キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

京都のキャンプ場 115

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132524
平均評価
4.26

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • ドックランは無いけどワンちゃんに優しいキャンプ場

    4.33
    茶畑の谷あいにあり回りは緑一色、林間サイト以外は樹木が無いので夏はタープ必須です…
    アウトドアベース京都
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    ドックランは無いけどワンちゃんに優しいキャンプ場

    hi.ginjiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    茶畑の谷あいにあり回りは緑一色、林間サイト以外は樹木が無いので夏はタープ必須です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Googleマップで問題なく行けます、月ヶ瀬駅側からアプローチすると看板が見えにくく、細い道に入るのですがアプローチ道はマップがキチンと案内してくれます、アプローチ道は狭いのですが2トン車、4トン車も通るとのことです
    サービス(適切な対応をしているか)
    過度なサービスは求めてないので疑問があるときなどにキチンと応えてくれたので良
    管理棟前にチェアマンの「とたけけ(元保護犬)」ちゃんが出迎えてくれるのは最高のサービス
    到着時にはサークル内におり「犬大丈夫ですか」と聞かれたあとにサークルから出してもらってました(リード付き)
    設備(各設備は整っているか)
    特筆は各サイト、トイレやシャワールーム前にリードフックがある事
    サイトはジャリ混じりの土なので鍛造ペグ必須、10本打ったペグのうち1本は石に当たって打ち直ししました、固定力は良
    シャワー、トイレとも清潔に保たれ、子供用の小さなサンダルが置かれてます、シャワーにはドライヤーあり、シャンプーなどはありません
    炊事場はお湯出ます
    携帯電波は届きませんがフリーWi-Fiがバリバリに入りました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト内、各施設とも綺麗で清潔に保たれており問題ないです
    管理棟内にギヤショップがあり詳しく説明もしてもらえます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立ち寄り湯2カ所まで車で15分程度、道の駅も同様、道の駅は茶処らしいお土産品が多数ありましたが食材はありません
    大阪から行くと途中食材を購入出来るのは木津のフレスコだけ、あとは伊賀上野まで行かないとないです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オーナーさんはキャンプ大好き、キャンプ場作ったら休みが取れなくなり自分のキャンプ場にテントを張って寝泊まりほどです
    話も大好きでチェックイン後30分も話くお話させてもらいました
    チェアマンのとたけけちゃんは人懐こく遊び好き
  • 古民家貸し切りという、普段ない環境のなかで安心安全なアウトドアを楽しめます。

    5.00
    福知山市内ではありますが、山の方にある古民家を改築したキャンプ場で川を渡って10分ほどまだ山側に入っ…
    らんぷの隠れ家
    京都 > 綾部・福知山

    古民家貸し切りという、普段ない環境のなかで安心安全なアウトドアを楽しめます。

    西本 皓俊さん | 0投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    福知山市内ではありますが、山の方にある古民家を改築したキャンプ場で川を渡って10分ほどまだ山側に入っていくので自然豊かで「のどかで優しい雰囲気」をとても味わえます。秋には栗や柿、アケビなどの山の果実の実りを眺め紅葉も楽しめます。

    虫は少ないですが、常識の範囲内では出ますので虫よけスプレーとムヒは持参された方が良いです。
    しかしながら、都会では見れない昆虫や爬虫類も見れるので、そこはアウトドアならではです。

    古民家の中は、雨風や日光を防ぐことができます、虫や気温にも影響されず快適です。
    夏場、庭でのテント泊の場合、日陰が無いのでタープを持参された方がいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福知山ICから20分程です。
    特に険しい山道などはなく市街地を抜け、大きい橋を渡り、のどかな川沿いを走った後、2車線の山道を5分程です。
    古民家付近は幅が狭くなりますが充分交差可能なレベルです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプが大好きなオーナーが開いたこともあり、古民家といえどある程度の「自然とのふれあい」「キャンプでやりたい事」が出来るようになっています。
    施設内売店などは必要最低限程度ですが、近所に買い出しをしに行きやすいので問題ありません。

    また、レンタル品が充実しており大手メーカーの物から「ガレージブランド」といわれる職人がつくる普段見られないキャンプ道具まであります。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト、区画割りなどは基本的にありません。
    家一棟をレンタルと考えてください。

    家なので、お風呂やシャワー、電気、ガス、証明、トイレ、炊事場などが当たり前のようにあります。
    電子レンジ、炊飯器もあります。
    これを「キャンプ」というのか?という事であれば広々とした庭でのテント泊も可能です。

    あらゆる面でフォローができるので、例えば
    「キャンプ入門」や道具は無いけどアウトドアしたい!って方には、ぴったりです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    通常使用すると思われる炊事場、トイレなどの水回りや芝生、屋内の清掃はキレイに掃除されていて気持ちよく利用できます。
    利用にいたっては全く問題はありません、キャンプ目線で考えると大変行き届いた設備だと思います。

    あえて言うならば、古民家を改築しているのでどうしても老朽化した面や乾いた雰囲気はありますが、それも味の一つですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市内という事もありICから現地までの間に沢山の食事施設、イオンやドン・キホーテなどがあるので事前に食材を買っていかずとも最寄りの施設で購入できます。
    グループやファミリーの場合はキャンプ場へついてから車で下山も充分選択肢としてとれます。
    突然の入用が発生した場合もとても便利です。
    IC近くにあるパン屋さんは人気店なので朝寄り道して是非買ってみてください。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 晴れた日に川遊びでまた期待です!

    4.00
    森のデッキサイトを使用させていただきました! 森林に囲まれてすごく過ごしやすかったです!…
    ひよしフォレストリゾート山の家
    京都 > 湯の花・丹波・美山

    晴れた日に川遊びでまた期待です!

    なくぼひとしさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/20 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:5サービス:5設備:2管理:2周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森のデッキサイトを使用させていただきました!
    森林に囲まれてすごく過ごしやすかったです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から1時間くらいの距離で道も走りやすいです!目印もたくさんあって迷わずいけました!森のデッキサイトに向かう林道はなかなかの山道でしたが大丈夫でした!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧に説明してもらえました!お風呂も気持ちよく入らせていただきました!
    設備(各設備は整っているか)
    デッキサイトが雨で濡れて、苔のようなものがあって、ヌルヌル滑って、大変でした。子供たちもツルツル転けて、ケガしなくてよかったと思います。テントのポールも滑って上手く立て辛かったです。デッキサイトの苔はよろしくないなぁと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設自体はとてもよかったです!
    森のデッキサイトに向かう林道とデッキサイトの苔を整備すればもっと環境よくなると思います!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の中でも山深過ぎず、車の往来も少ないし、川も近くでとても良いところです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。