キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

山梨のキャンプ場 287

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132362
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 櫓沢川のせせらぎを感じられる素敵なキャンプ場です!

    4.33
    とても自然豊かです!木々が多いため、夜空を見るというよりは森の中で非日常を感じられるキャンプ場です。…
    やぐら沢キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    櫓沢川のせせらぎを感じられる素敵なキャンプ場です!

    rensuke9684さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/21 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とても自然豊かです!木々が多いため、夜空を見るというよりは森の中で非日常を感じられるキャンプ場です。私が利用したのがリバーサイドで、川の水の音が心地よかったです。川沿い(水場近く)でしたが、10月という時期も相まって虫は少ないように感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私はバイクでの道志みちツーリングに慣れているので、特に問題ありませんでした!ですが、そもそも道志みちは狭いため、車では多少行きづらい場所かと思います。また、道志みちからの入り口は多少分かりづらいと感じました(一度気づかず通り過ぎてしまいました)。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時間が終了しても、炭と薪を購入できたのがありがたかったです!(無人販売)また、キャンプ場には珍しく「チェックイン・アウトの手続き無し」でしたので、行帰りはスムーズでした!ゴミは「生ゴミのみOK」で、それ以外は持ち帰りでした。個人的には有料での受け取りがあるとありがたいと感じました。
    設備(各設備は整っているか)
    私が利用した区画は電源付きでしたので、とてもありがたかったです。サイト自体も広く、そこまで気を遣わず過ごせました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てを見たわけではないのですが、各施設や設備は比較的綺麗だと感じました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    おそらく、最寄りの店舗は最近できたローソンかと思います(車で5~10分)。その先には道の駅があり、車で10~15分程度を要します。安く済ませたい場合は事前に道志みちに入る前のスーパーで購入が必要になります。
    温泉施設は近くにあるようで、充実していると言えそうです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • お父さんのやさしさ、北杜市の景色を堪能できます。

    4.67
    サイトは段々畑のようになっていて、フリーサイトが3か所、縦長のA~Cサイト、段々畑タイプのスペースを…
    モルゲンローテ甲斐駒オートキャンプ場
    山梨 > 南アルプス

    お父さんのやさしさ、北杜市の景色を堪能できます。

    pupulinさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/21 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは段々畑のようになっていて、フリーサイトが3か所、縦長のA~Cサイト、段々畑タイプのスペースを2段使えるD~Nサイトの3種類となっている。フリーサイトの一部以外は全面芝生となっていて気持ちよい。標高も700mで涼しく、甲斐駒ヶ岳などきれいな景色が望める。鹿の鳴き声は聞こえたが、密集した雑林に遮られておりクマの出没もないとの事。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    韮崎インターから七里岩を望む20号沿いを走り、約30分。田舎道なのでストレスなく走れる。韮崎インター出たところに大型スーパーなどもあるが、キャンプ場周辺には商店などが無いので事前の調達がおすすめ。ナビにはまだ出てないキャンプ場だったため、近くまで行きモルゲンローテ名物?の小さい案内看板(3つ)を見つけながら訪問するのが楽しい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でラグビーファンのお父さんの丁寧な説明を聞いてサイトも一通り案内して頂いた。D~Nサイトで予約したが、当日は好きなスペースを使ってよいとの事でフリースペースも使用可能だった。ゴミは持ち帰りだが、ビン・カンは回収して頂ける。他のキャンパーさんもマナーの良い方ばかりでゆっくりできた。
    設備(各設備は整っているか)
    D~Nサイトでサイト2段を使用し、下段に2ルームテント、上段にタープと車を置いた。地面は柔らかかったが、フリーサイトの方は硬い地面もあった。状況に合わせて利用できる。炊事棟は一部お湯も出るし、トイレもウォシュレット対応で、シャワーも利用できる。お風呂は近くの”むかわの湯”の割引券も頂けた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    各サイトはロープで区切られており、芝生・草も定期的に刈られている。場内は段々畑構造なので、下の方のサイトの場合は坂道をちょこちょこ上るので良い運動になる。炊事場もきれいに使用されており小さな心配りがされている。シャワールームも男女に分かれている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場には薪以外のものは売ってないので、事前に調達が必要。キャンプ場周辺には商店などが無いが、ゴルフ場も近くにあるのでゴルフ+キャンプも楽しめる。キャンプ場を降りると、平地が広がっていて散歩にちょうど良い。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理のお父さんが一人で対応されているので、キャンパー同士で譲り合って利用されていた。キャンプ場の支払いも事前清算なので当日の支払いもなく便利。価格も安く、また利用したいと思う。
  • 素晴らしいキャンプ場です!またリピートします!

    5.00
    大自然の中で非常に開放的に過ごせます。 満点の星空とともに、川のせせらぎも同時に癒しを与えてくれます…
    WOODSMAN CAMPGROUND
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    素晴らしいキャンプ場です!またリピートします!

    tanimoto4649さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/20 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大自然の中で非常に開放的に過ごせます。
    満点の星空とともに、川のせせらぎも同時に癒しを与えてくれます!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大きい看板があり、わかりやすい場所に位置しています。
    駐車場も広く車も停めやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応が素晴らしく気持ちいいキャンプ場です。
    初期説明もあり、使っていい区画やサイト、川の説明なども非常に丁寧です!
    初めての方でも安心してキャンプ出来る環境が整っていると思います。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトはしっかりと区画管理されており、非常にわかりやすくスペースも広いです!
    川の近くのテントサイトはカートがあった方が搬入しやすいと思います!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがめちゃくちゃキレイで女性の方でも安心して入ることができます。
    私がみたキャンプ場で一番トイレがキレイです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分くらいのところに紅椿温泉があり、キャンプ終わりのサウナも露天風呂も最高の一言です!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今まで数多くのキャンプ場を利用しましたが、スタッフサービス、施設管理、ロケーション、安心感、どれも最高レベルのキャンプ場と思います。

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。