九州・沖縄のキャンプ場 732

九州・沖縄の温和な気候をキャンプで満喫!海で楽しいアクティビティも!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134062
平均評価
4.26

九州・沖縄のおすすめキャンプ場ランキング

九州・沖縄のキャンプ場の口コミ

  • 風が無ければ楽しめたのになぁ。

    3.67
    海沿いのメリットとデメリットが明確に出ました。季節の影響もあるのか、風が強すぎて焚き火諦めました。他…
    YUKUSA OUTDOOR FIELD
    鹿児島 > 垂水・大隅

    風が無ければ楽しめたのになぁ。

    蘭丸ままさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/21 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    海沿いのメリットとデメリットが明確に出ました。季節の影響もあるのか、風が強すぎて焚き火諦めました。他に夫婦の車中泊の方のみで逆に安心。シャワールームもトイレも綺麗。暑すぎず寒すぎず良かった。風さえなぁ〜。シンボルツリーきれいだったので、しばらく待ち受けにします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    家から20分なので‥いつものお店で買い物してからの非日常へ。近くにお店なくて、夜にポテチ食べたくなったなぁ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    AC可となっていたのでそのサイトを選んだが、説明がなくて‥困惑。こちらから声掛けて準備してくれたが通電してない?使い方がおかしい?色々試して出来ないから、声掛けたら、元のコンセントに刺さっていないという始末。おばちゃん一人と犬だから扱い適当なんだろうなぁ〜と言う印象。※感じ方には個人差があります。
    設備(各設備は整っているか)
    土固くてペグ打ち辛い。場所により、スムーズな所もあり。そんなものでしょ。固定にならないよりいいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    せっかくの海沿いの通路が草が生い茂ってますね。お散歩に良い場所なのに、残念。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    菅原神社までお散歩往復3キロ?海が透き通っていて、癒やされました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミのご投稿ありがとうございます。

      この度はご利用ありがとうございました。いろいろと行き届かないことがあり不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。 電源サイトはAC可と不可で表示するシステムのため、オプション利用となっている電源サイトをAC可で表現しております。今回は利用をお申し出いただいたのに、スタッフのミスでコンセント挿入がなされていなかったこと、誠に申し訳ありません。設置確認を再チェックするよう充分に気を付けてご提供するようスタッフに指示致しました。 また、雑草処理につきましても対応が追い付かず、眺望を気持ちよく楽しめなかったことを踏まえ出来るだけ早急に改善したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。お天気に恵まれることを願ってお待ちしております。
  • 次は離れの温泉付きのお部屋に泊まりたいです!

    4.17
    自然豊かで名前の通り滝もありとても素敵な場所でした。季節的にカメムシが多かった印象です。…
    三日月の滝公園キャンプ場
    大分 > 九重・久住・竹田・長湯

    次は離れの温泉付きのお部屋に泊まりたいです!

    はやしカレーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで名前の通り滝もありとても素敵な場所でした。季節的にカメムシが多かった印象です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私たちは高速道路を使わないで道の駅など寄り道しながら行きました。玖珠ICからも近くナビを使用すれば行けると思います。IC近くにスーパーやドラッグストア等お店が沢山あるので食材の仕入れ等はそちらでも出来ます。ちなみにチェックインしてからならAコープ玖珠の5%割引チケットが貰えるのでゲットしてからがオトクです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟にいらっしゃる方皆さん親切な方で丁寧に施設の説明をして頂きました。きちんとゴミの分別をしてゴミ捨て場に持って行けばいいので安心して利用出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    季節の変わり目で寒くなってきたのでBBQテラス付連棟コテージに4人で宿泊しました。入所してすぐお部屋が寒かったです。エアコン付きでお部屋はスペース的にはちょうどいい広さで炊飯器やポットもあり鍋やフライパン等の調理道具が最小限ある感じです。お皿が大小とお茶碗と汁物お椀とグラスもありました。トイレ付きお風呂もありましたが私たちは温泉を希望しました。お布団も毛布もあり寒くなかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    20年程前にこちらにお世話になった事がありますがその時より時が経ったなぁーと言う印象です。清掃は丁寧にされていますが棚の裏や隅の方にクモの巣があって気になりましたので隅を清掃すると良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回は行けなかったのですが慈恩の滝くすや代株山が近くにあり温泉も数ヶ所ありました。夏場はホタルも見られるそうです。Aコープで玖珠牛を購入してステーキを食べましたが柔らかく絶品でした!お魚も綺麗でしたよ!泊まった日の朝、朝霧が見られとても幻想的で綺麗でした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    昼間はパットゴルフをして楽しみました。12ホールをアップダウンしながら楽しみました。

    施設からの返信コメント

    • 20年ぶりの訪問ありがとうございました。

      この度は三日月の滝公園をご利用いただき、また丁寧で温かい口コミをお寄せいただき誠にありがとうございます。 20年ぶりにお越しいただけたとのこと、大変嬉しく読ませていただきました。 自然豊かな環境や滝の景観、そして朝霧まで楽しんでいただけたようで何よりでございます。季節柄カメムシも多く、ご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます。 立地やチェックイン後のAコープ割引券についても詳しく触れていただきありがとうございます。周辺の買い物環境はお客様にも好評をいただいており、有効にご活用いただけて良かったです。 管理棟スタッフへのお言葉も励みになります。施設説明やゴミ対応など、安心してご利用いただけたとのことで安堵しております。 コテージの設備についても細かいところまでご記載くださりありがとうございます。ご到着時のお部屋の寒さについては、今後の改善点として共有いたします。また、清掃について棚の裏や隅のクモの巣など至らぬ点があり、大変申し訳ございませんでした。より丁寧な点検・仕上げを行うようスタッフ一同改善して参ります。 滝周辺や代株山、近隣温泉、そして夏のホタルなど、季節ごとに違う魅力がございますので、またぜひお楽しみいただければ嬉しいです。玖珠牛も満喫されたとのことで地元としても大変嬉しく思います。 パットゴルフも気に入っていただきありがとうございました。 次回はぜひ、離れの温泉付きのお部屋でゆっくりお過ごしいただければと思います。 またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 平日にオススメのキャンプ場でした

    3.83
    のどかな山里の風景の中、自然をたっぷり堪能出来ました 夜は暗くなるかと思いきや、周りの街灯のおかげで…
    ゆのまえグリーンパレス
    熊本 > 人吉・球磨

    平日にオススメのキャンプ場でした

    なかしまこういちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    のどかな山里の風景の中、自然をたっぷり堪能出来ました
    夜は暗くなるかと思いきや、周りの街灯のおかげで、懐中電灯無しでも歩く分には不便ではなかったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    人吉ICを下りて30分ほどで到着しました
    ほぼ1本道なので、迷う事なく到着しました
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回2回目の利用でした
    前回は、ハンマーを忘れたのですが、相談するとすぐに代わりのハンマーを貸して頂き、とても助かりました
    設備(各設備は整っているか)
    水場には食器洗剤とスポンジ、クレンザーまで準備されていて、有り難かったです
    トイレも綺麗で使いやすかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    Bサイトを利用しました
    芝生がフカフカで、大変満足しました
    平日利用でしたが、常に芝刈り機(?)の音が響いており、耳障りでした
    土日に向けて、整えているのかな?と感じましたが、もう少し静かに過ごしたかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    初日の夜、駐車場にずっとエンジンがかかっている車が停まっていて、排気口から「カラカラカラカラ…」と、静かな真夜中に鳴り響いていました
    トイレがある駐車場だった為、気になって仕方ありませんでした(少なくとも深夜3時までは、ずっと聞こえてました)
    駐車場の入り口は、チェーン等で施錠した方が良いと思います
    (駐車場でのエンジン停止を呼びかける看板は設置されてましたが…)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    温泉がとても良い
    この温泉目当てに行っても良い
    ただ、夕方以降は地元の方々が一気に増えるようなので、時間は見計らっていくのが良いと思った

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます。

      なかしまこういち様 この度は平日のご利用、そして2回目のご来場誠にありがとうございます。 また、たくさんの丁寧なお言葉と貴重なご意見をお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。 のどかな風景や場内の設備、芝生サイト、温泉についてご満足いただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。 前回のハンマーの件も覚えていてくださり、ありがとうございます。 一方で、静かにお過ごしいただくはずの中、 芝刈り機の稼働音 や 夜間の駐車場での長時間アイドリング音 によりご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 いただいたご指摘は スタッフ全員で共有し、改善に向けて対応を進めております。 芝生のメンテナンスにつきましては、できる限りお客様の滞在に影響が出ない時間帯で作業できるよう調整を行い、 また、駐車場でのアイドリングについては 場内巡回の強化や夜間の利用ルールの見直し を検討しております。 温泉につきましてもご感想をいただきありがとうございます。 夕方は地元のお客様も多くご利用されるため、混雑時間帯についても今後分かりやすいご案内ができるよう工夫してまいります。 ぜひまた季節を変えて、ゆったりと自然を楽しみにお越しいただけますと幸いです。 なかしま様のまたのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場 佐々木

九州・沖縄のキャンプ場ご紹介

なんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。
九州・沖縄に行く際のオススメ観光情報
九州・沖縄地方といえばなんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。キャンプもオールシーズン楽しむことができます。もちろん緑に囲まれたキャンプ場では涼しく過ごすことができますよ!九州も沖縄も海に囲まれているので海のレジャーが盛んで、釣りやスキューバダイビングなどを楽しめます。また島が多いこともこの地方の特徴で、それぞれの島ではキャンプとともに楽しめる様々なアクティビティが体験でき、温泉で疲れを癒すこともできます。充実した設備が備わっているキャンプ場も増え、手軽にキャンプができるところもあります。気軽に南国のリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。