茨城のキャンプ場 114

太平洋の恵みを存分に味わえる茨城のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121614
平均評価
4.25

茨城のおすすめキャンプ場ランキング

茨城のキャンプ場の口コミ

  • 静寂の中で焚き火できたのは最高の体験です。また来ます。

    5.00
    小動物多いです。 山の中なので様々なフィールドがあります。 ペグは何でもいけます…
    ブッシュクラフト・アウトドアフィールド/ブッシュ&レイク
    茨城 > 北茨城・奥久慈・日立

    静寂の中で焚き火できたのは最高の体験です。また来ます。

    inabacchiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/17 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    小動物多いです。
    山の中なので様々なフィールドがあります。
    ペグは何でもいけます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高萩ICから15キロぐらい!スーパーは山の中に入る前にインター降りたら済まさないとありません
    サービス(適切な対応をしているか)
    基本何もありません。
    そういう場所です。簡易トイレはきれいに清掃されてました。
    設備(各設備は整っているか)
    簡易トイレと水道以外、何もありません。
    そういう場所と理解して行かないと不満かも!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本何もありません。
    道が整備されてたのと、木立に印があり迷子にはなりにくい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    湖があるのですごく涼しいです。インター降りたら五浦ハムさんがあるので買い物するのがおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 廃校になった学校が楽しい、またリピートしたい。

    5.00
    デイキャンプで利用しました。また利用したいです。 山の上なので思ったより寒いと思います。暖かい格好で…
    高萩ユーフィールド
    茨城 > 北茨城・奥久慈・日立

    廃校になった学校が楽しい、またリピートしたい。

    ゆゆゆん02さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/15 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    デイキャンプで利用しました。また利用したいです。
    山の上なので思ったより寒いと思います。暖かい格好で行くのがおすすめです。
    廃校になった学校なので、懐かしい感じがしてとても良かったです。トイレも綺麗で使いやすいです。
    グラウンドがあり広々としています。ぜひ、凧やバトミントンなど遊ぶものがあると楽しいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高萩ICから25分ほど山に行ったところにあります。地元民としては冬は凍結するのではないかと思います。看板があるので、一応地図がなくても行けると思います。
    ICとは逆の方向にスーパーがあるのでそこを利用するのがいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付なども丁寧でわかりやすかったです。
    親切に接していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも綺麗で、水場も校舎の中にあります。
    サイトによっては少し遠いかと思いますが、そこまで不便ではありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも水場もサイトも綺麗でした。
    気になったところはないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ICの目の前にコンビニがあり、スーパーは離れていますが、大きくて使いやすいです。スーパーの敷地内にダイソーやカインズもあるのでとても便利だと思います。山に上がる前に買い物するのがオススメです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 要約すると。最高な村。

    5.00
    自分が利用したのはグリーンヘブン。サイトの名前に偽りなし、背の高い木々に囲まれて自然の一部になったよ…
    the country
    茨城 > 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来

    要約すると。最高な村。

    わたれるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/14 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自分が利用したのはグリーンヘブン。サイトの名前に偽りなし、背の高い木々に囲まれて自然の一部になったような。。。とは言っても適切に枝払いされていて。全く不自由なかったです。今考えると枝払いの具合もセンス良かったなぁ。。。
    林間サイトにいって自然に囲まれたかった自分としては文句なし。これだよ、これ。。と何度口にしたことか。
    受付を済ませた後、村長が丁寧に全てのサイトを案内してくれましたが、どれもこれも期待以上のサイトでした。どこに居を構えるか、小一時間悩んでしまいました。できることなら全てのサイトを制覇したい。。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鹿島という立地。私千葉住みなのですが、キャンプ場に向かうまでのドライブも楽しみたい勢故。まさにちょうどいい。キャンプ場の近くにスーパーカスミがあり食材の買い出しはここで済ませられます。また、同敷地内にみんな大好きパワーコメリがあり、さらに同じ敷地内にセリアまで揃う始末。懐に余裕があって、その気になれば手ぶらで来れるじゃん。と思ったのは私だけではないはず。さらに車で10分ほどの場所には温浴施設もあるとの事。なんだ。言う事ないじゃん。最高です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最高のサービスです。前日に電話した時も親身な対応。受付の丁寧さ。サイトを迷っていることを伝えると丁寧に全てのサイトを案内してくれる人柄。夕暮れ頃には声をかけてくださったり。写真を撮ってくださったり。
    初心者キャンパーの元へ出向いた時には、丁寧にタープの使い方を教えたり、教えられたり。火の起こし方を教えたり、見守ったりしているそうです笑
    自分の場所には夕方に挨拶に来てくれて談笑。夜また来ていいですか?と残して、次に来てくれたのは夜の8時。全サイト、全旅人に挨拶してきたそうです。頭が下がる。。
    過剰なサービスは決してせず、迷い込んだ旅人のようすを見守り、快適に過ごせているかどうか見守る村長。素晴らしいです。
    何か困ったことや相談したいことがあったら全力で向き合ってくれます。キャンプ場としてもちろん最高ですが、村長のもてなしが、とても心地よかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    自分のサイトは先ほど言った通り林間サイトだったのですが、地面は柔らかすぎず、適度な硬さもありました。念の為鍛造ペグで行きましたが、打ち込みにペグハンマーが必要ない程度でした。前日に雨が降ったからかも。。。?
    広さは、何も文句ありません。ソロサイトも見ましたが十分すぎる広さです。また、それぞれの区画に異なった趣向があり、あえて木が残してある区画。あえて高低差がある区画。それぞれの区画に、訪れた村人がテーマを持って過ごせるようにしてあります。ほんとナイスすぎるセンス。
    あと芝生サイトのドッグランが素敵でした。わんちゃん気持ちよさそうだったなぁ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは妖精が綺麗にしてくれてるそうです。暗がりを好む妖精だと説明があったからか、みんなしっかり節電の意識を持っていたように感じます。暴れられても困るしね。そのおかげか、トイレはいつも綺麗に保たれていました◎
    水場にはこれまた綺麗なシンクが3つ。飲める井戸水がひいてあり、普通に美味しかったです。また、お湯も出るため洗い物が楽に済みました!ありがたい。
    村長+妖精が常に綺麗にしてくれてる+妖精に暴れてほしくない旅人のおかげで、常に綺麗でした。
    動線となる道もゴミひとつ落ちていなかったです。ずっと気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    これも上で書きました。その気になれば現地調達で手ぶらでキャンプできます。何を隠そう私もパワーコメリでお金を落としました。買う木なかったけど今年のコメリ製品良い物だらけで。。。
    温泉も近くに1つ、少し離れたところに絶景の黒湯があるとのこと。次回は利用しようと思います。
    周辺環境、、と言っていいのかはわかりませんが、鹿島神宮も近いです。朝お参りして、チェックイン。が定着しそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    世界観が本当に素晴らしい。
    村長が表したかった居場所。それは間違いなく自分が求めていた場所でもありました。チェックインの時に常連さんが言っていた「ここはね、ハマっちゃうんだよ。」の言葉には、私が感じた感覚と同じものだったんだと、今になって腑に落ちました。
    キャンプ場として、少しでもよさそうだなと思ったら迷いなく訪れていいと思います。「期待以上」だらけです。
    パッと見ただけですが、男性ソロ、女性ソロ、初心者、ブッシュキャンパー、グループ、ソログル、ファミリー、ファミリーグループ、家族キャンパー。それぞれがそれぞれのサイトで、区画で。とても楽しんでいる雰囲気が村を包んでいました。
    村長との話はここでは書ききれないけど、最高の時間を過ごしました。村長あっての。というか、村長の想いあってのthe country。
    一度迷い込んだら、癖になること間違いなしの素敵な村です。またすぐに迷い込みますね。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      素敵な手紙ありがとうございます。 こんなに褒められると、村人が調子にのるので黙ってようと思います。 旅の方とは趣味や考え方が似ていたので、ついつい長居してしまいました。 楽しい時間をありがとうございました。 また是非迷い込んでください。 旅の思い出話し楽しみにしています。

茨城のキャンプ場ご紹介

関東地方の北東部に位置する茨城は、自慢の太平洋を肌で感じられるキャンプ場が多く存在するのがポイントです。
茨城のキャンプ場アクセス環境
茨城のキャンプ場へは、圏央道、東水戸道路、常陸那珂有料道路、常磐自動車道、北関東自動車道、日立有料道路、東関東自動車道など、7本の高速道路が通っています。関東から茨城にはクルマで行くことも可能な距離ですが、夜行バスが便利でおススメです。東京、秋葉原、大宮、宇都宮、仙台から出発する茨城交通の高速バスがあるのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
茨城に行く際のオススメ観光情報
茨城は納豆が有名!でも納豆だけでなく、自然を楽しめる環境も沢山あるんです!海があり自然もあり納豆もある、素敵な場所が茨城なのです。キャンプ場に一緒に行くのと合わせて、おすすめなのが「ルーラル吉瀬」です。ここは果物狩りからバーベキュー、さらになんと陶芸体験まで出来る体験施設。お子様も大満足の施設です。でも万が一、「もっと面白いことがしたい!」とお子様が言ってきた場合におススメなのが「やさとパラグライダースクール」!まるで鳥になったかのようにフライトすることができます。たくさんキャンプ場で遊んでおなかがすいたらぜひ納豆を堪能してみてください。茨城には納豆料理専門店が多数あり、納豆料理「信力」ではいろいろな創作料理を味わうことが出来ます。コースがおすすめ!
茨城に行く際のオススメ観光スポット

・袋田の滝

日本三名瀑のひとつでもあり、四段に流れ落ちることから四度の滝と呼ばれています。白糸のようになめらかでもあり、地面をたたきつける荒々しさもあり、様々な顔を見せてくれます。四季ごとにその姿を変える滝に魅了されること間違いなしでしょう。

・花貫渓谷

大小さまざまな淵と滝が連なり、川沿いに名馬里ケ淵・不動滝・汐見滝吊り橋などのスポットがあり、汐見滝吊り橋付近から見る景色は素晴らしいです。自然の中で森林浴をしながら癒されるおすすめスポットです。

・大洗磯前神社

県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居で知られています。磯の岬に鳥居が立っており、ここから見る日の出はなんとも神聖な気持ちにさせてくれます。近くには水族館や海浜公園もあり、もちろん海水浴も楽しむことができます。