鹿児島のキャンプ場 95

ライダーからキャンピングカーまで幅広く対応、鹿児島のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

鹿児島のおすすめキャンプ場ランキング

鹿児島のキャンプ場の口コミ

  • 初めてでも安心、何度でも通いたくなるお気に入りのキャンプ場になりました。

    5.00
    海と夕日が望める絶景のロケーションに癒されました。目の前には遠浅の砂浜が広がり、子どもと一緒に安心し…
    コースタルパークリトリート
    鹿児島 > 北薩・川内

    初めてでも安心、何度でも通いたくなるお気に入りのキャンプ場になりました。

    ふくよっしーさん | 0投稿: 2025/06/28 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海と夕日が望める絶景のロケーションに癒されました。目の前には遠浅の砂浜が広がり、子どもと一緒に安心して遊べます。夕暮れ時は水平線に沈む夕日が本当に美しく、キャンプ場の名前の通り「リトリート(癒し)」という言葉がぴったり。夜は波音だけが聞こえる静かな時間が流れ、自然の中で贅沢なひとときを過ごせました。

    敷地内には適度に木陰もあり、夏でも比較的涼しく過ごせそう。自然がしっかり残っているのに、管理が行き届いていて快適です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市街地から車で約10分とアクセスしやすい場所にありながら、自然に囲まれた静かなロケーションです。周囲に高い建物や人工的な音がなく、まるで別世界に来たような感覚に。海と山の両方を感じられる立地で、景色に飽きることがありません。

    国道からも案内板が出ていて初めてでも迷わず到着できました。キャンピングカーでも問題なく入れる広めの道幅で、運転が不安な方にも安心です。近くには温泉施設や地元のスーパーもあり、連泊でも楽しくに過ごせそうです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフがとても親切で、初めての利用でも安心して過ごすことができました。受付では地域のおすすめ情報や天気の相談にも丁寧に対応していただき、心のこもったおもてなしを感じました。

    薪の販売はスムーズで、必要なときにすぐ手に入るのがありがたかったです。キャンプギアのレンタルは最小限ですが、必要なものを持参すれば快適に過ごせます。雨の日には「雨キャンプ」ならではの楽しみ方も提案してくれて、気持ちよく過ごすことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレやシャワーはとても清潔に保たれていて、快適に使うことができました。特にシャワーが無料なのは嬉しいポイントで、連泊や汗ばむ季節にはありがたいサービスです。

    洗い場はシンプルながらも、使いやすかったです。屋根付きなので雨の日でも安心して利用できました。Wi-Fiも無料で利用できるため、ちょっとした調べものや仕事にも便利です。

    全体的に必要な設備はしっかり揃っており、初めてのキャンプでも不安なく過ごせる環境だと感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場全体が丁寧に管理されている印象でした。芝や草地もきれいに整えられており、自然の中にありながらも清潔感があります。トイレやシャワーなどの共用施設もこまめに掃除されていて、気持ちよく利用できました。

    管理人さんは常駐されており、困ったときにはすぐ相談できる安心感があります。安全面にも配慮が感じられ、家族連れや女性だけのグループでも安心して過ごせるキャンプ場だと思います。

    ゴミは基本的に持ち帰りですが、生ゴミについては有料で引き取ってもらえるサービスがあり、特に夏場などには助かりました。自然環境への配慮を感じる、気持ちの良いキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場のすぐ目の前には美しい海水浴場があり、夏には海遊びが存分に楽しめます。遠浅で波も穏やかなため、小さなお子様連れでも安心して過ごせました。夕方には海に沈む夕日が見られ、時間を忘れるほどの絶景です。

    周辺には24時間営業の大型スーパー「AZ」や、地元の新鮮な食材がそろう「Aコープ」もあり、買い出しには困りません。コンビニや温泉施設も車で数分圏内にあり、連泊や急な買い物にも対応できてとても便利です。

    立地も良く、最寄りの「阿久根北インターチェンジ」から車で約17分とアクセスしやすい点も魅力。自然に囲まれながらも利便性が高く、初めてのキャンプでも安心して楽しめる環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    全体を通して、とても満足度の高いキャンプ体験ができました。特に印象に残ったのは、海と夕日の美しさ、そしてスタッフのあたたかな対応です。

    SNSでも定期的に情報発信されていて、訪れる前から雰囲気がつかめるのも安心材料でした。季節ごとに違った魅力がありそうなので、今度は秋や冬にも訪れてみたいと思います。

    自然の中で心からリラックスできる、まさに「リトリート」という言葉がぴったりの場所でした。ファミリーキャンプにも、静かに過ごしたいソロキャンパーにもおすすめです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      またのご利用お待ちしております。 「阿久根北インターチェンジ」から車で約17分で来られたとのことですが、最短ルートですと4~5分で来れますので、次回来られる際はご参考にしてください。
  • 広々としたサイトでのんびり過ごせました

    3.83
    フリーサイトは広々として真ん中には木々がないので日中過ごすならタープはあった方がよいかと思います(た…
    オートキャンプ森のかわなべ
    鹿児島 > 南薩・指宿

    広々としたサイトでのんびり過ごせました

    ろしお46さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ツーリング
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトは広々として真ん中には木々がないので日中過ごすならタープはあった方がよいかと思います(ただしタープは別料金になるのでソロキャンプで遅い時間の到着ということもあり私はテントのみの利用でした)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    県道から入るところはわかりやすいのですが、馬事公苑とキャンプ場への分かれ道があり、どちらもキャンプ場へは行けるのですが細い枝道もところどころあるのでナビを見ていると逆に迷いそうになってしまいました(帰りのほうがわかりにくい感じ)
    サービス(適切な対応をしているか)
    はじめての利用でしたが、サイトの案内など説明を丁寧にしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回フリーサイトを利用させていただきましたが、バイクは荷物搬入時だけでなくサイトに乗り入れて横づけ可ということでオートキャンプとして利用でき大変ありがたかったです。地面の固さも(固すぎるとペグ打ち込みにくいし柔らかすぎると駐輪したとき安定しなくて不安ですが)ちょうどいい感じでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはもちろん、炊事場、トイレとも綺麗で気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    店は近くにないので事前に川辺の町で買い物は済ませた方がよいです。県道からキャンプ場に入るところにある温泉は料金も安めでありがたかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 料金も安価で利用でき、また行きたいと思う場所でした。

    3.83
    静かでとても良い環境でした。 ログハウスまで坂道を下っていくのですが、ハイエース等の大きな車だとけっ…
    下小原池公園ログハウス
    鹿児島 > 垂水・大隅

    料金も安価で利用でき、また行きたいと思う場所でした。

    ケンゴルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    静かでとても良い環境でした。
    ログハウスまで坂道を下っていくのですが、ハイエース等の大きな車だとけっこう難しく感じる方もいるかもしれません。運転初心者だと大きな車では厳しいかもです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    分かりやすい場所です。ナビで行けば迷うことはなく辿り着けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても親切で良い方でした。またお世話になりたいと思いえるような方でした。
    設備(各設備は整っているか)
    必要なものはほとんど無料で借りることができ、食事に関しては食材さえ持参すれば問題がない感じです。
    寝具に関しては借りることができますが、薄い敷きマットと毛布、枕だけですので、シュラフ等を持参することをお勧めします。
    あと、ログハウス内の電源が少ないので家族で行く方はタップを持参するのをお勧めします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃はある程度きちんとされていて特に問題はありませんでした。
    子ども連れだったので、ログハウスの中に蜘蛛がいたのが気になったところでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りのコンビニは車で7分のところにあります。
    とても静かな環境でゆっくりできました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

鹿児島のキャンプ場ご紹介

九州の最南端に位置する鹿児島のキャンプ場。
北海道や四国と並んでバイクのツーリングにも人気のため、ライダー向けのサイトを用意しているキャンプ場も多いのが特徴です。
鹿児島のキャンプ場アクセス環境
鹿児島の市街地には、電車やバスなどの公共交通機関が充実しているので、市街地近くのキャンプ場へはアクセスが簡単です。また、屋久島や奄美大島へは、機構器かフェリーで移動しなければなりません。詳しい時刻表は、ホームページを参考にしてください。特に、台風シーズンには、交通機関の乱れが予想されるので、前もって天候の情報をご確認することをオススメします。
鹿児島に行く際のオススメ観光情報
鹿児島といえば、桜島や奄美大島、世界遺産の「屋久島」など、大自然を体感できる観光スポットがたくさんあることで有名ですね。中でも、1度は訪れてみたい場所といえば、やはり世界遺産の「屋久島」です。屋久島周辺には、いくつかのキャンプ場がありので、世界遺産を巡るベースキャンプとして利用できます。また、鹿児島といえば、雄大な自然がそのまま残っている奄美大島も有名です。大自然の中なかでの森林浴は格別ですね。ドライブをしながら、奄美大島を巡るのもおすすめです。さらに、薩摩藩の歴史スポット巡りを楽しむのもいいですね。鹿児島の詳しい観光情報は、「本物。の旅かごしま」というサイトでもチェックできるので、参考にしてください。
鹿児島に行く際のオススメ観光スポット

・屋久島

誰もが知っている日本を誇る世界遺産。樹齢7200年といわれる縄文杉をはじめ、空洞を見るとシルエットがハート型に見えるということで有名なウィルソン株など見どころがたくさん。是非もののけ姫の世界観を体験してみてください。

・桜島

鹿児島のシンボルといわれている桜島は、北岳・南岳の2つの主峰から成る複合火山です。島では約4,600人が火山のもたらす恵みと共に生きています。噴煙を上げ続ける桜島の姿にきっと魅了されることでしょう。

・百合ヶ浜

大金久海岸の沖合いにぽっかり浮かぶ百合ケ浜。一面がエメラルドグリーンに輝く海の色はまさに地球の楽園春から秋にかけての大潮の干潮時だけに姿を現す真っ白な砂浜で、年齢の数だけ星砂を拾えば幸せになれる、という伝説があります。