山梨のキャンプ場 290

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5829
クチコミ数
133455
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 平日利用にはとても良いキャンプ場だ。

    4.67
    昼間なのに道路を堂々とした雄鹿が歩いているなど驚く光景が見られた。…
    東照館 オートキャンプ山中湖
    山梨 > 山中湖・忍野

    平日利用にはとても良いキャンプ場だ。

    ムラホンジさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    昼間なのに道路を堂々とした雄鹿が歩いているなど驚く光景が見られた。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    天気の恵まれず曇っていてなかなか富士山を見ることができなかったが、最終日は快晴になり朝日に輝く富士山が美しく見えた。とても良かった。
    道路に近いサイトだったが、車の走行音は全然気にならなかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    平日ソロ料金だったが、この料金で電源サイトは素晴らしいと思う。
    設備(各設備は整っているか)
    お湯が出るので、洗い物時は助かる。
    ただ、トイレは男性用小2 女性用1(中に入っていないのでわからないが) 共用1と少ないのでピーク時は苦労するかも。
    区画サイトの面積は意外と広くてとても良い。ペグも打ちやすく、雨模様だったが泥濘もなく快適だった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても素敵な設備と言うわけではないが、全体的に綺麗にされていると思う。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    お風呂やコンビニ、レストランが近くにあり、自分のようななーんちゃってキャンパーには助かった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    特に書くことではないが、電話での連絡後すぐに担当の方が来てくれて説明してくれた。
  • 女性キャンパーさんにもおすすめしたい

    5.00
    サイトにはもみじがあり紅葉していてとてもキレイでした。自然豊かで夏はきっと涼しいんだろなと思いました…
    LIBERTY CAMP場
    山梨 > 南アルプス

    女性キャンパーさんにもおすすめしたい

    えみふるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:女子
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトにはもみじがあり紅葉していてとてもキレイでした。自然豊かで夏はきっと涼しいんだろなと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    長野県方面からのんびりと下道でも行かれました。赤石温泉を目指していけば迷わず着きます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも100円で回収していただけます。夜も照明があるので安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの水捌けは抜群、炊事場は給湯器がありますし、ペーパーもありました。今回はハロウィンだったのでハロウィンの置物などがディスプレイされていて可愛かったです、ハロウィン翌日の朝にはディスプレイは撤去されていて仕事が早くてびっくり。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワールーム、パウダールーム、サイト、全てキレイ管理されています。とにかく今回利用させていただいて不快なところが一つもありませんでした。こんなに管理が行き届いたキャンプ場は珍しいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプサイトは道から少し下がった所にある為車の音なども気にせずゆっくり過ごせました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    10月31から女子2人で利用させていただきました、夕方から雨になる予報でしたのでお篭りキャンプ決定でしたが、設営の時にテントにアクシデントが発生し管理人さんにご相談した所とても親切に対応してくださり自分達のテントで無事に過ごす事が出来ました、キャンプ場のサイトの水捌けは抜群、トイレ、炊事場はとてもキレイ、管理人さんの細やかな心配りが至るところにありまさにかゆいところに手が届くと言った設備です。女性専用のシャワールーム&パウダールームも完備されパウダールームには化粧水&乳液、ドライヤー、ヘアアイロンもあります、パウダールームやトイレなどアロマの香りで、いい意味でキャンプ場っぽさがなく女性でも心地良く過ごせるキャンプ場だと思います。翌朝、前日が雨の日にしか見られないと言う絶景の場所に管理人さんが案内してくださり雲海&富士山を見る事が出来いい思い出になりました。
  • 広々サイトと星空でくつろげるキャンプ場

    5.00
    天気が良く空気も澄んでいたのでとにかく星空がきれいで感動しました。 2泊しましたが、2日間とも流れ星…
    すばるランド CAMP FIELD
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    広々サイトと星空でくつろげるキャンプ場

    よっころっけさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/08 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天気が良く空気も澄んでいたのでとにかく星空がきれいで感動しました。
    2泊しましたが、2日間とも流れ星が見れました!
    11月でしたので日中は日差しがあれば快適に過ごせます。虫もほぼ居ませんでした。
    ただやはり標高が高いので夜はかなり寒いです。
    防寒対策はしっかりされた方がいいかと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りインターから近いし、渋滞もなかったのでよかったです。
    インター付近では買い物もできるので、食材などそこで買っても大丈夫かと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    電話で色々と相談させていただいたのですが、面倒くさがらず、あちらから積極的に考えて下さるなどとても親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯が出るのは最高でした。
    スポンジ、洗剤も用意されてます。
    また飲料水としても使えたのでお水の持参が必要なく助かりました。
    トイレもとてもきれいで
    オムツ替え台もありました。
    サイトは1サイトにテントを2つ張っても広々余裕があります。隣とも距離があるし、真ん中のスペースを広くとってあるので、対面のサイトは全く気になりません。
    ファミリーばかりでしたが割と静かに過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎朝掃除して下さっており、清潔に保たれていたと思います。
    利用者が使用方法を守らず夜排水口が詰まってしまってる場面もありましたが、それは利用者次第なので仕方ないかなと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分ほど走れば温泉、コンビニ、スーパーなんでもあります。しかし寒い時期だからか温泉はとても混むのでなるべく早く行かれることをおすすめします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。