静岡のキャンプ場 280

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132758
平均評価
4.26

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • 海!山!ヤギ!ニワトリ!

    4.67
    サイトから見る海が最高です。夜は海の向こう側がキラキラしてとても綺麗でした。…
    伊豆キャンファーム
    静岡 > 伊豆

    海!山!ヤギ!ニワトリ!

    進撃のペンギンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/29 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトから見る海が最高です。夜は海の向こう側がキラキラしてとても綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    136号線から脇道に入ると、結構狭い道が続きます。夜は獣の歩く音が聞こえてドキドキしました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜も管理人さんが常駐しているので安心です。今度伺ったらカフェを是非利用したいです。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプである意味最大の問題、トイレがとても綺麗で、個室もたくさんあって助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もゴミ捨て場もとても綺麗で、気持ちよく利用させてもらいました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    土肥金山で遊んだ後、向かい側のマックスバリュで買い物をしてキャンプ場に行くのがおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ニワトリの鳴き声で起きるキャンプ、やりたかったんです。朝のニワトリの声最高でした!景色も最高でした!
  • 富士山がとても近くに感じます。

    5.00
    日陰がないので夏場はタープ必須。 雨上がりなど足元が悪いので長靴がいいですね。…
    TREE LINE chillax field
    静岡 > 御殿場・富士

    富士山がとても近くに感じます。

    MAOKAZKAZさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    日陰がないので夏場はタープ必須。
    雨上がりなど足元が悪いので長靴がいいですね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インター降りてからスーパーあり、道の駅ありでドライブしながら楽しんで行けます。
    道もわかりやすいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    93歳のおばあ様が作られてる巾着を頂きました。
    嬉しいです。
    富士山の地下水など、話好きのオーナーさんが色々丁寧に教えてくれます。
    時間がある時にまた、お話聞ければいいなぁと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレば靴を脱ぐ為大変綺麗です。荷物を掛けれるフックか、荷物台があると助かります。

    熱いお湯が出ます。寒い時期の洗い物には助かります。
    富士山の天然水飲み放題です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、洗い場共に大変綺麗でした。
    食器用スポンジや洗剤がありました。
    ハンドソープもあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅あさぎりフードパークが近いです。
    チーズケーキが美味しいのでオススメです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 隣接の温泉でゆっくりしたあとの宴は最高でした。

    4.17
    10m×10mのサイトでしたが、車(我が家は軽自動車)をのりいれるとそこまでは使えません。でもサイト…
    ならここの里キャンプ場
    静岡 > 磐田・袋井・掛川

    隣接の温泉でゆっくりしたあとの宴は最高でした。

    いごこちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/28 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    10m×10mのサイトでしたが、車(我が家は軽自動車)をのりいれるとそこまでは使えません。でもサイト横には、小川が流れておりとても透明でした。夏は違う楽しみ方があるようです。受付で野良猫がいるので注意されました。たまたま夜中に子供のトイレに行った際、テント周りを歩いていました。屋外のゴミ放置は注意が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静岡県掛川市の市街地から約10キロ。そんなには遠くありませんが、近くになるにつれてとにかく道が狭いです。工事の車両などが通っていて気を使う場面が多かったです。市街地からゆっくり行って40分くらいです。バイパスを降りてすぐのところに店があり食材、100均もあるためちょっと忘れたものも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイトの詳しい説明がありました。当日はサイトに空きスペースが多くあり、他の気になる位置があるなら変えることができる旨の話がありました。(我が家は変更無し)ゴミは分別ができればほとんど捨てて行ける環境でした。サイトにスズメバチの巣の模型(蜂よけ)があり、巣と勘違いして家族で大騒ぎになりました。こんなのが付いていますとの説明が欲しかったと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きのサイトで、コンセントの口は3つでした。サイト毎に無いので、15〜20メートルのコードが必要。サイトの地面はどこも問題無くペグは打ち込めました。炊事場は一部、給湯器付きでシンクも深く使いやすかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付は整理されていて、併設されている売店も見やすかったです。トイレは新しくは無いが、虫もいなく清掃が行き届いており綺麗でした。炊事場は朝早くから清掃をしていてニオイもなく使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣接のされている温泉が最高です。今回は使わなかったですが、これも隣接されている食堂に次回は行ってみようと思いました。フロント併設されているクラフトビールのバーが休止中で残念でした。こちらも次回、行ってみようと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    友人のおすすめで今回行ってみました。トイレに行く道の整備と、トイレの綺麗さに妻が感激していました。電源付きサイトで、コードが15m以上必要でした。私は10mのコードを持っていましたが今回20mのコードを買って行きました。レンタル品に20mコードがあるともっと来やすいのかと思いました。

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。