キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

奥伊勢のキャンプ場 18

奥伊勢のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5815
クチコミ数
131137
平均評価
4.26

奥伊勢のおすすめキャンプ場ランキング

奥伊勢のキャンプ場の口コミ

  • 自然豊か、静か、温泉入り放題、Wi-Fiありで、あの利用料金は安いと思います。またリピートします。

    4.83
    前回は5月下旬に利用させていただき、自然豊かで川も綺麗で最高だったので、再度訪問しました。今回はパー…
    奥伊勢フォレストピアリバーサイドヴィレッジ
    三重 > 奥伊勢

    自然豊か、静か、温泉入り放題、Wi-Fiありで、あの利用料金は安いと思います。またリピートします。

    バウンディさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    前回は5月下旬に利用させていただき、自然豊かで川も綺麗で最高だったので、再度訪問しました。今回はパークエリアのイーストサイトを予約しました。木陰も多く涼しくて、森の中という感じでとても良かったです。ただ、まだまだ虫が多くて、虫除けスプレーも全身に振りまくりましたが、夕方になると温泉まで行く道中もずっと虫が寄ってきてちょっと怖かったです。また涼しくなって虫が減ったら更に快適かと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道は車で走りやすく、アクセスは良好です。
    途中の道の駅や、マックスバリュー、100円ショップ、薬局など、買い物は全てここでできます。キャンプ場から15分くらいかな?
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんは丁寧な対応でした。特に温泉のお掃除の方がとても感じが良かったです。ゴミ回収、Wi-Fi、温泉入り放題など、私の希望の条件が全て揃うところです。炊事場も使い捨てスポンジや洗剤が置いてあって、お湯も出るので言うことなしです。トイレもキレイです。
    設備(各設備は整っているか)
    サービスの欄と同じですが、温泉入り放題は素晴らしいです。サイトは広く、過ごしやすかったです。ゴミ分別も細かく管理されていて、わかりやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    流し台やトイレの掃除も行き届いていました。
    温泉の床も定期的にお掃除してくれていて清潔でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分のところに買い物できるスーパー、薬局があり買い物は全てここでしました。道中にオシャレなドーナツ屋さんがあり、ドーナツを購入してキャンプ場で食べました。とても美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    その日は周りのサイトも誰も宿泊しておらず
    私1人でした。昼間は平気でしたが、夜は真っ暗で温泉に行く山道が怖かったです。ランタンを持って早歩きしましたが、せめて所々にセンサーライトなどあるとよかったです。暗闇の中、ガサっと音がして(動物?)熊かと思い、本当に怖かったです。キャンプはいつもソロなので、今度はビレッジエリアに泊まります。
  • ここに来て初めてわかる満足度が半端ない。

    4.83
    自然に囲まれ開放感ありとてもリラックスできました。愛犬もとても楽しそうでした。また行きます! なによ…
    Meivi camp&dog
    三重 > 奥伊勢

    ここに来て初めてわかる満足度が半端ない。

    まるぷーのまるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれ開放感ありとてもリラックスできました。愛犬もとても楽しそうでした。また行きます!
    なによりオーナーの笑顔がとても最高!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄のICから約10分。途中、道幅の狭い箇所がありますが、問題なく着くことができました。近隣にコンビニはあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーは24時間、無理で利用出来ます。暑い日にはとても助かりました。ドッグランにはゴムボールもあり愛犬も楽しく遊んでました。
    設備(各設備は整っているか)
    場内は落ち葉も少なく、綺麗に掃除されています。ずっと居られる空間に大満足。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ノーリードのデッキサイトはデッキ用のペグを貸して頂けるのでとても助かりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    途中、道幅の狭い住宅街をあり、不安な気持ちにもなりましたが、キャンプ場着くと、そんな不安を吹き飛ばすぐらいの開放感に大満足。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    奥様も大満足。是非、四季折々また利用したいと思います。ありがとうございました。
  • 心地よく森に包まれるキャンプ場

    4.83
    キャンプ施設内の小川が非常にきれい水深も浅く冷たく、夏にぴったり。 キャンプ区画が木々に覆われている…
    四季の森キャンプ場
    三重 > 奥伊勢

    心地よく森に包まれるキャンプ場

    M@sa114さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ施設内の小川が非常にきれい水深も浅く冷たく、夏にぴったり。
    キャンプ区画が木々に覆われているので落ち着けます。
    木々が近いせいか朝はヒグラシの鳴き声で起きる貴重な体験ができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    紀伊大内山ICから降りてからの話ですが、幅1850㎜くらいの普通車なら気を遣うような細い道もなくスムーズにアクセスできます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    1区画が広いので隣の区画が気にならなくて快適だった。受付の方の対応も丁寧でよかった。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトE 15m×14m を利用しました。車2台、タープ、テント1人用を張りましたがそれでもまだ全然スペースに余裕がある広さでした。シャワー施設が更衣室から個室になっている高規格のもので、500円で1人30分利用できるのでゆっくりできてよかったです。受付時に予約制で利用開始が20:30まで、シャワー室数も限りがあるので希望した時間に利用できるかはその時次第です。欲を言うと21時半くらいまで利用できるとありがたいですが。。。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、シャワー室、すべてきれいで満足でした。サイト内の森林もちゃんと管理されていて緑がきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    紀伊大内山ICを降りてから近くにフレッシュにしむらという地元スーパーがあるのでそこで食材を調達するのがおすすめです。小さいスーパーながら肉と、特に魚介が豊富です。
    また、キャンプ場受付時に周辺のいろいろなアクティビティの紹介があります。
    今回は時間がなかったので阿曽温泉の割引券をもらって行ってきました。
    元校舎を利用した地元の風呂屋といった雰囲気。夏の昼前に人の少ない昔ながらの風呂屋で蝉の声聞きながら何も考えない時間が至福でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用いただきありがとうございました。

      周辺の施設や情報等詳しく口コミいただき誠にありがとうございす。また、場内の管理にも嬉しいお言葉をいただき大変光栄に思っております。これからも皆さまに気持ちよくご利用いただけるよう努めてまいります。またのお越しを心よりお待ちしております。 これから秋にかけて紅葉を

奥伊勢のキャンプ場ご紹介

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。
奥伊勢に行く際のオススメ観光スポット

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。