松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場 14

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124871
平均評価
4.25

松江・安来・玉造・奥出雲のおすすめキャンプ場ランキング

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場の口コミ

  • ぜひまた利用したいと思います。今度はここを足かかりにいろいろなところに行ってみたいです。

    4.33
    虫は多いですが、防虫スプレーも備え付けられていて、クーラーもついているので、窓を閉めても快適に過ごせ…
    三国ロッジ
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    ぜひまた利用したいと思います。今度はここを足かかりにいろいろなところに行ってみたいです。

    GANE@大阪さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    虫は多いですが、防虫スプレーも備え付けられていて、クーラーもついているので、窓を閉めても快適に過ごせました。お鍋、お玉、ホットプレート、炊飯器、レンジ、冷蔵庫・冷凍庫もあり充実しています。夜は星がきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅の近くなので、わかりやすいです。受け付けは道の駅のレジにいき手続きします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    布団カバーも清潔で安心しました。ごみの分別のルールも書いているので、注意して捨てました。
    設備(各設備は整っているか)
    買い物は、東城ICのスーパーで買い物しました。横田の町でも買い物できます。飲み物はソフトドリンクであれば自動販売機あります。水は、近くの出雲坂根駅で延命水という美味しい水を汲みに行けます。ロッジからも汲みに行けるそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除はきっちりされていて清潔でした。外の虫が多かったですが、締め切っていれば問題ないと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かで夕日や夜空、朝日も眺めれるので、とてもいい雰囲気でした。徒歩圏内にお店は、道の駅だけで、コンビニはありませんが、買い物しておけば気になりません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご宿泊ありがとうございました!

      丁寧な評価をいただきありがとうございます。 ここを拠点に広島や鳥取にも行くことができます。 ぜひまたご利用ください。 お待ちしております!
  • ファミリーの方にもおすすめの何回も行きたいキャンプ場です。

    3.83
    サイトは隣との間隔も程よく離れていて、木立も適当に枝が高く空がのぞく部分もあり焚火も気になりませんで…
    松江市宍道ふるさと森林公園
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    ファミリーの方にもおすすめの何回も行きたいキャンプ場です。

    リリィのしっぽさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/10 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは隣との間隔も程よく離れていて、木立も適当に枝が高く空がのぞく部分もあり焚火も気になりませんでした。夏などは木陰の下で大変気持ちが良いかと考えます。蚊取り線香を持参しましたが当日は蚊もいなかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビに従い向かいましたので、道に迷う事は無いかと思います。ただ、受付への入り口の場所が、カーブのところに看板表示されていて見にくいため(あまり大きな看板でもない)行き過ぎてUターンしました。また、本部の場所が矢印表示されていればなお良かったと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のお姉さんも丁寧にお話しいただき、不明な点もしっかり教えて頂きましたので何ら問題はなかったと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    広さも十分でサイトに常設の焚火シートがあり、自分のシートを使うことはなかったです。ただ、道路のカーブに面したサイトでしたから、車の駐車状況を忖度しないと他車の通行に支障になるかなとも思います。(片輪側でも道路外に入れるスペースを作った方が良いかと。)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレなどは綺麗で様式もありシャワートイレで大変良かったです。また、キャンプ場のトイレは虫の死がいが有ったりしますが、こちらは全く見かけませんでした。電気などの消えたところもなく、掃除も良くされているのでしょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには日帰り温泉があり、大変気に入りました。65歳以上は500円というのも2回目で知りました。(県外者でもOK) 大きなスーパーも日帰り温泉から10分程度のところにあり、食料調達には問題はありません。受付本部でコーヒー程度は飲めるようです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックアウトが11時と遅く、門限もありません。なんとオープンなキャンプ場でしょうか。利用料金も安いです。シャワーもありますが、一回300円ですので個人的には美肌温泉の日帰り温泉をお勧めします。大人700円です。(65歳以上は500円)
  • ソロキャンプをするなら格安料金です。

    5.00
    ソロサイトには木があり、夏は木陰ができて暑さがしのげるかな〜 虫はかなりいて、蚊に刺されて大変でした…
    松江市宍道ふるさと森林公園
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    ソロキャンプをするなら格安料金です。

    しんちゃん828さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/19 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ソロサイトには木があり、夏は木陰ができて暑さがしのげるかな〜
    虫はかなりいて、蚊に刺されて大変でしたが、山なので虫がいて当たり前です。
    蚊取り線香や虫除けスプレー必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    幹線道路から外れているので、交通音が全く聞こえず快適でした。
    近くにスーパーがないので自炊するならちゃんと買っておきましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受け付けでの説明もわかりやすくて、明るく気さくな感じで好感をもてました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場やトイレは綺麗に清楚されていました。
    初めで来たキャンプ場で、しかも暗くなってから行ったのでトイレの場所がわからず困りました。
    道にちょっとした灯りがあると嬉しいかな〜
    すべてのサイトに焚き火シートが備えてあったのには驚いた‼️ 素晴らしい
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟には夜も従業員さんがおられるようで、安心して泊まれるキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんといっても静かなのが一番良かったです。
    温泉も近くにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    利用料金も安いし、どこのキャンプ場も受け付け最終時間が16時30くらいですが、こちらはチェックイン最終時間が21時なのは嬉しいです。
    仕事が終わってから間に合うのは助かります。

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場ご紹介

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場周辺にはたくさんの観光スポットがあります。松江城は江戸時代初期に築城された華やかな景観のお城で、最上階からは松江市街を眺めらます。天守閣の最上階の屋根に飾られている銅のしゃちほこは日本一の大きさを誇ります。宍道湖は夕暮れ時の景観が絶景と、日本夕日百選にも選ばれている松江市の名所です。出雲大社の方角に沈む神秘的な夕日が見ることができます。合わせてカップルがたくさん訪れる八重垣神社があります。特に縁結びにご利益があると評判で、太古・神話の時代に創建されたという古く格式を感じる神社で、鏡の池で縁を占うことができると多くの人が訪れています。玉造温泉は松江市の宍道湖に繋がる玉湯川沿いにある温泉街です。日本最古の温泉とも言われ、8世紀に作られた出雲国風土記にすでに名湯としてたくさんの人が訪れていたと記されています。泉質は美肌の湯として美白効果があるナトリウム温泉で、多くの女性で賑わっています。たくさんの楽しい観光スポットがありますので、キャンプの帰りに立ち寄ってみてください。
松江・安来・玉造・奥出雲に行く際のオススメ観光スポット

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場周辺にはたくさんの観光スポットがあります。松江城は江戸時代初期に築城された華やかな景観のお城で、最上階からは松江市街を眺めらます。天守閣の最上階の屋根に飾られている銅のしゃちほこは日本一の大きさを誇ります。宍道湖は夕暮れ時の景観が絶景と、日本夕日百選にも選ばれている松江市の名所です。出雲大社の方角に沈む神秘的な夕日が見ることができます。合わせてカップルがたくさん訪れる八重垣神社があります。特に縁結びにご利益があると評判で、太古・神話の時代に創建されたという古く格式を感じる神社で、鏡の池で縁を占うことができると多くの人が訪れています。玉造温泉は松江市の宍道湖に繋がる玉湯川沿いにある温泉街です。日本最古の温泉とも言われ、8世紀に作られた出雲国風土記にすでに名湯としてたくさんの人が訪れていたと記されています。泉質は美肌の湯として美白効果があるナトリウム温泉で、多くの女性で賑わっています。たくさんの楽しい観光スポットがありますので、キャンプの帰りに立ち寄ってみてください。