キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

新潟のキャンプ場 136

海と山のパノラマが魅力、新潟のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5818
クチコミ数
131477
平均評価
4.26

新潟のおすすめキャンプ場ランキング

新潟のキャンプ場の口コミ

  • 好きなキャンプ場なので、これからも毎年来ます!

    4.17
    10月に来ましたが、サイトがススキで囲まれてて、秋を感じられて良かったです。多少傾斜がありましたが、…
    無印良品津南キャンプ場
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    好きなキャンプ場なので、これからも毎年来ます!

    ニコぷーさん | 0投稿: 2025/10/11 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    10月に来ましたが、サイトがススキで囲まれてて、秋を感じられて良かったです。多少傾斜がありましたが、広々として木も周りには無かったので、空も見えて開放的で良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    長野からの移動なので問題ありません。最後の山道も問題なしです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付はスムーズにすみました。ゴミも色々と捨てられるので助かります。
    設備(各設備は整っているか)
    多少古いですが広々と使いやすいです。有料でシャワーや携帯充電が出来ます
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場もキレイに掃除されていて良かったです。
    洋式のトイレの便座が温かくなるものじゃなかったので、便座が温かったらいいな〜と思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かな自然に囲まれた良いキャンプ場です。なので隣の声が聞こえやすいのはしょうがないですねー。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然豊かな静かなキャンプ場です。

    3.33
    ロケーション最高です。サイトも広々しています。草木で囲まれていてプライベート維持できる所が気に入って…
    無印良品津南キャンプ場
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    自然豊かな静かなキャンプ場です。

    むぎ田むぎ夫さん | 0投稿: 2025/10/11 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    ロケーション最高です。サイトも広々しています。草木で囲まれていてプライベート維持できる所が気に入っています。調べが不十分でキャプテンスタックのイベントが前夜祭が宿泊日なので記念品貰えなかった。10月は肌寒いからこその焚き火は最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    長野から何で全く問題なし。最後が山道ですが草も綺麗に刈ってあり狭さを感じません。ガードレールなしは少し怖いかもしれませんが大丈夫。行きやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付スムーズです。ゴミも分別すればほぼ捨てられて便利です。問題なしです。
    設備(各設備は整っているか)
    サニタリー棟は広くて快適。有料で携帯充電。シャワーも使えます。不自由ありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サニタリー棟は多少古さを感じるが管理行き届いてます。サイトもゴミなく草も綺麗に管理されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山も湖もあり自然に囲まれたキャンプ場です。賑わっていると子供の声が響きますがそれだけ静かな環境ということで。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 津南、大好きです!!!!

    4.50
    自然を楽しむ。をまさに体現したキャンプ場でした。生憎と体験教室には参加できませんでしたが、平日の人け…
    無印良品津南キャンプ場
    新潟 > 南魚沼・十日町・津南(六日町)

    津南、大好きです!!!!

    yu_016さん | 0投稿: 2025/10/10 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然を楽しむ。をまさに体現したキャンプ場でした。生憎と体験教室には参加できませんでしたが、平日の人けが少なく、虫の声や風の音、空気の冷たさや匂いが感じられ、なおかつ必要な設備はしっかり整備されている。初心者にも玄人にもおすすめのキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    C39サニタリー前ですが少しだけ斜めでした。焚き火する方、コットを使わずに就寝する方は少し頭を悩ませるかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無印の菓子やレトルトの商品はもちろん、ビールや日本酒、ガス缶など意外と忘れがちなアイテムがセンターハウスで購入できます。売店の営業時間が日によって変動する事だけ注意⚠️です。
    設備(各設備は整っているか)
    最低限のサニタリー、催事場だけでなく、宿泊した近くのサニタリー棟にはスマホ充電スポットがおりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプサイトの芝も荒れすぎず少なすぎず、周りとの区画として生えているすすきもちょうどよく、自然の頼もしさも感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に向かうまでの道中、結構な峠でらありますが道幅も広く剪定もされているため、すれ違いだけ注意すれば不自由なくキャンプ場へ向かうことができます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    私にとっては20年前に家族で訪れた思い出のキャンプ場です。沢山の経験、思い出をもらえました。今回利用させていただきましたが、以前と変わらない形で現存している様子に思わず感涙しました。どうかこれからも末永く、利用される皆さまが記憶に残るキャンプ場でありますように。

新潟のキャンプ場ご紹介

日本海に広く面し、越後山脈などの山間では冬季にはスキーも盛んな新潟。
特に夕日の美しい日本海は海水浴や海釣りなどのマリンレジャーを楽しむのにも最適で、海岸沿いのキャンプ場も多く存在します。バーベキューでは新鮮な海の幸を焼いて美味しくいただけるのも醍醐味!
新潟のキャンプ場アクセス環境
新潟のキャンプ場へ車で向かう際は北陸自動車道及び磐越自動車道をご利用ください。佐渡島へは、佐渡汽船カーフェリー、高速船あいぴすをご利用ください。料金や出航時間に関しましては確認することをオススメします。また、新潟は、冬に雪の影響により一時閉鎖する道路などがでてきますので、道路状況を確認の上お使いください。
新潟に行く際のオススメ観光情報
新潟でキャンプ場に行く際、一緒に楽しみたいのはアウトドアレジャーです。冬になると、スキーやスノーボードが盛んな新潟ですが、湯沢町の『GALA 湯沢スキー場』では夏でもスキーを楽しむことができます。サマースキーを体験できるなんて素敵ですよね。緩急のある信濃川では、渓流下りをスポーツとして楽しむラフティング体験ツアーが実施されています。スリルを味わいたいという方にはオススメです。対馬海流が流れ暖流と寒流が交わり、水生生物の宝庫ともいえる佐渡の海ではダイビングが楽しめます。『佐渡ダイビングセンター』の体験ダイビングはマンツーマンで教えていただけるので初心者の方も挑戦しやすいでしょう。自分にあったレジャー活動を新潟で発見できるかもしれないですね。
新潟に行く際のオススメ観光スポット

・妙高高原(いもり池)

約20万平方mもの広大な湿原地帯にある小さな池です。天気の良い日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出します。湿性植物の群生が楽しめる遊歩道での散策がおすすめ

・笹川海水浴場

国指定の名勝天然記念物になっている新潟県立自然公園 笹川流れ。細かな砂の浜が売りで、近くに岩場もあり、海水浴と釣りの両方を楽しむことができます。ここから粟島沖に落ちる夕日は絶景です。

・苗名滝

柱状節理の玄武岩壁から水しぶきを上げて落ち込むさまは迫力満点で、日本の滝百選の1つに選ばれました。新潟県と長野県の境にある滝で、近づくにつれ地響きがし、まるで地震が来ているような感じがすることから別名「地震滝」と呼ばれています。そのほか苗江滝、南井滝、とも表記されています。落差55m。