久喜・行田のキャンプ場 3

久喜・行田のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

久喜・行田のおすすめキャンプ場ランキング

久喜・行田のキャンプ場の口コミ

  • 静かな夜を過ごすには最高!

    4.33
    農園エリア、木立エリアの2ヶ所あり、心地よい鳥の鳴き声のある、静かなキャンプ場で夜は星が綺麗でした。…
    農家の裏庭キャンプ場(旧:誠農社 キャンプ場)
    埼玉 > 久喜・行田

    静かな夜を過ごすには最高!

    ナガッキーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    農園エリア、木立エリアの2ヶ所あり、心地よい鳥の鳴き声のある、静かなキャンプ場で夜は星が綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    家から近い場所なので、天気が不安な時も様子を見てから出かけられた。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応も分かりやすく、一緒にエリア内を説明して頂けました。とても親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが新しく綺麗で良かったです。カフェも併設されており、次回は是非とも利用したいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備はじめキャンプ場内は綺麗に整備、清掃されて良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは静かで星が綺麗に見えました。夕方には遠くに富士通が見えてました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ここは私のホームです。

    4.83
    静かに一晩を過ごせました。特別なものはありませんが大好きなキャンプ場です。…
    農家の裏庭キャンプ場(旧:誠農社 キャンプ場)
    埼玉 > 久喜・行田

    ここは私のホームです。

    チョープタイさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/30 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かに一晩を過ごせました。特別なものはありませんが大好きなキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    農園エリアはまわりには畑と雑木林と崩れそうな家屋があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    従業員の方はとても親切です。サービスはありませんので期待しないほうがいいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場は綺麗に管理されています。シャワーがないので星4つとしました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎回、申し分ありません。本当に完璧に管理されています。100点です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で15分のところに天然温泉施設があります。平日850円でお湯の質は最高です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 風流な建物眺めながらの裏庭キャンプ!

    4.00
    のどかな田園に囲まれたキャンプ場です。山や海があるわけではないが癒される、非日常というほどではないが…
    農家の裏庭キャンプ場(旧:誠農社 キャンプ場)
    埼玉 > 久喜・行田

    風流な建物眺めながらの裏庭キャンプ!

    えーこーひーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/20 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    のどかな田園に囲まれたキャンプ場です。山や海があるわけではないが癒される、非日常というほどではないがのんびりくつろげる雰囲気。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    花崎駅から10分ほど、加須インターから20分ほど場所にあります。特に不便はありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用で、サイトや設備の説明をしてくれました。カフェもやっているそうです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはきれいです。流しがある場所にはベンチや団欒できるようなスペースがあります。シャワーや風呂はないので、銭湯に行くか風呂に入らず泊まるかです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もきれいに管理されていました。建物の外観は古風な感じでした。味が出ていて建物を眺めながらゆっくりできました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに大型ショッピングモールや銭湯があります。あまり観光地と呼べるものはないので、埼玉県民の利用が多いかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理棟やカフェの建物の雰囲気が風流で、それを眺めながらのんびりするのが個人的に一番楽しめるポイントです。

    施設からの返信コメント

    • この度は農家の裏庭キャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

      当キャンプ場の雰囲気を気に入っていただけたようで大変嬉しく思います。 まだまだ発展途上な部分はございますが、皆様に満足していただけるキャンプ場作りをしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

久喜・行田のキャンプ場ご紹介

久喜・行田のキャンプ場周辺には、歴史ある文化やグルメを堪能できるスポットがあります。行田市は「埼玉県」の名称の発祥地として知られています。これは、大型古墳が群衆する「埼玉古墳群」にちなんだものです。ほかにも足袋の産地として有名で、足袋作り体験や、白壁が歴史を感じさせる足袋蔵が連なり、町の色を楽しむことができます。地元の方のソウルフード、「行田フライ」と「行田ゼリーフライ」も一度は食べてみたい名物です。「行田フライ」は、ふんわりとしたお菓子のような食べ物で、こちらも足袋産業が盛んだったころ、腹持ちがよいこともあり大事にされた食べ物です。また「行田ゼリーフライ」というと想像がつかないですが、実はコロッケのような食べ物で、地元の方に今なお親しまれています。久喜の「塩あんびん」と「いがまんじゅう」も、お土産として人気の高い郷土餅菓子です。キャンプに寄ったついてでに、地元の味を体験してください。
久喜・行田に行く際のオススメ観光スポット

久喜・行田のキャンプ場周辺には、歴史ある文化やグルメを堪能できるスポットがあります。行田市は「埼玉県」の名称の発祥地として知られています。これは、大型古墳が群衆する「埼玉古墳群」にちなんだものです。ほかにも足袋の産地として有名で、足袋作り体験や、白壁が歴史を感じさせる足袋蔵が連なり、町の色を楽しむことができます。地元の方のソウルフード、「行田フライ」と「行田ゼリーフライ」も一度は食べてみたい名物です。「行田フライ」は、ふんわりとしたお菓子のような食べ物で、こちらも足袋産業が盛んだったころ、腹持ちがよいこともあり大事にされた食べ物です。また「行田ゼリーフライ」というと想像がつかないですが、実はコロッケのような食べ物で、地元の方に今なお親しまれています。久喜の「塩あんびん」と「いがまんじゅう」も、お土産として人気の高い郷土餅菓子です。キャンプに寄ったついてでに、地元の味を体験してください。