岐阜のキャンプ場 201

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 柵の高さは160センチ程度あります。 展望目的ならナシかも。プライベート感が必要なら大いにアリ。

    4.83
    スキー場跡を利用したキャンプ場。スキー場なので自然は適度に破壊されていますw。…
    Alpen Outdoors しろとりフィールド
    岐阜 > 郡上・美濃・関

    柵の高さは160センチ程度あります。 展望目的ならナシかも。プライベート感が必要なら大いにアリ。

    poncotsuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    スキー場跡を利用したキャンプ場。スキー場なので自然は適度に破壊されていますw。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    なかなかエキサイティングな坂を登ります。冬は怖いかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    本当は人見知りだけど、頑張って接客をしておられたという感じです。 頑張っている姿は評価できます。
    設備(各設備は整っているか)
    柵で囲まれた展望の良いサイト。なハズでしたが、柵が高すぎて展望はありませんでしたw。 ハイパワーなワンちゃんだとあれくらいの高さが必要でしょうけど、ウチの弱々チワワだとそこまで高さが必要ありません。 柵の下の隙間が広いところがあり少し心配しました。 しかし、柵が低くても乗り越えた!と文句が出る可能性もありますね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上の方にある大きな建物の一部、ガラスが割れており、治安維持のために早めに直された方が良いと思いました。サイトの砂利の質も良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場なので便利すぎても面白くないと思います。 適度です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    木が少ないサイトだったので昼は暑いですが、夜は星が見やすく良かったです。 家族全員で仰向けに体を寝かせ、星を摂取しました。
  • 草原から林間サイトまでバリエーション豊かで季節ごとに訪れたい。

    3.67
    標高1600メートルですが、Bサイトは日陰が少なくタープは必須です。 日陰で風が吹くと気持ち良かった…
    無印良品南乗鞍キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    草原から林間サイトまでバリエーション豊かで季節ごとに訪れたい。

    =olllllllo=さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    標高1600メートルですが、Bサイトは日陰が少なくタープは必須です。
    日陰で風が吹くと気持ち良かったです。
    6月下旬でも夜はフリースが欲しい程冷えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道を20分程度登り切った先にあります。
    近隣にはスーパー等無いですが、無印良品のレトルトカレーでどうにでもなります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    露天風呂の営業時間を朝イチからやっていると嬉しい。週末には各種イベントもやっていてファミリーは楽しそうでした。
    設備(各設備は整っているか)
    Bサイトの奥側は車を止めてタープ+ソロテント3つ位は張れそうな広さがあります。多少の傾斜はありますが、問題ありません。
    シャワールームがあると嬉しい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サニタリー棟は古さはあるがキレイに清掃されていました。夜は真っ暗になりますので、常夜灯がほしい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    一部のサイトから乗鞍岳と御嶽山を見られます。都市部から遠い大自然の中ですので、静かに過ごされている人が多い印象です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 木漏れ日と川のせせらぎがいい感じのキャンプ場です。

    5.00
    山に囲まれ、川の音が聞こえ、木もたくさんあり、木陰に座っていると、癒しそのものてした。…
    御殿山キャンプ場
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    木漏れ日と川のせせらぎがいい感じのキャンプ場です。

    センミョンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山に囲まれ、川の音が聞こえ、木もたくさんあり、木陰に座っていると、癒しそのものてした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から下道で2時間もかからないので、気軽に行けるキャンプ場です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時に管理人さんの奥様が場内を一緒に歩きながら案内してくれました。4才の息子さんから茄子もいただきました(可愛かったな〜)。20時頃管理人さんが車で蛍スポットまで案内してくれました。人生初の蛍、感動しました!
    設備(各設備は整っているか)
    お風呂はないですが、無料のシャワーが24時間オッケーです。もちろん炊事場もトイレもあります。ちゃんと洗剤類を置いてくれているのも助かりますね!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトによっては風除け付きのBBQコンロ置いてくれてたり、薪も綺麗に積まれていたり、ちゃんと管理されてるなって思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーなどはないですが、自然に囲まれのんびりと過ごしたい私にはぴったりの環境でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。