京都のキャンプ場 115

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133887
平均評価
4.26

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • 温泉入り放題暖まります

    4.50
    サイト水はけはそこまでよくなさそうなので、グランドシートは要ります。星空はかなりキレイに見えます。…
    宇川温泉 よし野の里 キャンプ場
    京都 > 丹後・久美浜

    温泉入り放題暖まります

    マルコメくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイト水はけはそこまでよくなさそうなので、グランドシートは要ります。星空はかなりキレイに見えます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速からは若干山道、一般道路を走る必要があります。周りにはスーパー、コンビニありませんが、受付棟に少しは食材等がありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    温泉入り放題はかなりありがたいです。8組限定のキャンプなのでごちゃごちゃしないのは良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯が出ないので冬場は大変かもしれません。炊事場、トイレ1カ所づつなので待つかもしれません。電源取るのに延長、タイコリールレンタル出来ます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場は若干老朽化が目立つが、すみずみまで清掃されていて気持ちが良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速からは若干山道、一般道路を走る必要があります。周りにはスーパー、コンビニありませんが、受付棟に少しは食材等がありました。京都市内からも少し距離あります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても良いキャンプ場だったのでまた利用したい

    4.50
    今回利用したサイトは杉林の中に配置されているが、薄暗い訳でもなく適度に日が差し込んでいる。 サイトか…
    KAWAI VILLAGE CAMP
    京都 > 綾部・福知山

    とても良いキャンプ場だったのでまた利用したい

    しょーへー03さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回利用したサイトは杉林の中に配置されているが、薄暗い訳でもなく適度に日が差し込んでいる。
    サイトからどこを向いても日常を感じるものは目に入らない場所で落ち着けた。
    また時期が合えば蛍も見られるとのこと。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間以内でさほど遠くもなく、道中も険しかったり迷ったりということもなく簡単に着いてしまった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーやスタッフは場内マナーにかなり気を使ってくれているように感じた。
    ルールやマナーを守れる利用客であれば、キャンプ場を気持ち良く利用する上でこれは心強いことである。

    また普段車を運転しない私にとってはサイトまでの道案内と誘導をして貰えたのはありがたかった。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー、トイレ、洗い場どれも利用する上で全く問題はなかった。

    サイト内もペグが刺さりにくいということもなかった。(20cm、30cmチタンペグ使用)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    以前の利用者の残置ペグが2本ほどあったがこれはどこでもあることだと思う。
    その他の設備に関しても清掃が不行き届きだとは感じなかった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーがある割にキャンプ場の中や周囲はとても静かで、不思議なくらい。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 星が最高に綺麗!また来たい温泉付きキャンプサイト!

    4.00
    いつもデイキャンで利用させて頂いてて、今回は初めての宿泊キャンプでした。リニューアルオープンしてから…
    二王の森キャンプ場
    京都 > 綾部・福知山

    星が最高に綺麗!また来たい温泉付きキャンプサイト!

    しゅーまりしゅんさん | 0投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    いつもデイキャンで利用させて頂いてて、今回は初めての宿泊キャンプでした。リニューアルオープンしてからはじめて利用しましたが、電源サイトもあり、車も乗り入れられるのでとても便利です。子ども連れなので夜も少しうるさくなってしまいますが、周りも子連れが多かったので安心しました。ただ、芝生の水はけが少し悪いので靴はしっかりとしたものの方が良いと思います。でも、スタッフの対応もよく、宿泊6500円で1000円(子どもは500円)で温泉入り放題はお得!温泉好きな子どもは2日で3回も入って大満足。とても楽しい週末でした。また利用させてください!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車がないと行きにくいです。あやバス、という小さいバスも運行されていますが、キャンプ用具があるなら車がおすすめです
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの対応はいつも良く、大変満足です。一度息子にオムツを忘れた際にも色々と対応してくださいました
    設備(各設備は整っているか)
    建物自体はそのままですが、リニューアルして掃除も行き届き、とても綺麗になりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟があるので夜中も安心です。既述しましたが、芝生の水捌けが悪いのだけ気になります
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ等は無いので事前にしっかり準備して行くことをお勧めします
    その他(上記以外の施設に関する事項)

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。