岐阜のキャンプ場 186

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5246
クチコミ数
101426
平均評価
4.22

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 里山の生活を体感できるキャンプ場

    5.00
    目の前には小さな山が見え、川も流れているので、目からも耳からも自然を体感することができました。集落の…
    まるかりの里久野川
    岐阜 > 下呂・南飛騨

    里山の生活を体感できるキャンプ場

    モーリー2021さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/12/01 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前には小さな山が見え、川も流れているので、目からも耳からも自然を体感することができました。集落の入り口の開かれた場所に施設があり、そばに一軒住宅があり、道路もあるため、時々車の通行がありますが、夜間は静まり返り、里山生活を体験したような気持ちになれました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにはスーパーがなく、受付横に小さな売店があるようですが、最低限のものしか販売してないようなので、途中、買い物済ませてから訪れるといいと思います。 東京方面からはICを降りてから、1時間半ほど一般道を走ることになりましたが、途中、渓谷や侵食された奇岩がある川を眺めながらのドライブは最高でした!
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても感じのよい対応をしてくださり、安心して過ごすことができました。夜間は管理者不在となります。 ゴミも、指定の袋はなく、分別しての回収を無料でしてくださり、とても助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    ドームハウスに滞在だったため、11月末ということもあり、寒さへの不安がありましたが、こたつやホットカーペットがあり、心地よかったです。置き型のエアコンもありましたが、暖房での使用としては音や温まるまで時間を要したため使用しませんでした。屋外にタープテントが張られ、ガスのBBQグリルやテーブル、椅子などあり、別棟にガスコンロがあるため、備え付けの大きめのヤカンでお湯を沸かすことができて、寒さの中でも助かりました。電気ランタンも用意してくれています。使用はしませんでしたが、管理棟に男女別のシャワーもありました。トイレもウォシュレットトイレです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    すべてにおいて、きれいに管理され、とても清潔感があり、快適でした。屋外もきちんと整備されて使い勝手もよく、こぢんまりとした規模でもあるので、管理が行き届き、居心地がよくさせてくれます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分くらいのところに下呂温泉があるので、受付で割引チケットをいただき、温泉も楽しむことができました。周辺には渓谷が多く、岩壁の地層や奇岩、滝など眺めるのも楽しかったです。東京方面からIC降りたところには、馬籠宿と妻籠宿があり、昔ながらの街並みをみながら散策するのも気持ちいいかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    来年から料金の値上がりがあるようですが、滞在した時は2日以上の連泊でかなりお安く宿泊できたので、とても助かりました。クチコミの評価が高いのもとても納得でき、また機会があれば、料金が高くなったとしても滞在したいと思えました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミいただきありがとうございます。

      先日はご利用いただきましてありがとうございました。 また、とても丁寧なレビューありがとうございます。 小さなキャンプ場ですが、お楽しみいただけたようで良かったです♪ またお会いできる日をお待ちしております。
  • 工事で常に騒音。非常に残念。

    3.17
    自然を楽しみにきたのに目の前の通路が火が出ている時間ずっと工事していて最悪だった。工事するなってこと…
    RECAMP 養老
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    工事で常に騒音。非常に残念。

    陸のサメさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/30 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:1立地:5サービス:1設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然を楽しみにきたのに目の前の通路が火が出ている時間ずっと工事していて最悪だった。工事するなってことではなく工事しているのがわかっていてガラガラなんだから他のサイトを案内するべきではないか。時折、突風が吹き荒れて物が飛んだので夜はギアをしっかりしまったほうが吉
    立地(目的地まで行きやすいか)
    観光して帰れるような位置にありキャンプ以外にも楽しめる!でもキャンプ場周辺が似ている風景ばかりなので迷った。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時にサイトの目の前でずっと工事していると告知するべき。返金して欲しいレベルで滞在中ずっと騒音が鳴り響いた。
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ捨て場、トイレ、洗い場が一体となっており便利だった。トイレのついでにゴミを捨てたり
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    声掛けがあると言って通達があったがなかった。ガラガラだったので省いたのかな?繁忙期にこのサービスが実際に行われたら大変嬉しい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    子連れには嬉しい設備がたくさんあります。大きな公園、遊園地などなど。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピート確定のキャンプ場

    4.33
    今回林間サイトを利用したのですが 木が沢山はえており、周りには水の音もして自然豊かなところでキャン…
    フィッシングキャンプエリア瑞浪
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    リピート確定のキャンプ場

    もんもんもんもんまさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    今回林間サイトを利用したのですが 木が沢山はえており、周りには水の音もして自然豊かなところでキャンプができました。 土の香り、落ち葉、水の音‥癒やしの空間でおすすめです。 落ち葉があるせいか蜘蛛や毛虫?みたいなのはいましたが、刺されたりはしてません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    紅葉の季節だったこともあり、キャンプ場までの山道はとても色鮮やかで綺麗でした。 道もそこまでデコボコでもなく、スムーズに行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    15分はやくついてしまいましたが、それでも嫌な顔せず出迎えてくださいました。 スタッフの方は皆さん優しそうな方ばかりです。 お手洗いも炊事場もきれいでした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトを囲う木の板?がペグで支えられてるので 少し躓くと簡単に倒れてしまいました。 軽い仕切り程度かと思いますが、もう少ししっかりしてると倒れなくてすむのかな‥と 木がたくさんはえてるので、ペグを刺すときは根っこに刺さないように気をつける必要がありました。 炊事場ではお湯が出て、お手洗いは便座が温かいので冬場でも快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃もしっかりされてて快適です。 ただ、林間サイトからお手洗いや炊事場に行くまでの橋や階段が簡易的で太陽光で光るライトも設置されていますが、夜は本当に真っ暗で危ないです。 もう少し灯りがあってもいいかと‥。 駐車場から林間サイトまでは 急な坂道があるので荷物を持ってサイトに向かう際は滑り落ちそうで怖いです、手すりや道をなだらかにしていただけると助かります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ近くにコンビニやスーパーはないので事前に買い出しは必要です。 ただ、車で10分くらいのところに道の駅ようなきなぁたというところがあり お野菜やソーセージ、お肉などの購入が可能です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    林間サイトは、ソロとデュオ専用ですが 夕食だけ?釣り場から現れたのか5名ほどでサイトを利用されてる方がいました。 また隣のオートサイト側は夜遅くまでワイワイしていたり、朝方は釣りの利用者で車の扉の音が響くので 9時-14時くらいが静かにゆっくり過ごせそうです。

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。