山梨のキャンプ場 290

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • リピート確実なコスパ最高、居心地の良いキャンプ場

    4.83
    今回は一番人気だと言われてる「星空①」を利用しました。星空と名前がありますが、それなりに木々があるの…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    リピート確実なコスパ最高、居心地の良いキャンプ場

    うみたろうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/14 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回は一番人気だと言われてる「星空①」を利用しました。星空と名前がありますが、それなりに木々があるので程よい日陰ができます。キャンプ場の中では一番上のサイトなので眺めはさいこう。紅葉がとても鮮やかで、遠くに南アルプスも見えました。サイトは砂利なので土汚れの心配はほとんどありません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    双葉サービスエリアのスマートインターから向かいましたが、昇仙峡へ行く道の途中にあり入り口に案内も大きく出てるので分かりやすいです。10分くらいで街中に出られるので買い物にも困らなそうです。私は出ませんでしたが。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内は丁寧で細かく伝えてくれます。今回2度目の利用なので多少は省略されてましたが、それでも重要な内容は説明されます。ゴミは大型のキャンプギア以外はほとんど引き取ってくれるようです。またアーリーチェックイン代も無料なのでコスパ最高です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは全て砂利が敷いてあります。全て電源20A付き。炊事場はお湯が出てトイレもウォシュレット付き。シャワーもあります。トイレはログハウス風のしっかりしたのが男女1つずつあります。トイレは他に2基ありますが薄いトタンで造られた物で女性には使いにくいかもしれません。またシャワーも同じ様なトタン造りで天井高も低く、高身長の人や女性は使いにくいかもしれません。またシャワー内もとてもキレイとは言えず、経年劣化が否めませんでした。私はあまり気にならなかったので使いました。このトタンのシャワーとトイレが改善されれば星5つでした。
    星空サイトの地面は砂利ですが締まっていてしっかり刺さります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトや炊事場、トイレの掃除を朝からスタッフがやっていました。なのでとてもキレイです。炊事場にスポンジ、洗剤、ハンドソープが備え付け。生ゴミ用の袋も置いてあるので各自で棄てられるようになってます。が、朝炊事場使った時に流しに生ゴミがそのままになっていて残念でした。チェックインの時に野生動物の問題があるので生ゴミは放置せず各自で片付けるように説明があったのもかかわらず、どこにも自己中なキャンパーがいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    景勝地の昇仙峡が近いので観光もできます。私は行きませんでしたか。10分程度下れば街中なので買い物には便利な場所です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    総じて満足できる居心地の良いキャンプ場です。リピート確実です。あとはトタン造りのシャワーとトイレが改善されれば星5つです!
  • 綺麗で快適なキャンプ場です。また是非行きたいです!

    4.83
    2番、9番サイトは日陰になりそうなので、夏は良いかもしれません。逆に他のサイトは開けているので、冬は…
    都留星と風キャンプフィールド
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    綺麗で快適なキャンプ場です。また是非行きたいです!

    マロン49さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    2番、9番サイトは日陰になりそうなので、夏は良いかもしれません。逆に他のサイトは開けているので、冬は良いですね。
    山の景色が気持ちが良いです。
    地面は大きめの砂利なので、底の薄い靴だと足裏が痛いです。
    次回は厚底が底の硬い靴で行きたいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    グーグルナビで問題無く到着できました。
    車のナビは途中で道が無くなっていました(笑)
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回は貸切状態だったので、サイトを自由に選ばせていただきました。
    初めての場所だったのでありがたかったです。
    併設のカフェで食事した際、チキンをサービスしていただきました!美味しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    施設が新しいこともあり、トイレもシャワーもとてもキレイで清潔です。
    炊事場もトイレの手洗いもお湯が出て、便座も温かくとても有り難いです!
    シャワーが無料で、今回は使用しませんでしたが暑い時期は利用したいと思うキレイさでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設全体に気になる汚れは無く、どこもキレイに保たれています。
    今回は利用者がうちだけだったのですが、オーナーさんご夫婦がサイトに宿泊してくださっていたので安心でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    朝方ヘリコプターが上空を何度も往復していたので、音が気になりましたが、多分たまたまだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    カフェが併設されていて、美味しいハンバーガーやピザが食べられます。
    平日はハンバーガーとピザは予約制とのことですが、行く前に電話やインスタのDMで連絡すれば大丈夫でした。
    事前に詳しいメニューが分かったらなお良かったと思います。
    シナモンロールやシフォンケーキも美味しかったです!
    オーナーさんご夫婦のお人柄がとても良く、帰りも素敵な笑顔で見送っていただきました。とても素敵なキャンプ場で、快適に過ごさせていただきました。ありがとうございました!
  • とても景観の素晴らしい静かで開放的なキャンプ場でした。是非ともまた利用したいです。

    4.33
    ちょうど紅葉シーズンで初日は雨でしたが、霧がかかった山々も幻想的でとても素晴らしく気持ちのいいキャン…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    とても景観の素晴らしい静かで開放的なキャンプ場でした。是非ともまた利用したいです。

    KRAMTさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ちょうど紅葉シーズンで初日は雨でしたが、霧がかかった山々も幻想的でとても素晴らしく気持ちのいいキャンプ場でした。夜は雨も止んで雲の間からお月様や星空も見る事が出来ました。晴れていればきっと満天の星空が見れるんだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅からは2時間程で到着しましたが、高速を降りた所には、色んな商業施設もあり買い出しなどには困らなかったです。キャンプ場までの道も特に分かりにくいなども無く問題なく到着出来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用でしたが受付でとても丁寧に場内の案内をして頂き、とても安心して利用することが出来ました。
    そして最近ニュースでも話題になっている熊の情報なども受付時に教えてくださり利用する側としては周辺状況など気になる所だったので、ありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    全サイト電源付きと区画内には白い砕石が敷き詰められていてトイレや炊事場は、とても整っていて、掃除も行き届いていて大変感動しました。
    炊事場もひとつひとつ独立したシンクでお湯も出ますしスポンジや洗剤、ハンドソープが個々に置かれていてここまで気の配られたキャンプ場は初めてだったので本当に素晴らしかったです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理についても掃除も場内の環境維持にしても全てに行き届いて大変素晴らしいな。と思いました。この日は17時以降はスタッフの方は不在になると聞いていたので少しだけ不安はありましたが、受付の終了時刻40分前くらいに各サイトに回られて何か必要なものは無いか聞きに来てくれたり、また夜間に薪が足りなくなった場合には受付前の薪を利用して次の日の朝にお金を払っていただければ大丈夫ですとおしゃっていただき、とても信頼が持てました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で数分の所に昇仙峡遊歩道入り口があり
    平日は一方通行ですが渓谷を川沿いに車でも上がって行くことが出来ます。秋の紅葉を満喫しながら素晴らしい景色を楽しむ事が出来ました。
    コンビニやお風呂などは車で10分程の位置にあるため
    何かの際には利用できる距離だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。