京都のキャンプ場 114

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • また行きます!こじんまりしたステキなキャンプ場です

    3.17
    河川敷のフリーサイトはゆったりしていました。鉄橋と河口の景色も最高です。荷物を運ぶのに砂地でカートが…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    また行きます!こじんまりしたステキなキャンプ場です

    maloneさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    河川敷のフリーサイトはゆったりしていました。鉄橋と河口の景色も最高です。荷物を運ぶのに砂地でカートが少し重く往復がキツかったですが、行った価値はあったと思います。夜は11時くらいまで時々電車が来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アクセスは悪くなく迷うことはありませんでした。便利な場所にあるとは言い難いですが、準備をしっかりしていけば問題ないかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    何よりシャワーがいつでも使えたのがよかったです。ゴミを捨てさせてもらえたのも助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    砂地なのでそれ用のペグを準備した方がいいと思います。炊事棟はキレイでお湯も出てありがたかったですが、釣りをする方が専有している時間も多く、混んでいる時は2つでは少ないのかも…とも思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもキレイにされていました。トイレットペーパー等の補充もしっかりしていただいていて安心でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    マリンレジャーや釣り、撮り鉄と施設内でも思い思いに楽しめます。周辺にも観光スポットやご当地グルメのスポットがたくさんあり寄り道も楽しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます♪

      ご来場ありがとうございました。 施設について褒めてくださりありがとうございます♪ またいつでもお待ちしておりますのでのんびりしに来てくださいね! 担当 マネージャー
  • 管理人さんが最高なキャンプ場。リピート確定!!

    4.17
    2025/07/06 昨日から一泊二日でお世話になりました。 カブトムシの件があり、管理人さんにも…
    福知山 里キャンプ場
    京都 > 綾部・福知山

    管理人さんが最高なキャンプ場。リピート確定!!

    マナティ♪さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/06 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    2025/07/06
    昨日から一泊二日でお世話になりました。
    カブトムシの件があり、管理人さんにもう一度お会いしたい為の再訪でした。
    キャンプ地は校庭です。学校なので体育館もあり、たとえ雨でも退屈することはないでしょう。
    徒歩数分圏内に小川があります。小魚を獲ったり少し涼むには十分です。
    校庭か体育館と、子どもの行動を見守るにも労力がかからないのが嬉しいポイントです。
    特筆すべきは管理人さんの存在ですね。
    ジャガイモ掘り、シャボン玉、魚釣り、夜の昆虫探し探検。
    子ども達を楽しませてくれようと色々考えてくださり、一所懸命に運営されている姿に惚れ込んでしまいました。
    子ども達→〝新しい虫捕まえたからおじさんに報告してくるわ!〟
    事ある毎に管理人さんの事務所にお邪魔いたしまして、ご迷惑おかけしました。
    頑張ってクワガタのお世話します。また来年もよろしくお願いいたします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    学校までの最後の登り坂がけっこう大変。京都側からだとかなり鋭角、道幅も狭いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    十分過ぎます。個人的には星10です。一度行ってみてください。
    設備(各設備は整っているか)
    お金さえ払えばいくらでも高規格な所に行けると思いますが。里キャンプ場は生活する上では、全く不自由を感じさせないレベルです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上記の通り。多くを求めなければ、十分に満足させていただけます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    事前買い出しをしておくのがオススメ。自動販売機はありません。夕方に〝とくしまる〟が物品販売に来てくれます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さん。今年もお世話になりました。また来年も家族で元気にお会い出来るよう過ごしていきます。管理人さんもお元気で!クワガタ飼育頑張ります。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ、ありがとうございます!

      昨年に続いてのご来場、ありがとうございました。 昨年はカブトムシじゃんけんで悔しい思いをされた虫好きのお子さまも今年は自分で大きなミヤマクワガタを見つけ、見事に昨年のリベンジを果たされました。案内する私も最高に嬉しい瞬間でした。 川遊びも堪能され、新しい友だちもでき、山あいの小学校の夏キャンプを十分楽しんでいただけたものと喜んでおります。 またのご来場をご検討いただければ幸いです。 ありがとうございました。
  • デジタルデトックスが出来るゆったりとした空気が流れるキャンプ場でした。

    4.83
    自然豊かなサイトとしっかり整備されたサイト両方あったので用途や装備に合わせて選べて良かったです。今回…
    南山城村の隠れ家
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    デジタルデトックスが出来るゆったりとした空気が流れるキャンプ場でした。

    どっぽっぽさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/06 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かなサイトとしっかり整備されたサイト両方あったので用途や装備に合わせて選べて良かったです。今回は犬連れキャンプだったので、しっかり整備され、囲いのあるサイトを利用しました。ただ、しっかり整備されている方は影がないのでタープ必須でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパーやコンビニはありませんが、道の駅があり、そこで地元の食材やバーベキューに必要な食材を購入できました。
    温泉が近くにあるので、夏キャンプで汗だくになりましたがお風呂に入れ、温泉施設も清潔感があり広くて良かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    当日は1組だったこともあり当日にサイトを見学してから最終決定させてくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    ごぼう茶サイトを利用させていただきました。テントを3張立てて十分な広さがありました。夜間もトイレまでの道中に街灯があり、トイレや水回りは夜間でも明るく恐怖感は無かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    小型犬と中型犬を連れて行きましたが、柵はしっかりとした高さがあり、隙間も無かったので犬達の脱走の心配はありませんでした。全体は別荘地でもありましたが、綺麗に整備され清掃されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で5分のところに温泉施設、10分ほどのところに道の駅がありました。道の駅には小さいですがドッグランもあり良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。