キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

山梨のキャンプ場 287

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5816
クチコミ数
131246
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • とにかくまた行きたいです!今度はデッキサイトで

    4.50
    とっても素敵なキャンプ場でした。 区間サイトですが、木を活かしたサイトは雰囲気があり砂利も粒が小さい…
    オートキャンプFUJICHU
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    とにかくまた行きたいです!今度はデッキサイトで

    りんのんずいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とっても素敵なキャンプ場でした。
    区間サイトですが、木を活かしたサイトは雰囲気があり砂利も粒が小さいのでペグ打ちやすいです。
    ムササビの鳴き声を初めて聞きました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    隣が道の駅や、ICからもすぐなのでとてもわかりやすいです。ちょっと行ったところにはキャンプ用品が売っているお店もありますし、スーパーもあるので何か忘れ物しても大丈夫です!
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも処分していただけてとてもありがたいです。あともしできるのであればWi-Fiがあれば最高です。
    設備(各設備は整っているか)
    設備はとても綺麗で最高です。
    炊事棟はお湯が出るのでトイレの手洗いもお湯が出たら嬉しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に管理されていて良かったです。オーナーが女性の方なのでよく気がつくのかなぁと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰り際に近くの富士浅間神社に行ってきました。この近くは観光する場所もたくさんあるのでいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 広い区画でのゆったりキャンプは心も体も解放してくれて最高でした。

    4.67
    近隣にはテニスコートが点在しており完全な自然環境ではありませんが、富士山はもちろんの事、周辺の石割山…
    LScamp山中湖
    山梨 > 山中湖・忍野

    広い区画でのゆったりキャンプは心も体も解放してくれて最高でした。

    ガンスケさん | 0投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    近隣にはテニスコートが点在しており完全な自然環境ではありませんが、富士山はもちろんの事、周辺の石割山、三国山などが近くに見えとても雄大な眺めが得られます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    平野交差点にコンビニがあり、5分くらいでキャンプ場に到着。また日帰り入浴できる石割温泉へも10分程度で移動できるため大変満足できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆さんは笑顔で、声掛け、挨拶等とても良い感じです。
    設備(各設備は整っているか)
    とにかく新しく綺麗。サイトはドックパークサイトに宿泊しました。車横付け出来るので荷物の出し入れがとても楽。10m×10mのサイトなので大型のテント&タープでもゆったりできます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    よくあるビニール紐でサイトを区切る訳ではなく各四隅に丸太を配置してさりげない区切りが好感を持てます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    413号線からの入りが狭いので大型のキャンピングカーだと注意が必要です。またキャンプ場までの対向車とのすれ違いも注意が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オートサイトもありますが電源が無いため今後は電源も設備して頂けるとありがたいです。
  • 快適に過ごせました。また行きたいです。

    4.67
    山の中のキャンプ場です。サイトによって日の当たり方が違うのでタープがあると安心です。鳥、虫の音が心地…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    快適に過ごせました。また行きたいです。

    もこもこ毛布さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山の中のキャンプ場です。サイトによって日の当たり方が違うのでタープがあると安心です。鳥、虫の音が心地いいです。早朝、蚊がたくさんいてびっくりしました。虫除けスプレーがあると安心です。雲海が見られました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビ設定すれば迷うことなく着きます。キャンプ場でゆっくりしたかったので、高速下りてスーパーでしっかり買い物をしていきました。昇仙峡が近いので観光するのもありかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    前日に、11時からのアーリーチェックイン可能のメールを頂きました。嬉しかったです。受付での説明も分かりやすかったです。薪使い放題も嬉しいサービスでした。
    設備(各設備は整っているか)
    Wi-Fi、24時間使用可能のシャワー、綺麗なトイレ、お湯が出る流し、流しにはスポンジに洗剤と生ゴミ用の穴あきビニールとビニール袋、電源付きサイト、水はけの良いサイト 本当にありがたいです。 地面が固いので、しっかりしたペグがおすすめです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すべてのサイトが綺麗に整地されていて気持ち良かったです。フロントやトイレ等も綺麗に清掃されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    観光、買い物、温泉等に車で10~15分位で行けるのに山の中なのがとてもいいです。今回は、キャンプ場でゆっくり過ごしたのでどこにも出掛けませんでしたが、2泊出来たら観光したいなぁと思いました。夜中に山道を攻めているであろう車の音が気になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    9ヵ月振りの2回目の利用です。前回は真冬でした。冬は冬で良いですが、今回はちょうど良い気候で気持ち良かったです。夜中から雨が降りだしましたが、雨音も心地よかったです。水はけか良いので足元が汚れないのも嬉しいです。もう少し遅くに来たら紅葉だったかなぁ。

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。