九州・沖縄のキャンプ場 722

九州・沖縄の温和な気候をキャンプで満喫!海で楽しいアクティビティも!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5766
クチコミ数
125006
平均評価
4.25

九州・沖縄のおすすめキャンプ場ランキング

九州・沖縄のキャンプ場の口コミ

  • 絶対また行きたい、静かに過ごしたい人に向いたキャンプ場だと思います。

    5.00
    オートサイト周辺には小高い木が立っており、割と日陰が多いような気がします。 管理棟に近い区画は、木が…
    服掛松キャンプ場
    熊本 > 熊本

    絶対また行きたい、静かに過ごしたい人に向いたキャンプ場だと思います。

    t_mokoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:女子
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    オートサイト周辺には小高い木が立っており、割と日陰が多いような気がします。
    管理棟に近い区画は、木が少なく、タープの必要はあるかと思います。私が来たときは蚊はいませんでしたが、黒い1センチ位の虫がテントの内側に入ったり、ウロウロしてました。子供は大騒ぎしていましたが、別に噛む虫ではなさそうなのでほっときました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山都インターから近く、ちょっと足を伸ばして高千穂まで車で30分ほど。観光にも最適で、道の駅もあちこちにあります。スーパーらしきものは、お風呂に入るついでに高千穂で済ませました。
    特に買い物で困ったような印象はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰り、夜は10時ごろに炊事場消灯します。トイレは明るく、ジュースの自動販売機があります。ジビエの自動販売機もあります。
    見回りされているかどうかは分かりませんが、3回利用した中で夜中に騒いでる利用者さんはいらっしゃいませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトは、全体的に1区画ずつが広く、私が使用した。5番サイトはサーカスTCのレギュラーが入るほど広い。タープをもう一つ立ててもいい位です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しい設備ではありませんが、数字板もトイレも清潔感があり、とても気持ち良いです。
    ここのキャンプ場で炊事場が汚れてたりするのをあまり見たことがありません。
    キャンパーさんのマナーや、スタッフの方の管理が行き届いているのだと思います。もし汚れているようなことがあれば、そのキャンパーさんのモラルの問題かと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    お風呂はあまりありませんが、道の駅、観光スポットなど30分圏内にありますし、ゆっくり過ごされたい方にはお勧めかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 最高なキャンプ場と思います。また必ず来ます

    4.83
    夏日で昼間はめちゃくちゃ暑かったんですが、夜は凄く寒かったです。長袖必須です。星がめちゃくちゃ綺麗で…
    池の窪グリーンパーク
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    最高なキャンプ場と思います。また必ず来ます

    甲斐 勉さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夏日で昼間はめちゃくちゃ暑かったんですが、夜は凄く寒かったです。長袖必須です。星がめちゃくちゃ綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    宮崎から下道で2時間半くらいで、山の上で最高でした。そんな遠くなかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場の方も凄く親切でした。凄く雰囲気のいい方々でした。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーが一つしかなかったのが、ちょっと不満でしたが、無いよりはマシかと^_^ オートサイトにもつけてもらいたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キチンと清掃されてて問題ありませんでした。設備もちゃんと管理されてます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は山の中なんで何も問題ありませんでした。めちゃくちゃ静かです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ソロキャンパーにオススメです

    4.50
    森林公園だけにサイト全体が大きな森の中にあり、聞いたことがない鳥の声が聞こえました。 ソロキャンプで…
    大分県県民の森平成森林公園キャンプ場
    大分 > 大分

    ソロキャンパーにオススメです

    kaorinmodeさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森林公園だけにサイト全体が大きな森の中にあり、聞いたことがない鳥の声が聞こえました。
    ソロキャンプでファミリーテントサイトにテントを貼りましたが、木陰になっていて、タープがなくても大丈夫でした。(朝は日が刺してきました)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大分市内から車で1時間弱で、特に問題なくスムースに到着しました。
    近隣には15分ほど先にある道の駅とスーパーがあるので、そこで買い出しはした方がいいです。
    自動販売機もなかったので、飲み物は特に夏場は思った以上に消費して急に買い出しとなると少し距離があって面倒に感じると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟の方が優しくお世話してくださいました。
    夜になると交代で来られた方が見回りに来られていたし、ソロキャンプでも安心することができました。
    設備(各設備は整っているか)
    女性と男性のシャワー入口は分かれていますが、入ると天井が高く、壁が仕切られてるだけなので、上から覗かれないか?と若干心配になりました。女性シャワー室の天井は閉じててほしいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りはとてもきれいで、デイキャンプで集まられてた方も、きれいにしてから出られていたのでマナーも良い方が利用されているなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    長湯温泉が車で30分くらいの距離にあるので、温泉県おおいたで、唯一温泉がない豊後大野市でもちょっと足を伸ばせば温泉があるのはいいですね。特に長湯温泉は炭酸泉でぬるめなので夏のキャンプにはもってこいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    テントを張ったサイトは12番で一番上の段なので、受付の管理棟から一回下って常設テント前をギュンと折れて坂を登り軽自動車1台分の幅っぽい柵がない坂なのでかなりビビりながらサイト前まで行く感じでした。
    泊まった日は上段の他のキャンパーさんがいないってことで、ほぼ横付けのまま車を置くことができましたが、狭い広場でUターンも下段に落ちないか心配でちょっと怖かったです。
    次泊まるなら、ファミリーサイト1〜3がいいなと思いました。(管理棟から下がってそのまま下の広場になるので)
    あと、夜は街灯がしっかりつくので、星空は見えにくいです。
    その分、ソロキャンパーには安心なサイトでした。

九州・沖縄のキャンプ場ご紹介

なんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。
九州・沖縄に行く際のオススメ観光情報
九州・沖縄地方といえばなんと言っても温暖な気候が特徴でしょう。特に奄美より南の地域は日本随一の暖かさです。キャンプもオールシーズン楽しむことができます。もちろん緑に囲まれたキャンプ場では涼しく過ごすことができますよ!九州も沖縄も海に囲まれているので海のレジャーが盛んで、釣りやスキューバダイビングなどを楽しめます。また島が多いこともこの地方の特徴で、それぞれの島ではキャンプとともに楽しめる様々なアクティビティが体験でき、温泉で疲れを癒すこともできます。充実した設備が備わっているキャンプ場も増え、手軽にキャンプができるところもあります。気軽に南国のリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。