奥伊勢のキャンプ場 18

奥伊勢のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

奥伊勢のおすすめキャンプ場ランキング

奥伊勢のキャンプ場の口コミ

  • まったり楽しめる綺麗なキャンプ場

    4.67
    徒歩1分で海があります。 椅子とテーブルを持ってお茶を飲みに海へ繰り出すのも楽しそうです。 キャンプ…
    大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場
    三重 > 奥伊勢

    まったり楽しめる綺麗なキャンプ場

    ままかり太郎さん | 0投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    徒歩1分で海があります。
    椅子とテーブルを持ってお茶を飲みに海へ繰り出すのも楽しそうです。
    キャンプ場からは堤防があって直接海を見ることはできませんが、波の音はサイトまで届いてきます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    幹線道路から少し入ったところにあり、場所も分かりやすいです。
    車で8分のところにイオンモールもあり、買い出しには事欠きません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内も親切で分かりやすかったです。
    また水場ではお湯が出るため、冬の寒い日にはとてもありがたかったです。

    初めて入場した時、サイトの案内図を見ながら向かったのですが、なかなか自分のサイトを見つけられずウロウロしてしまったので、車でも見やすい案内板があるとありがたいなと感じました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは綺麗で暖かな便座があり、水場もお湯が出て嬉しいです。

    バンガローを利用させていただきましたが、エアコンがついており、床にもカーペットが敷いてあったので、とても暖かく過ごせました。
    また外には木でできたテーブルとベンチ、かまどがついておりとても便利でした。
    バンガローの下には猫ちゃんがいて可愛かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    朝から管理人さん方が場内を綺麗に清掃されていて、とても安心感がありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    伊勢神宮やヴィソンまで車で3、40分ほどと割と近く、観光などにもとても便利がいい場所です。
    日の出をキャンプ場前の海でまったり拝んでから出発しても早い時間に到着できるので、とても良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたくなるキャンプ場です

    4.33
    綺麗な川があり、木々も適度にあり良かったです これで、紅葉のタイミングが合えば、最高だと思います…
    奥伊勢フォレストピアリバーサイドヴィレッジ
    三重 > 奥伊勢

    また行きたくなるキャンプ場です

    asobitooyajiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    綺麗な川があり、木々も適度にあり良かったです
    これで、紅葉のタイミングが合えば、最高だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋方面から約2時間半、
    欲を言えばもう少し近いと良いかと
    思います
    でも、来てしまうんです
    サービス(適切な対応をしているか)
    もう、何度も利用してますが、
    毎回、キチッと分かりやすく説明してくれます
    設備(各設備は整っているか)
    お湯が出るのが最高です
    また、流し台の水切ネットは良いと思います
    しかし、残飯がたまに残ってるのが残念です
    利用者に周知徹底お願いします
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミも定期的に片付けされてて、綺麗な状態が保たれていて、良かったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉最高です
    お湯が柔らかくてとても気に入ってます
    毎回楽しみにしてます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    毎年、年2〜3回利用してます
    自然豊かで、とても綺麗なキャンプ場です
    来年は3月を予定してます
  • オフシーズンということもありとっても静かな時間を過ごすことができました。

    3.67
    バンガローの背後は綺麗な川が流れていて気持ちが良いキャンプ場でした。 11月でしたので流石に夜は寒く…
    大滝峡キャンプ場
    三重 > 奥伊勢

    オフシーズンということもありとっても静かな時間を過ごすことができました。

    みつあくさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    バンガローの背後は綺麗な川が流れていて気持ちが良いキャンプ場でした。
    11月でしたので流石に夜は寒くダウン1枚持っていってよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    42号線沿いにはマックスバリューも道の駅もあり食材購入もできました。紀伊自動車道での大宮大台インターが最寄りのインターです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    事前にゴミは持ち帰あるものと思っていたのですが、燃えるゴミと資源ごみのゴミ袋が用意されていて指定の場所で回収していただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場とトイレは共同でした。
    炊事場は目と鼻の先でした。
    2箇所あるトイレはどちらも借りているバンガローから200メートルほど離れていて、宿泊者も少なかったので遅い時間の利用は街灯がついていても不安でした。
    トイレは綺麗に保たれていていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    バンガローの中は綺麗に保たれていました。ゴミについては事前に持ち帰るように書かれていたのですが、燃えるゴミ用と資源ごみの用のゴミ袋をチェックインの時渡してくださり、回収場所もしっかり指示してくだら持ち帰らずにすみました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が5分ほどのところにあるとのことでしたが、今回はヴィソンで薬草の湯に入浴してからキャンプ場にきたので、今回は利用しませんでしが、次回は温泉にも入りたいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    お値段的にも利用しやすい金額でした。
    バンガローもたくさんあましたが、今回はオフシーズンのため周りのバンガローは空いていてとても静かな環境でした。

奥伊勢のキャンプ場ご紹介

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。
奥伊勢に行く際のオススメ観光スポット

美しいリアス式海岸が広がり、3つの湾が連なっている三重県の奥伊勢エリアは豊穣な海に抱かれたロケーションにあり、新鮮な海の幸が味わえるのも大きな魅力となっています。野趣にあふれキャンプを楽しむのにピッタリな環境がここにはあります。エリア内に点在する、昔ながらの風情が残る前浜の漁村では、水揚げされたばかりの新鮮な伊勢エビやカキを味わうことができます。このシンプルな磯料理を味わうために遠くからわざわざ駆けつける観光客も多いといわれ、ひそかに人気を集めています。奥伊勢フォレストピアは温泉やパンや木工・陶芸などの体験工房、宿泊施設などがあり、露天風呂に入り季節の移り変わりを感じながら、リラックスしたひとときが過ごせます。日帰り温泉では小学校跡を利用したユニークな施設として人気の阿曽温泉もあります。