栃木のキャンプ場 214

栃木のキャンプ場では観光スポットやグルメも楽しめます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
134037
平均評価
4.26

栃木のおすすめキャンプ場ランキング

栃木のキャンプ場の口コミ

  • 知られたくないキャンプ場の一つです。

    5.00
    ここは何度もリピートさせてもらってるお気に入りの場所⭐︎最初は、蒸気機関車を見ながらの設営でワクワク…
    日光たかとくキャンプステーション
    栃木 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市

    知られたくないキャンプ場の一つです。

    ひろあす350さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/20 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ここは何度もリピートさせてもらってるお気に入りの場所⭐︎最初は、蒸気機関車を見ながらの設営でワクワクしながらでしたが、何度か通ううちに隣の方が居ても、1区画がとても広いので、プライベート感は非常に感じられます。また、お世話になります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパーコンビニ、薬局あります。困ったことがあっても何でも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても、笑顔が良くて優しくて出迎えてくれフレンドリーに接してくれます
    設備(各設備は整っているか)
    炊事、お湯でます。トイレは、靴を脱ぎとても綺麗にお掃除してありますし、洗面台もあります!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗に管理されており、初心者キャンパーでも安心して過ごすことができます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川が流れていて、機関車が通り、とても雰囲気が良い場所になります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 完全に穴場。けれどリピート確定です。

    4.83
    時期的に紅葉が綺麗な時でまさにgood。 周りを木々に囲まれているためとてもゆったり過ごせます。…
    栃木JIMINIE俱楽部 自然の家みかも
    栃木 > 佐野・小山・足利・鹿沼

    完全に穴場。けれどリピート確定です。

    だいちぱぱさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/20 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    時期的に紅葉が綺麗な時でまさにgood。
    周りを木々に囲まれているためとてもゆったり過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    佐野藤岡IC降りたら結構あっという間にです。
    佐野藤岡IC降りてすぐにアウトレットモール、イオンがありキャンプ場過ぎて少し行ったところにもスーパー、ドラッグストア等あるため非常に便利。
    またすぐ近くに道の駅、みかも公園もあり遊びにも困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は非常にスムーズ。ごみの分別、炭捨て場は炊事は近くに固まってあり、いつもキレイに整備されています。たまたまだったのかもしれませんが火起こし体験、炭焼き等が無料で行え説明も丁寧なため子供達も大喜び。
    大浴場、薪は受付で申込み、チケットもらい交換となりますが薪は毎回サイトまで持ってきていただける上、炊事場に無料薪もあるため存分に焚き火が楽しめます。数に限りあるため常識の範囲内となりますがこのあとの時期薪ストーブにもありかもとは思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    毎回Xサイト利用させていただいています。
    所々ペグが刺さらない箇所あるため注意が必要です。サイトの広さ、形はマチマチでうちはタフスクリーン2ルーム使用しているのですがサイトによっては中々厳しそうなところもあります。
    炊事場は水しか出ないためこのあとの季節は多少不安あります。また炊事場は1カ所しかないためテラスサイト利用した際炊事場まで少し歩く感じになります。
    ただこちらにある大浴場は非常に素晴らしくそれらのマイナスを帳消しにしプラスにしてしまうくらい快適です。
    サイト、お風呂、トイレ、炊事場全てに清掃がいき届き非常に綺麗な状態です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    オープンして約1年くらいみたいで全ての箇所が綺麗な状態で保たれています。焚き火台等洗える場所の排水詰まりやすいため注意必要です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトから車で5〜10分くらいに道の駅、みかも公園、〜15分以内にスーパー、ドラッグストアあります。晴れなら公園、雨ならアウトレットモール等、小さなお子様いても全く困らない環境が揃ってます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    一部サイトが工事中のため立ち入り禁止エリアがあること、日中から夕方にかけ結構な工事音が残念ポイントです。

    施設からの返信コメント

    • 素敵な口コミ、ありがとうございます!

      この度は当キャンプ場をご利用いただき、ありがとうございました!また、高評価のコメントをいただきまして、スタッフ一同大変励みになります。お客様が快適に使えるキャンプ場を目指して、これからも運営してまいります。 一部設備や工事につきまして、貴重なご意見ありがとうございます。随時、改善できるところは対応してまいりますので、今後ともみかものキャンプ場をよろしくお願いいたします!
  • あまり慣れてない方でも、キャンプの雰囲気を感じながら楽しむのに最適だと思います。

    4.67
    広場がありそこからの星空とても綺麗でした! 宿泊場所近くは気に囲まれ、池もありとても自然を感じられま…
    那須 Queen’s Mountain キャンプ&ロッジ
    栃木 > 那須・板室

    あまり慣れてない方でも、キャンプの雰囲気を感じながら楽しむのに最適だと思います。

    Kamakiriさん | 0投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    広場がありそこからの星空とても綺麗でした!
    宿泊場所近くは気に囲まれ、池もありとても自然を感じられました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で行きましたがICからも近く、スーパーやホームセンターも道中寄れるので大変利用しやすいです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの見回りも多く、とてもフレンドリー
    、交流をしつつキャンプ初心者でも安心して利用できるかと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    犬、馬など動物が多く、ご家族や友人グループでいくととても楽しめると思います。
    宿泊施設内は道具類が充実しており、持ち込むものは最低限で済むかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    備品類は若干使い込んでいる感じは否めませんが、アルミホイルなどの消耗品で量が減ってるものはしっかり予備が置かれており良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーや温泉、お土産施設や高原のチーズが売っている場所も多く、近場で完結できると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

栃木のキャンプ場ご紹介

首都圏と東北地方に挟まれ、南北の交通にも古くから要となっている栃木。
栃木のキャンプ場アクセス環境
栃木のキャンプ場に行くには、東北自動車道、日光道、北関東自動車道の3つの高速道路が通っています。しかし、東京からなどであれば電車で栃木のキャンプ場に行くことが出来ます。高速バスが、大阪や東京から出ていますが、大阪からはかなりの時間を要するので、鉄道がおススメです。新幹線は、仙台、新潟、名古屋、京都などから出発しており、おおよそ8000〜14000円で栃木のキャンプ場に行くことが出来ます、
栃木に行く際のオススメ観光情報
栃木といえば広大な那須高原!那須連山を眺めることができる光源は、大人も子どももみんなで楽しむことが出来ます。栃木のキャンプ場は関東からも近く、かつアウトドアにはもってこいの地です。冬にはスキーやスノーボードを楽しむこともでき、キャンプと一緒に楽しむことが出来ます。また、キャンプ場でゆっくりオトナのキャンプを楽しむ場合も、日光などを観光するのがおすすめです。ほかにも温泉や観光農園など、さまざまな観光スポットがあるので、栃木は何度行っても楽しむことが出来ます。とくに秋から冬ごろにキャンプ場を楽しみながら温泉に行くなんていかがでしょうか。美味しいものを食べて温泉にいって自然を楽しんで、キャンプを満喫してみてはいかがでしょうか♪
栃木に行く際のオススメ観光スポット

・あしかがフラワーパーク

アメリカのCNNが選んだ「2014年・世界の夢の旅行先9選」に選ばれているあしかがフラワーパーク。世界の9選に選ばれるなんて日本人なら一度は行ってみたいですね!藤の花が咲き乱れるGW頃が人気ですが、関東三大イルミネーションにも選ばれており、四季折々の花を一年中楽しむことができます。

・戦場ヶ原

日光国立公園内にある栃木県で最も有名な観光名所。関東圏内では「星空の美しい場所」としても知られており、湿原なので背丈以上の高さのものがほとんどなく360度の絶景を味わえます。2時間ほどで歩けるハイキングコースもあります。

・龍王峡

今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。「むささび橋」からの眺めは絶景。遊歩道も整備されておりのんびりハイキングを楽しむこともできます。