シェアする

下田ICより約30分。全国で11番目に大きい湖、小川原湖の湖畔にある夕日が絶景なキャンプ場です。近くには日帰り温泉もございます。

湖畔で眺める美しい夕日と夜空。仲間や家族とキャンプならではの自然の美しさを楽しみに来てください。夏はカブトムシやクワガタが街灯に集まるよ!
コテージには調理器具、食器、寝具 などが付いてます。車はコテージ前に1台停めることが出来ます。湖側は芝のスペースがあるのでゆっくりお過ごしください☆
キャンプ場は道路を挟み湖側と山側に分かれています。炊事棟や水洗トイレ、温水シャワーもついているのでとても便利。近くに日帰り温泉もあります。

 

*当施設の魅力・ポイント・こだわり*
1,夕日が絶景!
2,夏場は市内まで15分程度。観光施設も近い!
3,湖は目の前。車で行けば海も20分程度。

体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • 4.83
    [認証済]shuwitchさん | 投稿:2017/06/29 | 訪問月:2017/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    コスパ高いキャンプ場です。

    湖畔際のキャンプサイトで、表記はフリーサイトですが駐車スペースがサイト側にあるためオートサイトです。
    荷物の積み降ろしも容易です。
    キャンプ場内には県道の抜け道?が通っているため、小さい子どもは注意が必要です。道を挟んで湖畔側と山側にサイトがあります。湖水浴や景色を楽しむなら湖畔側がオススメですが、湖畔側の駐車場は傾斜があるため、キャンピングカーや車泊の方は山側がいいかもしれません。
    もっと読む

最新のクチコミ

  • 4.17
    ハルシェさん | 投稿:2023/05/05 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:5

    景色が素晴らしいキャンプ場。リピート確です。

    山側サイトで後方に山、前方には湖といった環境で、特に夕方の夕陽は絶景でした。
    時期的になのかわかりませんが、少し虫が多い気がしましたがそれをかき消すくらい雰囲気は最高でした。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]お静さんさん | 投稿:2021/05/05 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5

    静かな湖畔のゆったりしたキャンプ場

    湖畔川のサイトは目の前に小川原湖が広がり、静かな湖畔の景色を独占している気分になります。あいにくの雨天で夕日は見れませんでしたが、遠くに見える山や、湖で泳ぐ水鳥など自然を感じて癒されました。もっと読む
  • 3.33
    sanbonsenさん | 投稿:2020/10/25 | 訪問月:2020/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:1サービス:3設備:5管理:5周辺環境:1

    キャンプ場を通り抜けする一般車両を規制してくれれば、最高のキャンプ場になります。

    雄大な小川原湖が季節や時間とともに景色を変えてゆく。朝は手の届きそうな水面で営む水鳥を眺めることができる。
    最高に贅沢な自然の情景を堪能できます。
    もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細小川原湖畔キャンプ場・コテージ
住所青森県三沢市三沢字淋代平116-2962
アクセス案内

青森鉄道三沢駅から約20分 
三沢十和田下田ICから空港経由 約30分

≪周辺施設≫
▼入浴施設▼
・市民の森温泉(車で5分)
・空港温泉(車で15分)
・平畑温泉(車で20分)
▼スーパー・コンビニ・ホームセンター・道の駅など▼
・ファミリーマート(車で15分)
・マエダストア(車で15分)
・道の駅みさわ(車で20分)
▼観光・アクティビティ▼
・寺山修司記念館(車で5分)
・歴史民俗資料館(車で5分)
・青森県立航空科学館(車で15分)
・姉沼【※わかさぎ釣り場が営業されている場合】(車で10分)
・カヤック・カヌー・ボート・SUP・わかさぎ釣り

駐車場

無料駐車場あり

乗り入れ可能車両乗用車 / キャンピングカー / バイク
立地環境公園 / 林間 / 湖
施設タイプロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト
サイトの地面:芝 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

【コテージ】通年営業
・1泊1棟:11,000円(通年)
・コテージ前にテントを張る場合:1張550円

【キャンプ場】期間営業
普通車
・1区画:2,200円
(車1台、テント1張+タープ1張までは料金内)

バイク・自転車
・1区画 :550円(バイク1台、テント1張+タープ1張までは料金内)

1サイトに指定の数量以上テントを張る場合
・追加テント:550円(タープ含む)


場内共有設備

・管理棟:4月~10月まで(8:30~17:15)11月~3月まで(8:30~17:00)

・トイレ:宿泊者が居る時は24時間利用可

・シャワー:宿泊者が居る時は24時間利用可

・炊事場:宿泊者が居る時は24時間利用可

レンタル可能用品

あり

貸テント1泊1張:3、300円
バーベキューコンロ1泊1台:800円(焼き台、網、炭バサミ付き)
卓上コンロ1泊1台:800円(ガス付き)
たき火大1泊1台:800円

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日なし
チェックイン【キャンプ場】13:00~ 【コテージ】15:00~
チェックアウト【キャンプ場】~11:00 【コテージ】~10:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
領収書(インボイス制度対応)
領収書(インボイス)発行可能
※本日時点の登録情報です。最新の登録情報については、国税庁公表サイトを確認するか、宿泊施設にご確認ください。

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:小川原湖畔キャンプ場・コテージをシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(13枚)

施設写真(12枚)

その他の写真(6枚)

フォトコンテスト(8枚)

ユーザー投稿写真(3枚)

小川原湖畔キャンプ場・コテージのクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.23
項目別県内ランキング 11
クチコミ件数 8
自然
4.50
立地
3.88
サービス
4.13
設備
4.25
管理
4.38
周辺環境
4.25
  • 4.17
    ハルシェさん | 投稿:2023/05/05 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:5

    景色が素晴らしいキャンプ場。リピート確です。

    山側サイトで後方に山、前方には湖といった環境で、特に夕方の夕陽は絶景でした。
    時期的になのかわかりませんが、少し虫が多い気がしましたがそれをかき消すくらい雰囲気は最高でした。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]お静さんさん | 投稿:2021/05/05 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5

    静かな湖畔のゆったりしたキャンプ場

    湖畔川のサイトは目の前に小川原湖が広がり、静かな湖畔の景色を独占している気分になります。あいにくの雨天で夕日は見れませんでしたが、遠くに見える山や、湖で泳ぐ水鳥など自然を感じて癒されました。もっと読む
  • 3.33
    sanbonsenさん | 投稿:2020/10/25 | 訪問月:2020/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:1サービス:3設備:5管理:5周辺環境:1

    キャンプ場を通り抜けする一般車両を規制してくれれば、最高のキャンプ場になります。

    雄大な小川原湖が季節や時間とともに景色を変えてゆく。朝は手の届きそうな水面で営む水鳥を眺めることができる。
    最高に贅沢な自然の情景を堪能できます。
    もっと読む
  • 4.17
    [認証済]Naaaaoさん | 投稿:2020/03/29 | 訪問月:2019/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4

    小川原湖と八甲田連峰の奥に沈む夕日を眺めながら絶景キャンプ。リピート率高めのキャンプ場

    小川原湖畔キャンプ場には道路を挟んで湖畔側と山側のサイトがあります。フリーサイトとなっていますが、車を1台停めることができます。西風が強い時は風がもろに当たるので山側のサイトをオススメします。また、湖畔側は傾斜があるのと砂地でペグが抜けやすいので、初心者にも山側をお勧めします。
     
    木の下や木の近くには蟻が多いので、テントやタープを張る位置にも気を付けてください。
    今のところ水質は波打ち際はあまりよくありません。

    そして、三沢市側のキャンプ場の最大の特徴は小川原湖・八甲田連峰の奥に沈む夕日を見ながらキャンプを楽しめることです。これを味わいたくてこのキャンプ場を利用しています。
    もっと読む
  • 3.83
    森のクマさんさん | 投稿:2018/03/29 | 訪問月:2018/03 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    冬期間のグループ利用がお勧め!

    今回はコテージに宿泊しました。例年より早く雪が消えたので、夜には外で焚火を囲んでの語らいも楽しめました。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]shuwitchさん | 投稿:2017/06/29 | 訪問月:2017/06 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    コスパ高いキャンプ場です。

    湖畔際のキャンプサイトで、表記はフリーサイトですが駐車スペースがサイト側にあるためオートサイトです。
    荷物の積み降ろしも容易です。
    キャンプ場内には県道の抜け道?が通っているため、小さい子どもは注意が必要です。道を挟んで湖畔側と山側にサイトがあります。湖水浴や景色を楽しむなら湖畔側がオススメですが、湖畔側の駐車場は傾斜があるため、キャンピングカーや車泊の方は山側がいいかもしれません。
    もっと読む
  • 4.83
    ミユンボさん | 投稿:2015/08/30 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    今年の夏に利用

    もっと読む
  • 4.17
    [認証済]トマミマモさん | 投稿:2015/05/04 | 訪問月: | 利用タイプ:
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:5

    2014花火大会で使用

    もっと読む

小川原湖畔キャンプ場(山側)

風が強い日は山側がおすすめ。湖もしっかり見えます。
ACなし車両乗入不可ペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

《広さ》
約10m(縦)×5m(横)
※大型のテントと大型のスクリーンテントは
張れない場合がございますのでご注意ください

《料金》
・1区画1泊:2200円~
(テント1張+タープ1張まで)
・追加テント・タープ(1張):+500円
※区画に入らない場合は追加テントは張れません。

《お車について》
区画内には入れませんが近くにはお停めいただけます。
※芝地には入れません!


《施設》

・管理棟(受付はこちらでお願いします。緑の屋根の建物です。)
・炊事場×2(キャンプサイト内に新しい炊事場と古い炊事場が2か所ございます)
・トイレシャワー棟(障がい者トイレ、男性トイレ、女性トイレ、シャワー室)
・自動販売機(管理棟とトイレシャワー棟の前に1台ずつございます)
・お米やスパイスなどの自動販売機(管理棟前にございます)

《小川原湖畔キャンプ場チェックイン、チェックアウトの流れ》

1.管理棟にてチェックイン手続きを行ってください。ご利用されるサイトの番号のついたファイルとキャンプ許可証(駐車カード)をお渡しします。チェックインは13:00から受付いたします。
管理棟内ではBBQセット、テントの貸出のほか、薪などの販売を行っております。
どうぞご利用下さい。

2.チェックアウトの日にファイルと駐車カードを管理棟までご返却下さい。

守っていただきたいキャンプ場内最低限のルール
・サイト内では路上駐車しない(必ず駐車帯に駐車する)
・22時以降は静かにする
・ポータブルスピーカーなどを使い外で迷惑になる音量で音楽をかけない
・直火をしない
・ペットはつなぐ
・ゴミは持ち帰るか分別して管理棟裏のゴミかごへ
・チェックイン、チェックアウトの時間を厳守する
・残炭は場内炭捨て場(ドラム缶)に捨てる
・ジェットスキー、エンジン付きボートの乗り入れ禁止
・音のなる花火は禁止

禁止事項詳細については当キャンプ場ホームページをご確認下さい。

プラン基本情報
種別区画サイト
定員なし
広さ約10m(縦)×5m(横)
チェックイン13:0017:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴
※つないでおく事で可
朝食なし
夕食なし
地面-
場内共有設備

電源なしオートサイト、コテージ、管理棟、トイレ、シャワー、炊事場、遊具など

各種料金・支払方法等

【キャンプ場】 
1区画 2,200円(車1台、テント1張) 
1区画 550円(バイク1台、テント1張) 
※追加テント 550円(タープ含む) 

【コテージ】 
11,000円 (通年)

予約金

予約金はありません

キャンセル規定

▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。

3日前~前日のキャンセル・・・50%
当日または無連絡のキャンセル・・・100%

※ネットでのご予約のキャンセルは0日前の17時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。

※以下の場合、キャンセル料は発生いたしません。
・場内を閉鎖する場合
・気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・ご宿泊当日、気象庁から該当地域へ気象警報が発令された場合
・ご利用日前に気象警報が発令され、ご利用当日まで状況が改善されないと判断できる場合
キャンセルの場合早めのご連絡をお願いいたします。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪よくあるご質問≫

Q: アーリーチェックイン、レイトチェクアウトは可能ですか?
A: アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは行っておりません。

Q:炊事場のお湯は出ますか?
A:お湯は出ません。

Q:子供が遊べる場所などはありますか?
A:管理棟横に遊具がございます。

Q:売店では何が売ってますか?
A:炭・薪・食器洗いセット・着火剤・ライターは置いております。

Q:ゴミはどのように捨てたらいいですか?
A:持ち帰りを基本といたしますが、捨てる場合は管理棟裏に分別して捨てる場所がございます。必ず袋に入れ処理してください。

注意事項

夏季(7月中旬から8月下旬)は交通規制を行います。
夜18:00から翌8:00までは保安上の観点から、車両の出入りを禁止していますのでご注意下さい。特にバイクキャンプの方は早朝の出発を希望される方が多いのでご注意下さい。