愛媛のキャンプ場 73

お子様と一緒に遊べるスポット満載、愛媛のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133248
平均評価
4.26

愛媛のおすすめキャンプ場ランキング

愛媛のキャンプ場の口コミ

  • 高規格って訳ではないけど、必要なものはきちんとそろっているキャンプ場です。

    3.67
    今回はフリーサイトを利用させていただきました。車の乗り入れが禁止ですので、芝生が非常にきれいで、ふか…
    久万高原ふるさと旅行村キャンプ場
    愛媛 > 松山・道後

    高規格って訳ではないけど、必要なものはきちんとそろっているキャンプ場です。

    sakura_09さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回はフリーサイトを利用させていただきました。車の乗り入れが禁止ですので、芝生が非常にきれいで、ふかふかで、マットもいらないくらいでした。周りは山に囲まれているのですが、隣接する私有地にはソーラーパネルが敷き詰められており、ちょっと残念です。キャンプ場には非がないのですが・・・
    立地(目的地まで行きやすいか)
    カーナビを頼りに行くとそんなに迷うこともないと思います。車で10分ほどに久万高原町があり、そこで食材などを調達できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の横には売店があり、薪や炭、ガス缶などの基本的なキャンプ用品、お菓子などの食料も必要最低限のものは売っていました。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトのすぐ脇にトレッキング受付の立派な建物があり、その中にトイレがあります。少し古さは否めませんが、きちんときれいに清掃されており、虫なども全く居ませんでした。ウォシュレットがついてるのも助かりました。シンクは二つあり、スポンジも洗剤も置いてあったのがうれしかったです。また、今回は利用しておりませんが、無料のシャワーブースもあります。フリーサイトのすぐ横が駐車場なのですが、キャリーワゴンも常設しています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    割と広い敷地内にコテージ、オートサイト、フリーサイトが点在している感じですが、スタッフさんたちがゴルフカートみたいなのに乗って見回りに来てくれています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回はUFOラインから石鎚スカイライン方面、しまなみ海道へのドライブの宿泊地として利用させてもらいました。天気がいまいちだったので、もう一度リベンジしたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 【バイクでの進入は転倒リスクあり 未完成サイトのようです】

    1.83
    【バイクは転倒危険性あり】キャンプ場にはいる道は狭くて急斜面で一部ぬかるみ、折れた大きい木の枝と草や…
    secretbase-hakata
    愛媛 > 今治・しまなみ海道

    【バイクでの進入は転倒リスクあり 未完成サイトのようです】

    バイパー27さん | 0投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ツーリング
    1.83
    自然:1立地:1サービス:2設備:1管理:1周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    【バイクは転倒危険性あり】キャンプ場にはいる道は狭くて急斜面で一部ぬかるみ、折れた大きい木の枝と草や枯れ葉が散乱していて大変危険です。
    また、へびもいます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    上記と同じですが、まずエリアに入れない
    バイクとセダンタイプの車は厳しいと思う
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービス的なものは特にないです
    お風呂については、オーナーが近くの誰もいない民家まで連れていってくれました。近くにスーパー銭湯はないようです
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はシンクがあるだけ、電気もないです。
    お風呂はないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜は管理人いないので、すべて自己完結です。
    静かですが、怖いかもしれません。
    夜中に動物の鳴き声が聞こえました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    しまなみ海道は絶景ですので、周辺は最高です
    ドライブやツーリングには最適
    スーパーは1件あり、食料はそろいます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ヤギがいました 滞在中、唯一癒されました
    オーナーは人が良さそうな方でした。
  • 木陰のサイトで、真夏のキャンプでも楽しめました。

    4.00
    森林公園のキャンプ場なので、遊歩道やアスレチック施設も整備されていて、自然を満喫できます。…
    えひめ森林公園キャンプ場
    愛媛 > 松山・道後

    木陰のサイトで、真夏のキャンプでも楽しめました。

    かつミューさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森林公園のキャンプ場なので、遊歩道やアスレチック施設も整備されていて、自然を満喫できます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山間の谷間の立地のため、スマホの電波はギリギリになってました。ちょっとズレると圏外になります。デジタルデトックスにはいいかも(笑)
    サービス(適切な対応をしているか)
    アーリーチェックインもできますが、利用した日はたまたまイベント日と重なっていたため、荷物の搬入のための車の乗り入れに支障がありました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは2箇所ありますが、どちらもとても綺麗でした。シャワーはコインシャワーで、5分200円でしたが、こちらもやや狭めですが綺麗で、気持ちよく利用できました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト、通路、炊事場など、綺麗に整備されていて、安心して利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    森林公園として遊歩道も整備されており、野鳥観察もできます。職員さん手作りのちょっとしたおもちゃ(?)や展示もあり、楽しめます。(どこでもドアもありました。(^^)
    頑張って山を登れば、林間公園の見晴らしのいい場所に素敵なペアブランコがありますよ。ぜひ体験を!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございました

      ご利用ありがとうございました。 朝晩は比較的涼しい立地ではありますが、夏キャンプでご利用の皆さまのご体調が日々気になるところです。木陰で楽しめていただけたという感想をいただき安心いたしました。 また貴重なご意見もいただきありがとうございました。イベント関係者への速やかな車両移動を周知していきたいと考えております。携帯回線につきましては、立地上、良好となる期待はできないのですが、補完のため、キャンプ場内用のフリーwi-fiを整備しております。今後、ご利用の機会がございましたら、接続方法などご案内させていただきますのでお申し出ください。またのご利用をお待ちしております。

愛媛のキャンプ場ご紹介

みかん等の果実の生産量は日本全国で一位を誇る愛媛。お子様と一緒にフルーツ狩りなどをお楽しみいただける果樹園や、とべ動物園では可愛らしい動物たちの姿に癒されたりと、キャンプ場だけでなく、ご家族揃って遊べる要素が満載!
愛媛のキャンプ場アクセス環境
愛媛のキャンプ場に行く場合、汗顔沿いなどの市街地に近いキャンプ場であれば、バスや電車などの公共交通機関を利用することができます。愛媛までは、四国3からアクセスする場合JR四国やバスが便利です。また、その他の地域からはフェリーなど海からのアクセスがあります。愛媛の林間のキャンプ場に行く場合は、ホームページを確認することをおすすめします。
愛媛に行く際のオススメ観光情報
愛媛に来て必ず見ておきたい観光スポットと言えば、松山城です。松山市の中心部にある勝山にそびえ立つ、「現存12天守」の1つです。お城の周辺は自然に囲まれていて静かな場所にあります。ロープウェイもあるので市街地や周辺の自然を一望できるのも魅力です。また、愛媛と言えば、「道後温泉」をはじめ有名な温泉地がたくさんあります。キャンプで遊び疲れたあとの温泉は格別です。また、キャンプ場をベースに温泉巡りをするという楽しみもあります。さらに愛媛で自然を思い切り体感したい人には、石鎚山がおすすめです。標高1,982mで西日本最高峰の山です。「日本百名山」にも選ばれている壮大な山で、登山や、ハイキングを楽しむのも魅力的ですね!
愛媛に行く際のオススメ観光スポット

・石鎚山

西条市と久万高原町との境界にあり、西日本最高峰の山。日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、昔から山岳信仰の山として多くの人が頂をめざして登ったといいます。

・来島海峡

日本三大急流のひとつで、最高時には各所に大渦がみられる。来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ世界初の三連吊橋(来島海峡大橋)があり、橋の上から瀬戸内海を眺めることができます。

・四国カルスト

日本三大カルストの一つで愛媛県から高知県にかけて長さ25キロ、幅3キロの高原台地が広がっている。石灰岩がたくさんある放牧地で、周りの壮大な自然を見渡すことができます。