福島のキャンプ場 149

湖や高原でのキャンプ場を楽しめる福島。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5660
クチコミ数
119975
平均評価
4.25

福島のおすすめキャンプ場ランキング

福島のキャンプ場の口コミ

  • また行きたい!!民泊もあるよ!

    5.00
    山に囲まれて少し登った地点にあり、自然を感じるには最高のシチュエーションです。 デジタルデトックスに…
    Camp Circle  きずな
    福島 > 郡山

    また行きたい!!民泊もあるよ!

    尚尚尚尚尚さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/05 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山に囲まれて少し登った地点にあり、自然を感じるには最高のシチュエーションです。
    デジタルデトックスにはもってこいの場所です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからすぐにスーパーやコンビニ、100均がある為、とても便利です。
    某ピザ屋の移動販売もありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    気さくなご夫婦が経営されていて、お気遣いいただき、ストレスなく過ごせました。
    イワナも食べれるようでした。
    設備(各設備は整っているか)
    車の乗り入れOKなサイトで、地面は固め。
    だが、テントは汚れないので個人的には問題なし。
    お湯も出て洗い場も満足でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何もかも新しくて綺麗で、清掃も行き届いていて文句ございません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    あぶくま洞が近く、美味しいそば屋さんもありました。
    近くに薄皮饅頭の名店もあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 眺望最高

    3.67
    周りは林に囲まれていて、目の前が海の眺望が楽しめました。 晴れてる夜は星空も楽しめます。…
    かいぞくの森キャンプ場
    福島 > いわき・双葉

    眺望最高

    きくちゃんずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/03 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りは林に囲まれていて、目の前が海の眺望が楽しめました。
    晴れてる夜は星空も楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速のインターからは少し離れてます。
    永崎海岸が近くにあり、比較的わかりやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、瓶のゴミ置き場があります。燃えるゴミは持ち帰りで。
    気さくな従業員さんの対応が良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはひと区画が広くテント2張りでも余裕です。
    炊事棟や水道はなく水持参は必須です。
    トイレは仮設トイレになります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミなどは全く落ちてなく、綺麗なキャンプ場です。
    トイレは仮設トイレでもちゃんと清掃されています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分くらいのところにコンビニ、ドラッグストアがあり、車で10分くらいのところにいわきららミュウ、イオンモールがあります。
    食料調達も便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • またリピートしたい、他にもっとコスパ良いところがあるよね、という2つの気持ちが半々

    3.17
    天気の良い日は磐梯山が綺麗に見えます。年末にお伺いしましたので寒さは厳しかったですが、空気が澄んでい…
    ネコマ マウンテン RV&キャンプサイト(旧:アルツ磐梯 RV&キャンプサイト)
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    またリピートしたい、他にもっとコスパ良いところがあるよね、という2つの気持ちが半々

    nina3927さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/02 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:5設備:2管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    天気の良い日は磐梯山が綺麗に見えます。年末にお伺いしましたので寒さは厳しかったですが、空気が澄んでいて気持ちの良い寒さでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    施設WEBサイトにある近隣マップの通りに行くとある程度道幅もありアクセスしやすいと思います。
    キャンピングカーでGoogleMapやカーナビアプリに従ったら、道幅が狭いところを通ってしまいドキドキしました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の応対がとても丁寧で、ご担当ではない方に声をかけてもにこやかに対応していただけました。
    温泉でお世話になるホテルのフロントでご対応いただいた方も、皆さん親切で気持ちの良い対応をしていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    一般の駐車場とRVサイトの区切りがあまり明確でないので、間違って駐車したのかなと思われる車が、深夜の内に私たちのサイトと隣のサイトの間に駐車していて困りました。その車のオーナーに直接話しかけましたが「係員にとりあえずこの辺に停めていいと言われた」との事でした。勘違いや説明不足があったのかと思いますが、RVサイトの表記をわかりやすくしていただくと起こりづらい問題かと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    駐車場の一角にあるトイレは、一般の駐車場利用者と共用なので一般的な公衆トイレのレベルの清潔度です。女子トイレは個室2つだけなので待ち時間があるのは覚悟した方が良いかと思います。
    RVサイト利用者は南リゾートセンター内のトイレが利用できるので、サイトから距離はありますが、私はリゾートセンター内トイレを利用しました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設の近隣にはスーパーやコンビニはないものの、ICから施設までの間に道の駅・スーパー・コンビニが揃っているので、計画的に買い物すればとても便利だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    17時までのチェックインに間に合わなくなってしまい、電話連絡させていただいたところ時間外でも受け付けていただけて助かりました。
    サービス内容やRVサイトの配置など、全体的に満足しておりリピートしたいのですが、駐車場料金が1泊につき別途1,000円かかってしまうのが残念でした。(今回12/28土in~12/30月outの2泊利用で、駐車場代を別途2,000円支払)
    結局1泊につき8,000円の支払いとなり、ちょっと割高感を感じます。
    2,000円追加のゲレンデフロントを利用したいのですが、そうすると実質1泊10,000円かと思うと悩みます。

福島のキャンプ場ご紹介

東北地方の南端を担う福島では、猪苗代湖や会津磐梯など観光地にフィールドを構えるキャンプ場が多く存在します。
都心から比較的アクセスが良いこともあり、気軽に東北でのキャンプを味わいたい方にも人気となっています。
福島のキャンプ場アクセス環境
福島は東北地方の南端に位置しており、福島でキャンプを楽しみたいという関東の方もアクセスしやすいかと思います。福島のキャンプ場へは東北自動車道をお使いいただくと便利でしょう。ICからキャンプ場までの道程に関しては、わかりにくい場合もありますので、事前にお調べ頂ければ確実です。冬は雪の影響により一時閉鎖している道路もありますので、道路情報を確認したほうが良いでしょう。
福島に行く際のオススメ観光情報
福島には花見山という梅や桜だけでなくハナモモ、レンギョウ、モクレンなどが一斉に咲き誇る花の名所があります。4月がシーズンとなるので、お花見を楽しむのに遊びに行ってもいいですね。また福島では、スパリゾートハワイアンズという大型プール施設がありますので、夏はキャンプ場はもちろん!室内大型プールで楽しむのもオススメです。阿武隈高地にあるあぶくま洞では、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石笥など千変万化の神秘の世界をを堪能できます。福島にはスキー場が多数ありますので、冬にはウィンタースポーツを楽しむ方が全国から集まります。キャンプ場のコテージなどに泊まって家族でスキーやスノーボードを楽しむと最高の思い出になりそうですね。
福島に行く際のオススメ観光スポット

・塔のへつり

国の天然記念物にも指定されており、100万年以上という長い年月の浸食と風化でできた奇岩の連なりからできている塔のへつり。自然の偉大さを是非実感してください!駅から徒歩5分という好立地も魅力のひとつ。

・五色沼湖沼群

磐梯山の噴火によってつくられた五色沼は、赤沼、みどろ沼、青沼などいくつもの沼で構成されており、何色とも言い難い実に神秘的な色をした美しい沼たち。一時間ちょっとで回れる散策コース「五色沼自然探勝路」を回ればあなたのお気に入りの沼が見つかるかも!

・あぶくま洞

もはや定番の人気観光スポット。約8000万年という歳月で創られた大自然の造形美。日本の鍾乳洞で初めて舞台用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころがいっぱい!訪れた方は皆感動してその美しさに魅了されてしまいます。