キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

東紀州のキャンプ場 11

東紀州のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132525
平均評価
4.26

東紀州のおすすめキャンプ場ランキング

東紀州のキャンプ場の口コミ

  • キャンプ場、展望、街の雰囲気のすべてがよかったです。また来ます。

    4.83
    尾鷲市市街地を見下ろす山の山麓に開かれた段々畑にあります。段々畑のため遮るものがなく見晴らしは最高で…
    おわせむかい農園キャンプ場ミノレ(海が見える段々畑のキャンプ場minore)
    三重 > 東紀州

    キャンプ場、展望、街の雰囲気のすべてがよかったです。また来ます。

    morigieさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/13 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    尾鷲市市街地を見下ろす山の山麓に開かれた段々畑にあります。段々畑のため遮るものがなく見晴らしは最高です。ミカンの木が所々立っていますが、木陰はなく暑い季節はタープ必須でしょう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    尾鷲北ICからは10数分で到着します。夢古道おわせ、夢古道の湯のすぐ近くに管理棟がありますが、看板がわかりにくく、あっさり行き過ぎてしまいました。キャンプ場は管理棟から登って山の上の方にあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧な接遇でした。サービスで提供していただいた虎の尾醤油はぴりりと辛く美味しくて、魚によく合いました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広く二人用テントとタープを張っても三組はいけそうでした。一人で悠々と過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも流し台もきれいでした。サウナもありいろいろなアクティビティもあるようなのでファミリーで楽しむにはよさそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夢古道のがすぐ近くにあります。お得な入浴券がセットになったプランもあります。その他にも周辺には温泉施設があるようです。市街地にあるおわせ魚食堂で2日続けて昼ご飯を食べました(1日目地魚丼デラックス、2日目海鮮丼)。新鮮な海の幸がリーゾナブルに提供されていて大満足でした。隣接の店舗では新鮮な魚介類なども販売しており食材を購入するにも便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても居心地のいいキャンプ場でした。リピートしたい!

    4.33
    夜は周りに光が少なく、満点の星空が楽しめました。朝は太陽を遮るものがなく、日の出とともに起きるのが良…
    なぎキャンプ場
    三重 > 東紀州

    とても居心地のいいキャンプ場でした。リピートしたい!

    湯次55さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/02 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    夜は周りに光が少なく、満点の星空が楽しめました。朝は太陽を遮るものがなく、日の出とともに起きるのが良いと思います。虫は少なかった!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    場所は分かりづらいですが、ナビがあれば問題無か着くことができました
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんはとても親切です。シャワーも何度も使えるのも有り難いです。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーブース、ウォシュレットのトイレ、下のササイトは車が乗り入れたりして居心地が良いです!
    使ったサイトは水捌けを良くするため地面を硬くしているそうで、ペグが刺さりづらいのですが、丈夫なペグとトンカチを貸していただけました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備もあたらしく、清掃が行き届いていて、気持ちよく過ごすことがでする
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    30分圏内にお店や温泉はないが車なら問題ない。
    尾鷲の街には温泉では無いがスーパー銭湯はあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご利用いただきありがとうございます。 設備は綺麗を維持出来るよう気をつけていきたいと思います。 まだまだ進化させていきたいと思いますので、また機会があれば よろしくお願いします。
  • 熊野で穴場見つけました。

    4.17
    自然がいっぱいで、キャンプ場横に天然のプールになっている小川がます。 夜になると満天の星空がとてもき…
    なぎキャンプ場
    三重 > 東紀州

    熊野で穴場見つけました。

    Miko&Johnさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/23 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然がいっぱいで、キャンプ場横に天然のプールになっている小川がます。
    夜になると満天の星空がとてもきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    三木里インターからすぐで、アクセスしやすいです。

    主要道からキャンプ場に入る道が狭いですが、キャンピングカーでも余裕で通れました。

    街灯はないので、夜に歩く場合は懐中電灯必須です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ処理もシャワーも無料です。
    ペグや延長コード、いろいろなものが無料で貸し出しがありとてもありがたかったです。

    電源付きサイトで3000円。
    大人1人につき500円。

    この料金でこのサービスはなかなか無いと思います。
    スタッフもとても親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場に屋根がなく、雨の時はちょっと問題ありと思いました。

    シャワー室は2つありますが、シャワー室と脱衣場の間にドアがなく、脱衣場に水が溜まっていました。

    水切りのスクレーパーが置いてあったので、先に使用した人のマナー問題だと思いますが、ちょっと残念でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワー場以外は不満はありません。

    ゴミ処理もこまめにされているので常にゴミ箱は空でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ横に高速道路がありますが、キャンピングカーの中だと騒音はほぼ感じませんでした。

    テント泊だとちょっと気になるかも〜ですが、交通量が多くないので、問題なしのレベルだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    熊野花火大会の日に利用しました。

    スタッフさんが電車の駅まで送ってくださって、ありがたかったです。

    これからも花火大会の日にリピートする予定です。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度はご利用ありがとうございます。シャワーの部分は色々と考えてるのですがどうしてもマナーの部分になってしまうのですが、またこちらでも対策を考えます。また色々と案もいただきましたので、実行出来る部分はしていきたいと思います。ご利用ありがとうございました。

東紀州のキャンプ場ご紹介

世界遺産・熊野古道があり神秘的な自然の宝庫として知られる三重県の東紀州エリアは、アウトドア好きにとってはぜひ足を運んでみたい憧れの場所といえます。エリア内は自然の観光名所が豊富で、吉野熊野国立公園をはじめ、風雨が創り上げた自然の彫刻作品ともいえる獅子岩や鬼ヶ城、幾重にも重なる棚田が美しい丸山千枚田など、ここでしか見られない景勝スポットが数多くあります。その中でも、熊野三山に参詣するための道として開かれた熊野古道は世界的に有名なスポットといえ、たくさんの旅行客が訪れます。一方、熊野海賊の本拠があったと伝わる九鬼湾、尾鷲湾の南側にある賀田湾も有名な観光スポットになっており、自然の美しい景観が楽しめます。そのほか尾鷲周辺は四季折々にさまざまな魚が釣れることから釣り人に人気のスポットとなっています。
東紀州に行く際のオススメ観光スポット

世界遺産・熊野古道があり神秘的な自然の宝庫として知られる三重県の東紀州エリアは、アウトドア好きにとってはぜひ足を運んでみたい憧れの場所といえます。エリア内は自然の観光名所が豊富で、吉野熊野国立公園をはじめ、風雨が創り上げた自然の彫刻作品ともいえる獅子岩や鬼ヶ城、幾重にも重なる棚田が美しい丸山千枚田など、ここでしか見られない景勝スポットが数多くあります。その中でも、熊野三山に参詣するための道として開かれた熊野古道は世界的に有名なスポットといえ、たくさんの旅行客が訪れます。一方、熊野海賊の本拠があったと伝わる九鬼湾、尾鷲湾の南側にある賀田湾も有名な観光スポットになっており、自然の美しい景観が楽しめます。そのほか尾鷲周辺は四季折々にさまざまな魚が釣れることから釣り人に人気のスポットとなっています。