佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5769
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • お気に入りのキャンプ場です!

    5.00
    ムカデやハチがいたので、虫除けなども持参した方が良いです。朝日が木の隙間から見える感じがとても最高で…
    OND CAMP
    佐賀 > 嬉野・武雄

    お気に入りのキャンプ場です!

    04haraharaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ムカデやハチがいたので、虫除けなども持参した方が良いです。朝日が木の隙間から見える感じがとても最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中で買い出しに行くのもすぐコンビニやスーパーがあるので、とても立地が良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方たちの対応が良く、大満足です。借りれる備品も多くてその場で借りれるので良いです
    設備(各設備は整っているか)
    トイレットペーパーが切れるかもしれないので、個人で準備して行った方がいいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    朝8時30分ごろキャンプ場をでたんですが、マットなど借りていたものをどこに返して良いか分からなかったので、受付時間外の返品置き場などあった方が分かりやすいと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニやスーパー温泉など近くにあるので、寄って行くにも、途中行くときにもいい距離です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ほぼ手ぶらで素晴らしいテントサウナが味わえます

    4.83
    滝の音を聞きながら外気浴を行うことができます。また、浅瀬では石段になっており丁度寝転がるには丁度良い…
    嬉野アウトドアフィールド
    佐賀 > 嬉野・武雄

    ほぼ手ぶらで素晴らしいテントサウナが味わえます

    kitakuroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    滝の音を聞きながら外気浴を行うことができます。また、浅瀬では石段になっており丁度寝転がるには丁度良い段差でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    嬉野温泉の温泉街から車で5分、歩いても15分ほどなので遠いとは感じなかった。また、近くに公衆トイレやセブンイレブンもあるので買い物には困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方には丁寧に説明して頂きました。また、レンタル品もポンチョ、サンダル、バスタオルなどとても多く、着替えさえ持っていけばテントサウナが行えるのはとても良いと感じました。
    設備(各設備は整っているか)
    川から上がったあとは水道+ホースで身体を洗うだけなので少し気になる人は気になるかも。
    けど車で5分、歩いて15分のところに嬉野温泉の温泉街があるので、テントサウナ後に温泉に入りにいけば一石二鳥かなと。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    駐車場もあり、お手洗いも公衆トイレが近くにあるので、特段困ることは無かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で5分、歩いても15分ほどで美肌の湯で有名な嬉野温泉の温泉街があるので便利。
    また、歩いて3分のところにセブンイレブンがあるので困ることはありませんでした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 涼しくなったらまた利用したいと思います

    4.17
    川の横で水も綺麗で冷たく気持ち良かったのですが、日陰が少ないのでタープを張りました。テントかタープは…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    涼しくなったらまた利用したいと思います

    にくまるさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川の横で水も綺麗で冷たく気持ち良かったのですが、日陰が少ないのでタープを張りました。テントかタープはあった方が良いと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅でわかりやすいが、そのため朝までトラックがエンジンをかけていたり、エンジンを吹かす車が入ってくる
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の対応も気持ちよく、立ち寄り湯の事など丁寧に教えてくれた。
    設備(各設備は整っているか)
    電源が車側にあるので、車以外で電源利用するには10Mの延長コードがあると便利だと思います
    また、トイレが道の駅と共同なので、サイト専用のトイレやシャワーを併設いただきたいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除が行き届いていて、非常に綺麗なサイトでした。水場も綺麗に掃除されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分くらいのところに立ち寄り湯が数軒あり便利です。併設の道の駅で食材も購入できます
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。