佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134469
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 夏場以外はローテーション入りです。

    4.67
    道の駅に隣接されたキャンプ場なので大自然というわけではないです。ただ、目の前には嘉瀬川が流れており適…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    夏場以外はローテーション入りです。

    えいごんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/28 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    道の駅に隣接されたキャンプ場なので大自然というわけではないです。ただ、目の前には嘉瀬川が流れており適度な自然を楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市内から263号線で有料を使わなくても1時間少しでつけるのでキャンプのための移動のストレス・疲れは全くないです。また、高速使われる方でも佐賀大和ICから5-10分でつけます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特に不満なし、必要なことをわかりやすく伝えていただいたと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    まず、サイトとサイトの間はしっかりとロープで区切られており、かつ駐車スペースはアスファルトで分かりやすくなっているので最初の駐車の際に隣との境界を確認することなく駐車できます。また、AC電源可能・トレイが温水便座なのでこれから冬場はありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ・サイト周り含め、快適に使用することができました。炊事場は未チェックです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅に隣接しておりますし、10分くらいのところにイオン・TRIALなどがあり便利です。福岡から263号経由だとまっちゃんに寄ってくるのもありかと?また温泉は5分でアマンディ・10分でオンクリ(古湯)・20分のところに佐賀ぽかぽかがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利便性とコスパの良さで人気のキャンプ場だと思います。常連さん・リピーターが多いように感じました。周りの皆さんマナーのいい方ばかりで快適に過ごせました。また、ここは好みが分かれるところですが、私は人里はなれた場所の完ソロは少し不気味なので避けたい派です、このキャンプ場だと車の音・人の雰囲気を感じられるので完ソロでも過ごせます。
  • 周辺の環境も充実していて、家族で来るのもおすすめです♪

    4.33
    紅葉(こうよう)が綺麗でした。 そこまで寒くも無く過ごしやすかったです。 焚き付けに良い小枝拾え…
    OND CAMP
    佐賀 > 嬉野・武雄

    周辺の環境も充実していて、家族で来るのもおすすめです♪

    ナカノピコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/26 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    紅葉(こうよう)が綺麗でした。

    そこまで寒くも無く過ごしやすかったです。

    焚き付けに良い小枝拾えたりして(良かったのかな?)焚き火も楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    場所はGoogle mapで行きましたが分かりやすかったです。
    温泉は少し車で移動すれば(鷲乃湯)ありました。
    今回は行けませんでしたが(宇宙科学館ゆめぎんが)
    が近くにあるので子供を連れていきたいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    焚き火台を忘れましたが、レンタル出来て助かりました。
    炊事場は広くてお湯もでるのでとても嬉しかったです♪
    ゴミも分別で回収して貰える袋を購入出来るので助かりました。
    まさかのWi-Fiも用意してあり良かったです♪
    設備(各設備は整っているか)
    サービスと重複しますが、、、レンタルが充実していて助かりました。
    炊事場は広くてお湯もでるのでとても嬉しかったです♪
    ゴミも分別で回収して貰える袋を購入出来るので助かりました。
    まさかのWi-Fiも用意してあり良かったです♪

    スタッフの方も感じが良かったです♪
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    初めてのキャンプでしたが、とても行き届いていて過ごしやすかったのですが、、、唯一お手洗いがもう少し充実していると有難いなぁと感じました、ま、アウトドアなのでお手洗いがある事が既に有り難い事なのですが、、
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分圏内に、武雄図書館や、温泉街や、ゆめタウンなど結構充実しているのに、キャンプ場はしっかり山の中で自然に囲まれていてとても便利だなと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 今度は春の季節にお邪魔します

    4.33
    ナビで行くと必ず迷う場所にあるので近くから電話必須です。 森の中のキャンプサイトで、電源設置はなかっ…
    フィールドリゾートみつせ高原
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    今度は春の季節にお邪魔します

    ゆのひめさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/25 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ナビで行くと必ず迷う場所にあるので近くから電話必須です。
    森の中のキャンプサイトで、電源設置はなかったにも関わらず管理棟から電源を引いていただいたおかげで娘に寒い思いをさせることなく過ごす事ができました。ありがとうございました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビで行くと必ず迷う場所にあるので近くから電話必須です。
    近くには温泉やジャーキーやサンドイッチがおいしいお店もあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    森の中のキャンプサイトで、電源設置はなかったにも関わらず管理棟から電源を引いていただいたおかげで娘に寒い思いをさせることなく過ごす事ができました。ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    山の中にあるため登り降りが大変です。でも星はすごく綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    帰りには見送っていただき大満足で気持ちよく帰る事ができました。キャンプ初心者にも優しいご夫婦です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには温泉やジャーキー、サンドイッチがおいしいお店もあります。どんぐり村までも近いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。