀えもんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ツーリング
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    バイク乗り込みOKのフリーサイトを利用しました。
    サイト入口は砂利道なのでバイクの方は慎重に。
    地面は芝で直火NGなので焚き火シート必須です。
    サイトはほぼ斜面になっていますが、奥の方は少し平地になってるので人気みたいです。
    サイト周辺にしか木がないので夏場はタープが必須だと思いました。
    しかし、夜は遮るものが少ないので満点の星空が最高でした。
    難点はカメムシが多いので白色系の物は避けた方がいかもしれません。
    地面に落ちている枯れ木や枯葉は自由に使用していいので着火剤を持っていく必要がないのがいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    広島市街から片道1時間程度です。
    高速道路も下道もさほど移動時間は変わらないので、お好みで。
    キャンプ場の周辺には10分ほど離れた場所にコンビニ、日帰り温泉、15分ほど離れた場所にスーパーがあるので買い忘れがあっても大丈夫な距離だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイト案内やゴミの分別など丁寧な対応でした。
    薪も6本サービスで頂けるのが焚き火好きには高ポイントだと思います!
    設備(各設備は整っているか)
    サニタリー棟には、トイレ・シャワー室・コインランドリーと一般的な設備が揃ってます。
    フリーサイト内には飲用禁止だか蛇口があって、ちょっとした洗い物ができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スタッフの方が綺麗に清掃されていて安心して利用することができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    広島市内からナビ設定で行くルートは酷道なのでオススメしません。
    温井ダム方面から温泉ホテルグローバルnukuiさんからキャンプ場案内の看板があるので、そちからから行くのかいいと思います。
    ちなみに温泉ホテルは日帰り湯もやってます。
    コンビニは10分ほどで、スーパーは15分ほど離れています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインが10時からでチェックアウトが16時までなのが魅力の一つだと思います。
    おかけでかなりゆっくりと楽しめました。

    施設からの返信コメント

    • この度はご利用いただきありがとうございます。

      詳しく分かりやすいコメントをいただきありがとうございます。 当キャンプ場を楽しんで頂けたようで、とても嬉しく思います! 今の時期は空気も澄んでいるので星空観察も見ごたえのあるものだったのではないかと思います。 また、紅葉もベストなシーズンにご来場いただけたようで日中も楽しんで頂けたのではないかと想像を膨らませております。 当キャンプ場は自然が近く、四季折々のいろいろな表情をご覧に頂けますので、またのご来場をお待ちしております!

広島のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、バーベキューの食材にも欠かせない海の幸をふんだんに味わえる広島。
商業・工業と発展を遂げる広島ですが、豊かな自然を味わえる場所が多いのも特徴。
広島のキャンプ場アクセス環境
広島の瀬戸内海に浮かぶ小島の因島や生口島、大三島、大島などは西瀬戸自動車道やしまなみ海道で車でキャンプ場まで、行けることができます。そして、内陸には芸備線や福塩線が通っていてキャンプ場がその沿線沿いにあるようなところもあります。しかし、帝釈峡など観光地に行くとすると車の方が便利で、中国自動車道や山陽自動車道を活用しましょう。
広島に行く際のオススメ観光情報
広島には安芸、備後、芸北、備北の四つの地域があります。それぞれに歴史、自然の魅力があります。安芸には宮島の厳島神社や原爆ドームの世界遺産があります。瀬戸内海の穏やかな海もきれいです。備後は散策に向いた地域です。昔ながらの地域、風景を見ることができます。芸北は三段峡や天然温泉をはじめ史跡が多数あります。神楽といった芸能を見ることもできます。広島の備北は天然記念物の帝釈峡などの雄大な自然を見れ、夏の風物詩でもある鵜飼を川で見物できます。それぞれ季節によって違った顔を見せるのでいつ訪れても新しい発見があります。広島市内など路面電車が走っているので、懐かしさを感じる高尾ができます。キャンプ場と併せて楽しむのであれば、歴史、自然と多様に楽しめる魅力があるのが広島です。
広島に行く際のオススメ観光スポット

・弥山

宮島の中央にある弥山。古くから信仰の対象になっており空海が修行したと言われる「霊火堂」がある。登山コースとして3つのコースが用意されているがロープウェイもあるので体力のない方も安心して楽しめます。

・仙酔島

日本で最初の国立公園に指定された仙酔島。パワースポットとしても知られ、太古の自然が今もそのまま手つかずで残っています。願いが叶うと言われる「龍神橋」があり、龍神様に気づかれないようそうっと渡ると願いが叶うと言われています。

・三段峡

日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されている三段峡。全長13キロにおよぶ長大な峡谷ですが「五大壮観」といわれる黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝をはじめ、見ごたえ十分です。