キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場 27

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5816
クチコミ数
131246
平均評価
4.26

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のおすすめキャンプ場ランキング

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場の口コミ

  • キャンプというものをストレス無く楽しむならここ!ゆるキャン勢におすすめです!

    4.50
    海の見える方の区画サイトを利用しました、大阪湾と和歌山湾の境の淡路島が見渡せるロケーションで波の音、…
    豊国崎オートキャンプ場
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    キャンプというものをストレス無く楽しむならここ!ゆるキャン勢におすすめです!

    よしだあのんさん | 0投稿: 2025/10/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海の見える方の区画サイトを利用しました、大阪湾と和歌山湾の境の淡路島が見渡せるロケーションで波の音、虫の音を感じられ凄く良いサイトでした!人工物を嫌う方にはおすすめできませんが…程よく整えられた樹木が雰囲気良くナチュラル感も出していてキャンプの気分を盛り上げてくれます。
    雨が降ったりやんだりでしたが赤いレンガ石と砂利で水捌けが良く、ペグの刺さりも程よい固く抜けはありませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪北から高速なら1時間30分くらい下道で3時間ほどで着きました、漁師町を抜けてキャンプ場までの道が少し狭いですがナビ通りで着けました、要所に看板もあり大丈夫でした、途中に道の駅もあり名産品も買えます、岬町の生活用のスーパー、コンビ二も近くにもあるので車で来る方は何も困らないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けでは初めての利用ということで、かなり丁寧にルール等の説明がありました、キャンプ場で利用客に静かに過ごしてもらいたい過ごして欲しいて思いやりを感じました(逆にグループで盛り上がりたい方には不向きかな?)
    ゴミは分別すれば全部捨てれてCB缶から網、炭も引き取ってもらえるのは助かりました!
    設備(各設備は整っているか)
    天候不良でキャンセルが多かったのか、ご好意で空いてるサイトに変えていただきました、8番サイトは車を入れてテントタープを立てても、もう一張りいけるぐらいに広いサイトでした、サイト毎にサイズはバラバラですが海側区画サイトはどこも良さそうな雰囲気でした。
    炊事棟は外に魚とか捌くようのシンクがあり、室内の炊事はお湯もでます、数も多く人が多くても大丈夫そうでした、電子レンジもあり到れる尽くせれり。
    トイレも各サイトから近い場所にあります、各場所事に男女1つづつなので少し混むこともあるかも?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ新しいキャンプ場ですが、かなり清掃や環境の管理に力を入れているとおもいます(ホントに綺麗)
    朝撤収したあとのサイトの整地も丹念にされていてブロワーで落ち葉等も飛ばして徹底されていたのは感心しました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    クルマで来るなら、道の駅も10分以内にあり、コンビニ、スーパーと困ることは無いです、海が近く釣りを楽しんだりも良さそうでした。
    唯一残念なのは温泉が遠いことくらいです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    予約するのに空き状況カレンダー確認→電話orインスタDMになるので…すこし手間で余計なやり取りが苦手な私はほんの少しだけ煩わしく感じました、ネットで予約支払いまで完結出来たら良いなと思います。
  • 又、必ず行きます!!

    4.33
    近くには養鶏場があったりお馬さんがみれたりしました。4月のキャンプは夜は少し肌寒い感じなので羽織り物…
    ウエストジャパンビレッジ
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    又、必ず行きます!!

    nari1227さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/02 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    近くには養鶏場があったりお馬さんがみれたりしました。4月のキャンプは夜は少し肌寒い感じなので羽織り物が必要でした( ͡° ͜ʖ ͡°)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    少し分かりづらくて迷ってしまいました(笑)
    近くには買物出来る施設があるのでほぼ現地調達で楽に楽しめました♪♪
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミはサイト内にゴミ箱が設置してあり、回収して頂けるので非常にありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    施設のトイレやシャワーも綺麗。
    洗い場はお湯もでて良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場はお湯が出るので油が付着した洗い物は凄く良かった。
    お風呂もシャワー室にエアコンが設置されてたので快適に過ごせました。ただシャワーカーテンのカビだけは気になりました。
    トイレも綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの精肉店で肉を調達しました。
    ホルモンや揚げたてメンチカツが美味しかったです!野菜も同じ施設内で買えました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      nari1227様 この度はウエストジャパンビレッジをご利用いただき ありがとうございました♪ 貴重なご意見をありがとうございます。 今後はより快適にご利用いただけるよう、改善に努めさせていただきます。 またのご利用を心よりお待ちしております。
  • 近場でこんないい場所、最高です!また行きたい!

    3.83
    9月の終わり。キャンプサイト利用。車乗り入れOKなので車中泊しました。(エンジンは停止して) コンパ…
    かいづかいぶきヴィレッジ
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    近場でこんないい場所、最高です!また行きたい!

    Kazukokoroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/28 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    9月の終わり。キャンプサイト利用。車乗り入れOKなので車中泊しました。(エンジンは停止して)
    コンパクト電源を持って行きました。
    日中は、まだ汗ばむ感じでした。
    車用の蚊帳にして、ハッチをタープ代わりに開けて過ごしました。朝晩は、ひんやり肌寒いと感じました。
    夜は、運転席側と助手席側の窓(網戸)少しだけ開けて
    寝たら、夜中寒くて毛布を出してちょうどよかったです。
    高速のICからも近いのに、少し走ると山間部になり
    静かで、夜になると秋の虫たちの声に癒されました。
    グランピング施設から少し離れていたことで
    人工物が少ないのもよかったです。休み前ということで、完ソロでしたが、夜になると木々の間の灯りが
    間接照明のようで美しかったです。
    お天気良ければ星空も楽しめそう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    阪和自動車道、貝塚ICから近い。コンビニは、キャンプ場から車で7分くらいほどであるが、スーパーは少し遠いような気がする。
    施設内のグランピングエリアに、レストランや、野菜の直売がある。
    こちらで、キャンプの受付を済ませる。
    同じ系列の「いぶきオートキャンプ場-いぶき温泉」の温泉チケットがもらえるので、車で10分ほどの場所へ移動。いぶき温泉ヌルっとしていて肌が、すべすべになりました。(金、土、日営業。詳しくは、いぶきオートキャンプ場もしくは、いぶき温泉で検索してみてください)。すごくいい温泉です。
    キャンプ場なので、蚊とかの虫対策、肌に塗るもの、蚊取り線香があったほうがいい。刺された後のかゆみどめがあると、ベストだと思います。
    施設内のキャンプ場に行き来する道が、少し狭いです。わたしのハイエースが通れますのでゆっくり安全運転で行けば大丈夫だと思います。対策として一方通行にしてくれているよう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回は、グランピングではなく、キャンプ場利用ということで、スタッフさんとは、あまり関わることはなかったのですが。受付の方も親切で、施設内で作業されている方々が、とても親切で良い方ばかりなのが印象的。最高に楽しい初ソロキャンプになりました。
    ありがとうございます。また、行きます。
    施設内のヤギさん可愛いくて、賢かった。
    初ソロキャンプデビューということで、行く前にこちらの情報や口コミを、いくつか見て決めたのですが、口コミが反映されて、改善されている様子がわかるのも、嬉しいし、安心、好印象でした。
    設備(各設備は整っているか)
    C2サイトは、ハイエースを止めてひとりでは充分な
    スペース。下発土。綺麗に草刈りがされていた。
    炊事場は、「森のキッチン」と言ってサイトから少し森の中を歩いたところ。広くて清潔だった。
    トイレは簡易トイレで、C2サイトから2分以内くらい。綺麗で、簡易トイレなのに快適な広さ。
    今回は、申し込み時に付いていた同じ系列の「いぶきオートキャンプ・いぶき温泉」のチケットがあったので利用しませんでしたが、手続きをすれば、シャワーが利用できます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場以外のグランピングエリアのおトイレや、受付も兼ねている建物内も綺麗。
    キャンプ場エリアのトイレは、簡易トイレでも
    美しく、広い。
    炊事場も、広くて清潔感があった。
    とにかく全体的に、綺麗。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大阪府内とは思えないくらい、自然を感じることができるのに、貝塚IC降りてから7分くらいというアクセスのよさ。車で10分ほど走ると、同じ系列店「いぶきオートキャンプ場・いぶき温泉」がある。今回キャンプ場利用の申し込みをした時に、こちらの入浴券が付いていた。ヌルっとした、肌がすべすべになる良い温泉でした。とにかく緑と山の空気に癒されます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回わたしは、車で行きましたが。交通アクセスがよく、自然を満喫でき、温泉もあり、最高に癒されました。月1ペースで訪れたいくらいの場所。
    いろいろと、お疲れ気味の現代人には、こういう時間が大切なんだなあと、しみじみと感じました。
    リラックス、癒し、活力いただきました。
    ありがとうございます!

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場ご紹介

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)エリアは、空の玄関口である関西空港を擁する現代の顔と古来からの歴史が漂うスポットの数々が織り成す幅の広い魅力があり、訪れるごとに新たな発見を見出すことができるでしょう。堺にある仁徳天皇陵、千利休屋敷跡、岸和田城などと、歴史の一シーンに登場する史跡が目の当たりにできるところが、このエリアの大きな特色になっています。江戸時代の面影を残す商家・薫主堂、小学校跡を整備し温泉も湧くそぶら貝塚ほの字の里など、地域の歴史や風土、自然を体感できるスポットがあります。岸和田ほか各地で催されるだんじり祭は五穀豊穣を願う秋の風物として有名です。街中を神輿が豪快に走り回る祭の様子を見学しようと、全国各地から観光客が集います。
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)に行く際のオススメ観光スポット

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)エリアは、空の玄関口である関西空港を擁する現代の顔と古来からの歴史が漂うスポットの数々が織り成す幅の広い魅力があり、訪れるごとに新たな発見を見出すことができるでしょう。堺にある仁徳天皇陵、千利休屋敷跡、岸和田城などと、歴史の一シーンに登場する史跡が目の当たりにできるところが、このエリアの大きな特色になっています。江戸時代の面影を残す商家・薫主堂、小学校跡を整備し温泉も湧くそぶら貝塚ほの字の里など、地域の歴史や風土、自然を体感できるスポットがあります。岸和田ほか各地で催されるだんじり祭は五穀豊穣を願う秋の風物として有名です。街中を神輿が豪快に走り回る祭の様子を見学しようと、全国各地から観光客が集います。