キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5815
クチコミ数
131137
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 超プライベート感あるキャンプ場でした、必ずリピートしたいと思います。

    3.83
    今回は、曇り雨の予報が雨はなく雲が厚く星空は望めず、が20時頃サイトの上にぽっかりと星空が30分程見…
    とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    超プライベート感あるキャンプ場でした、必ずリピートしたいと思います。

    mkSR-1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回は、曇り雨の予報が雨はなく雲が厚く星空は望めず、が20時頃サイトの上にぽっかりと星空が30分程見え
    満足でした、又サイトも広く、温泉も良く価格も家庭に優しい。流し、トイレもリニューアルされ快適でした。
    虫も少なく、気温も22-23度と焚火にふさわしく快適でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    北九州より一般道で片道約3時間キャンプ場の入口より10分位の所に大型スーパーが有ります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でのサイト案内、ごみ、灰処理、車乗り入れの時間規制等細やかな説明で安心感、夜場内に明り無しトイレまでの場内街灯が有ればさらに安心。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは全面芝車乗り入れ可地面にロープで区画広さは9m*9m位テント、ターブが十分張れる広さキャンピングカーもバスコンクラスが楽々入る余裕がある、出来れば流し台横にコンロ、焚火台を洗う所が欲しい、出来ればトイレにウオシュレットのお願い。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレは掃除が行き届き気持ちよく使えました。ただ人気のサイトは芝の長さが丁度よく、サイトによっては芝の間に雑草が20センチ以上有りもう少し手入れしてほしい。全体では充分と思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    フロントの別棟に温泉施設有り場内より徒歩で行けます。最高です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • マナーを知らない初心者キャンパーに注意

    2.33
    近くに川があり野生動物もたくさんいます。夜になるとアライグマみたいなのがチョロチョロしてました。フク…
    とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    マナーを知らない初心者キャンパーに注意

    アルテミスアモーレさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    2.33
    自然:3立地:3サービス:3設備:2管理:1周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    近くに川があり野生動物もたくさんいます。夜になるとアライグマみたいなのがチョロチョロしてました。フクロウも鳴いてて良かったかな。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場に行く前にローカルスーパーがありますので、そこで買い出ししたらいいですよ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場はいいです。受付の方がもう少し愛想よくしてくれたらなおいいのですが。
    設備(各設備は整っているか)
    お湯が蛇口から出ない、トイレはウォシュレットついてません。自動販売機がトイレの横にあります。アルコールは販売してません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付の際にダラダラ説明されますが、枠外に車を停めてる人や区画を横切る人がいます。ボール遊びを禁止にしてほしいですり
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    バイクが夜うるさいのが気になりました。若者が上の駐車場で騒いでて夜寝れなかった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また来たい!今度は冬キャンで!

    4.17
    緑に囲まれかなり癒されました。 山の中のキャンプ場にしては虫も少なかった。…
    FUNAYAMA MOUNTAIN
    佐賀 > 嬉野・武雄

    また来たい!今度は冬キャンで!

    タマ五郎さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    緑に囲まれかなり癒されました。
    山の中のキャンプ場にしては虫も少なかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    標高約450m?からの景色は最高でした。
    また、夜は佐賀市内の夜景がめっちゃきれいでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプギヤ、薪、飲食物が販売されており、よかった。ちょっと割高だったけど、無いよりあった方が良いです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワー室、洗い場全て良かったです。洗い場は空調が効いており、暑い日の洗い物では助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内はきれいに整備され、区画内は勿論区画周辺の除草も定期的に実施され、しっかり管理されてると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場への入り口(案内看板のとこ)が急斜面で出入りに気を使った。
    ミニバンで行きたかったけど、前を擦りそうだったので、軽で行った。
    下見してて良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    22時以降になっても騒いでるファミリーがいて、話し声や車のドアの開閉音、子供が走り回る時の砂利の音がうるさかった!
    キャンプ場のマナーを守って欲しい!

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。