シェアする

ブナとミズナラの森に抱かれたニッポンの原風景

自然を、自然のままに

ここが無印良品キャンプ場の原点。自然の起伏を活かしたテントサイトは必ずしも
フラットではありませんが、車を横付けできるほど大きく、焚火も自由。
愛犬を同伴できるサイトもあります。この特徴は、南乗鞍、嬬恋にも受け継がれ
無印良品キャンプ場の標準仕様となってます。

施設の特徴

  • 【アウトドア教室】雄大な薬師湖でのカヤック教室や 石窯で作る本格ピザ教室、昆虫探索や夜の自然探索など、アウトドア教室を通じて 津南ならではの体験をお楽しみください。
  • 【ルアー&フライフィッシングエリア】大型のレインボートラウトはスポーツフィッシングの良き相手として育てられ、美しさもさることながら、野生味ある魚たちとのファイトをぜひお楽しみください。
  • 【レンタル品】無印良品キャンプ場ではキャンプ経験が中級以上の方が使われている信頼度が高く、人気のある基本アイテムをお貸しいたします。 どれも使いやすく、便利な良品です。
無印良品津南キャンプ場からの一言

■2023年営業期間
営業期間:2023年6月10日(土)~11月5日(日)
最終宿泊日:2023年11月4日(土)

■10月~11月分予約受付開始日
※ご予約はインターネットにて予約サイト「なっぷ」よりお願いいたします。
10月分  7月1日(土)10:00~
11月分  8月1日(火)10:00~

▲アウトドア教室について▲
 9月1日(金)より受付開始!
 詳細はこちらのブログ内にて掲載しております。

 

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 3.67
    A13ですさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    一度は行って大自然を堪能して下さい。

    自然環境は、最高でした。山に囲まれ、ススキに囲まれ風に揺られたススキにトンボが止まったり離れたり秋を感じさせるサイトで、隣人キャンパーと距離が離れ自分達の世界でキャンプを楽しむことが出来ました。昼間は暑く、タープがあるとよいでしょう。また、夕方から涼しくなり、寝苦しさは全然なく、快適な睡眠が出来ました。夜露が降りるため外に物を置きっぱなししないようにしたほうが良いでしょう。また、コウロギがいっぱいいましたが、蚊や虻などがおらず快適でした。もっと読む
  • 3.33
    [認証済]yudi1012さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    星空が綺麗な芝生サイト

    ・サイト周辺はススキが繁茂しており、区画分けされている。 ・場所によってはススキの間に道が出来ているため、他のサイトより見える場合がある。 ・天候不順だったためか、蚊はあまりおらず、蟻の方が多かった。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]YUKAIさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    広く、自然に囲まれており満足です。センターハウス近辺の交通量だけ改善されれば良いと思います。

    気温  9月訪問でしたが、夏のような暑さで昼間は標高が高くても汗がとまらない暑さでした。夜は丁度良い気候で扇風機はつけず、薄手の掛け布団で大丈夫でした。※例年はもっと涼しいらしいので参考にはならないかも… Aサイトはタープは必須です。 暑さ対策と通り雨対策で必要です。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細無印良品津南キャンプ場
住所新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石
アクセス案内

【東京方面から】
・関越自動車道 塩沢石打IC
 国道17号・353号・117号経由 約40km

【関西、名古屋方面から】
・上信越自動車道 豊田飯山IC
 国道117号経由 約50km

【北陸方面から】
・北陸自動車道 上越IC
 国道18号・8号・253号・353号・405号経由 約60km

※表示の距離は最寄りのインターチェンジからの距離です。

駐車場

無料駐車場有

乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク
立地環境高原 / 湖 / 高台 / 草原
施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土

料金情報

料金情報

■キャンプサイト

■コテージ

■バンガロー


【キャンセル料】
チェックイン日の7日前までは、キャンセル料は無料
チェックイン日の6日前から前日までは、全ご予約金額の50%
チェックイン日 当日は、全ご予約金額の100%

場内共有設備

■センターハウス(営業時間:8時~19時)
・フロント(各種受付)
・ショップ
・ライブラリー
・自動販売機

■サニタリー棟 全5棟(消灯時間:22時)
・炊事場(シンク、調理台)
・トイレ

【北サニタリー】
 - シンク数8台、調理台1台
 - 男性:小5・大3(和3)、洗面3台
 - 女性:6(洋3、和3)、洗面3台
 - 身障者用:洋1

【東サニタリー】
 - シンク数8台、調理台1台
 - 男性:小6・大3(和2・洋1)、洗面3台
 - 女性:6(和5・洋1)、洗面3台
 - キッズ:(小1・洋1)
 - 身障者用:洋1

【西サニタリー】
 - シンク数8台、調理台1台
 - 男性:小6・大3(和2・洋1)、洗面3台
 - 女性:6(和5・洋1)、洗面3台
 - キッズ:(小1・洋1)
 - 身障者用:洋1

【Cサイトの水場】
 - シンク数3台、調理台無し

【Eサイトの水場】
 - シンク数2台、調理台無し

【山伏エリア内】
 - コンクリート食器洗い場蛇口7、かまど7
 -トイレ2か所

 - 男性:小2・大2(和2)
 - 女性:2(和2)

【貸切Jエリア内】
 - シンク12、かまど12

 -AC電源1口

■ANNEX 山伏山山林公園山荘
・自動販売機
・コインランドリー
・シャワー
・トイレ

■レンタル棟
受付時間:8時~18時
返却時間:~11時30分まで

■ごみ収集所
・燃えるごみ
 - 生ごみ ※水切りをよくして出してください
 - プラスチック類
 - 紙類
 - ビニール類
 - 布類
 - 革類
 - 発泡トレイ
 - ペットのフン
 - ペットボトルのキャップ
・資源ごみ
 - ビン ※中を洗ってから出してください
 - カン(飲料缶・缶詰) ※中を洗ってから出してください
 - ペットボトル ※中を洗ってから出してください
 - ダンボール ※汚れているものは燃えるごみへ
・燃えないごみ
 - ガス缶、スプレー缶 ※必ず缶に穴をあけて出してください。
 - 金属類(針金・ペグ・破損したポール)
 - ガラス類
 - 電球
 - 陶磁器類
 - 乾電池
・炭、薪の燃えかす ※確実に消化していることを確認の上、灰捨て場へ
※粗大ゴミ(テーブル、BBQグリル等)はお受けできませんのでお持ち帰りください。

レンタル可能用品

あり

■ベーシックセット
■2ルームセット
■テント(2人用)
■テント(4〜5人用)
■テント(6〜8人用)
■タープ(ヘキサウィングタイプ)
■タープ(レクタングラータイプ)
■椅子(肘掛け付)
■テーブル(フォールディング)
■シュラフ(シーツ付)
■毛布
■キャンピングベッド
■銀マット
■バーベキューグリル
■コッフェル
■食器セット
■フィールドキッチンテーブル
■パーコレーター
■包丁、まな板セット
■アイスボックス(40L)
■ウォータージャグ
■シングルランタン(ガス)
■クッキングストーブ(ガス)
■クッキングストーブ・シングル(ガス)

営業情報

営業期間
シーズン営業

5月から11月上旬(雪の状態により多少前後します)

定休日
定休日なし
チェックイン13:00~18:00
チェックアウト12:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:無印良品津南キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(22枚)

施設写真(21枚)

フォトコンテスト(9枚)

ユーザー投稿写真(24枚)

無印良品津南キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミを投稿
3.97
項目別県内ランキング 47
クチコミ件数 36
自然
4.56
立地
3.64
サービス
4.08
設備
3.69
管理
3.78
周辺環境
4.06
  • 3.67
    A13ですさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/25 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    一度は行って大自然を堪能して下さい。

    自然環境は、最高でした。山に囲まれ、ススキに囲まれ風に揺られたススキにトンボが止まったり離れたり秋を感じさせるサイトで、隣人キャンパーと距離が離れ自分達の世界でキャンプを楽しむことが出来ました。昼間は暑く、タープがあるとよいでしょう。また、夕方から涼しくなり、寝苦しさは全然なく、快適な睡眠が出来ました。夜露が降りるため外に物を置きっぱなししないようにしたほうが良いでしょう。また、コウロギがいっぱいいましたが、蚊や虻などがおらず快適でした。もっと読む
  • 3.33
    [認証済]yudi1012さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/20 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4

    星空が綺麗な芝生サイト

    ・サイト周辺はススキが繁茂しており、区画分けされている。 ・場所によってはススキの間に道が出来ているため、他のサイトより見える場合がある。 ・天候不順だったためか、蚊はあまりおらず、蟻の方が多かった。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]YUKAIさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    広く、自然に囲まれており満足です。センターハウス近辺の交通量だけ改善されれば良いと思います。

    気温  9月訪問でしたが、夏のような暑さで昼間は標高が高くても汗がとまらない暑さでした。夜は丁度良い気候で扇風機はつけず、薄手の掛け布団で大丈夫でした。※例年はもっと涼しいらしいので参考にはならないかも… Aサイトはタープは必須です。 暑さ対策と通り雨対策で必要です。もっと読む
  • 4.83
    しましまさくさくさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    大自然ながら清潔感もありキャンプ初心者でも安心です

    車と一緒にサイトで過ごせるのが安心です。 星空と秋の虫の声に日常を忘れて癒されました。もっと読む
  • 4.33
    ふーじー903697さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    是非一度は津南の自然を感じてほしい

    久々に津南キャンプを利用させて頂きました。 津南キャンプは本当に自然がたくさんで大好きです。 素敵な時間を過ごさせて頂きました。 ただ今年は9月半ばと言うのに、本当に日中の昼間は暑い。 テントは15時過ぎじゃないと組み立てられなかったもっと読む
  • 4.17
    chatora-kumuさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/08 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:4

    難点はあるけど、ここならではの雰囲気は最高!

    ススキなどで各サイトが明確に分かれていて、隣のサイトがほとんど気になりません。林間ではない緑に囲まれたキャンプでを求めるならここは最高ですね。ただ、裏返しとして虫は多いです。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]パシュコフさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/05 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    できれば、1人利用の価格設定を望みます。

    サイトは必要最低限の整備で強制的に平らにしておらず、工夫してテントを建てる楽しみもあります。 今回はあまり虫の影響はなく、トンボがポールや張り綱にたくさん止まっているのも面白かったです。もっと読む
  • 4.33
    ふりしゅさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/23 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4

    なるべく自然を生かした感じのキャンプが好きな方にははまると思います。

    自然を生かした地形のキャンプ場です。林間ではないです。 サイトの間が人の背丈くらいの草木で囲まれているので隣りの視線もあまり気にならず、静かなのでゆっくりと過ごすことができました。いつのまにか何ヶ所も虫にさされていたので蚊がいないように思ても虫除け対策はした方がいいです。夜は星がよく見えたので星空を満喫できました。8月のお盆に利用しましたが朝は少し冷えるので夏用のシュラフも持って行って正解でした。夏はどのサイトも日当たりがよいのでタープは必須です。もっと読む
  • 3
    ダンボちんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/20 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:2設備:3管理:3周辺環境:3

    悪くはないけど残念に思う事もあり。

    とにかく日差しが強く暑かったです。夜、朝は過ごしやすいのですが、朝、日が出て7時過ぎには少し動いただけで汗、汗、汗。 設営も大変でしたが、撤収はもっときつかったです。 木陰が無いので、タープは必須です。もっと読む
  • 3.67
    [認証済]たなかようちさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/16 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4

    サイトの指定ができるようにシステム対応をお願いします。

    自然環境は今までと変わらず素晴らしかったです。満天の星空と、ちょうどペルセウス座流星群がよく見える日でしたのでいくつも流れ星をむることができました。もっと読む