福島のキャンプ場 151

湖や高原でのキャンプ場を楽しめる福島。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

福島のおすすめキャンプ場ランキング

福島のキャンプ場の口コミ

  • 釣り&キャンプは最高

    3.00
    キャンプ&ワカサギ釣りで利用しました。桧原湖が眼下に広がるロケーションは飽きずに眺めていられます。た…
    桧原西湖畔オートキャンプ場
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    釣り&キャンプは最高

    ねこのくまさん | 0投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3
    自然:4立地:4サービス:3設備:2管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ&ワカサギ釣りで利用しました。桧原湖が眼下に広がるロケーションは飽きずに眺めていられます。たまたまなのか風が強くペグ等で対策が必要でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    この日は喜多方で用事を済ませてから行ったので30分程度でした。道路には雪がなく走りやすかったです。
    高速利用だと猪苗代ICからでしょうか。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では釣りのことも含めて丁寧に説明していただきました。チェックイン時間ジャストに到着したのですが、すでに設営中の人が3組ほどいたのでフライング気味に行くのが正解なのでしょうか。
    翌朝は早朝から車で5分程度の釣り場に行き昼頃に戻ってきて片付け、チェックアウトという流れでした。
    設備(各設備は整っているか)
    冬季は釣り客向けの駐車場を確保するためにサイトを縮小しているのでしょうか、良い場所を選ぶ余地はあまりありませんでした。そのぶん全体がこぢんまりしているのでトイレや水場は近いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    冬はどうしても釣り客が優先になってしまうようで、サイトは手狭です。
    トイレは夜中でも暖房があるのはありがたかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分ほどの場所に道の駅がありますが、土産品などがメインでキャンプの買い物向けではありませんでした。季節によるのかもしれません。
    食料品をそろえるとなると猪苗代の市街地なので事前に準備したほうが良さそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初心者キャンパーでもベテランキャンパーでも泊まりやすく、また来たくなるキャンプ場です。

    4.17
    基本的にどのサイトも砂利なので雨の日だと水捌けがいいです。天気がいいと星空も綺麗に見えました。…
    いわきオートキャンプ場 DAN~煖~
    福島 > いわき・双葉

    初心者キャンパーでもベテランキャンパーでも泊まりやすく、また来たくなるキャンプ場です。

    YAMA.Sさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:5立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    基本的にどのサイトも砂利なので雨の日だと水捌けがいいです。天気がいいと星空も綺麗に見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道中コンビニ一軒しかないから買い出しなどは町中のスーパーやホームセンターに行ってからの方がいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も分からないところがあれば親切に教えてくれてくれるので聞きやすいです。でもゴミは大体全部持ち帰りになるのでゴミ袋は多めに持って行った方がいいです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトも広々しているのでソロだけじゃなく家族やグループでも楽しめそうです。大体2〜3人テントとタープを張って車(小型自動車の場合)を停めて丁度くらいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー室もちゃんと掃除されていてとってもキレイです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場へ行く途中にトマト農家の直売所があるので野菜などを買ってから行くのもアリだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 焚き火に没頭できる贅沢なキャンプ場です。

    4.00
    周囲は木々に囲まれて、奥には沢がありました。沢に下りブッシュクラフトを楽しむ人もいるみたいです。適度…
    Wolves Forest Outdoor
    福島 > 相馬

    焚き火に没頭できる贅沢なキャンプ場です。

    ふくしまやすべえさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周囲は木々に囲まれて、奥には沢がありました。沢に下りブッシュクラフトを楽しむ人もいるみたいです。適度な距離で木が立っているので、久しぶりにハンモックを張ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    主要道路から遠くなく、近くにコンビニがあるので、何か買い忘れても大丈夫です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無料薪があるのはありがたいです。おかげで長時間焚き火を楽しめました。ゴミは持ち帰り、灰捨て場もなかったので持ち帰りました。火消し壺は必須ですね。私が利用した時は管理人は不在でした。当日、事前に案内のショートメールが来ました。おおよその到着時間を伝えたところ、管理人の家族の方が開錠、集金をしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は簡易トイレ、簡易洗い場のみです。洗い場の排水はそのまま川に流れるので、洗剤使用は不可のようです。地面はウッドチップ敷きでやわらかく、ペグが刺さりやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    簡易トイレはすごくきれいでした。臭いはある程度は仕方ないですね。サイトも雑草等はほとんどなく、きれいに管理されてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道路が近いため、交通音はします。夜間の交通量は少なかったです。鹿狼山が近いので、サイトで昼食→鹿狼山ハイキング→鹿狼の湯で入浴→サイトで昼寝ができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    10時チェックイン、一組貸切な上、薪無料でこの価格は破格ですね。その分、週末は予約は取りにくいですが。平日休みが取れたら、また利用したいです。

福島のキャンプ場ご紹介

東北地方の南端を担う福島では、猪苗代湖や会津磐梯など観光地にフィールドを構えるキャンプ場が多く存在します。
都心から比較的アクセスが良いこともあり、気軽に東北でのキャンプを味わいたい方にも人気となっています。
福島のキャンプ場アクセス環境
福島は東北地方の南端に位置しており、福島でキャンプを楽しみたいという関東の方もアクセスしやすいかと思います。福島のキャンプ場へは東北自動車道をお使いいただくと便利でしょう。ICからキャンプ場までの道程に関しては、わかりにくい場合もありますので、事前にお調べ頂ければ確実です。冬は雪の影響により一時閉鎖している道路もありますので、道路情報を確認したほうが良いでしょう。
福島に行く際のオススメ観光情報
福島には花見山という梅や桜だけでなくハナモモ、レンギョウ、モクレンなどが一斉に咲き誇る花の名所があります。4月がシーズンとなるので、お花見を楽しむのに遊びに行ってもいいですね。また福島では、スパリゾートハワイアンズという大型プール施設がありますので、夏はキャンプ場はもちろん!室内大型プールで楽しむのもオススメです。阿武隈高地にあるあぶくま洞では、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石笥など千変万化の神秘の世界をを堪能できます。福島にはスキー場が多数ありますので、冬にはウィンタースポーツを楽しむ方が全国から集まります。キャンプ場のコテージなどに泊まって家族でスキーやスノーボードを楽しむと最高の思い出になりそうですね。
福島に行く際のオススメ観光スポット

・塔のへつり

国の天然記念物にも指定されており、100万年以上という長い年月の浸食と風化でできた奇岩の連なりからできている塔のへつり。自然の偉大さを是非実感してください!駅から徒歩5分という好立地も魅力のひとつ。

・五色沼湖沼群

磐梯山の噴火によってつくられた五色沼は、赤沼、みどろ沼、青沼などいくつもの沼で構成されており、何色とも言い難い実に神秘的な色をした美しい沼たち。一時間ちょっとで回れる散策コース「五色沼自然探勝路」を回ればあなたのお気に入りの沼が見つかるかも!

・あぶくま洞

もはや定番の人気観光スポット。約8000万年という歳月で創られた大自然の造形美。日本の鍾乳洞で初めて舞台用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころがいっぱい!訪れた方は皆感動してその美しさに魅了されてしまいます。