石川のキャンプ場 52

落ち着いた『大人のキャンプ場』を演出する石川

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

石川のおすすめキャンプ場ランキング

石川のキャンプ場の口コミ

  • 自然を満喫できました。また行きたいです。

    4.83
    林間サイトを利用しました。 木々の中ですが、虫も気になりませんでした。 木の影でプライバシーも守…
    医王の里オートキャンプ場
    石川 > 金沢・羽咋

    自然を満喫できました。また行きたいです。

    かおっさん65さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/19 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間サイトを利用しました。 木々の中ですが、虫も気になりませんでした。 木の影でプライバシーも守られて、ゆっくり過ごすことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富山からも行きやすい場所でした。 山間部はとても景色が良かったです。ドライブにもいいかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても丁寧に説明してくださいました。 帰り際雨がひどくてテントの撤収が遅れご迷惑おかけしました。
    設備(各設備は整っているか)
    大人はいいのですが、子供達は和式トイレに慣れておらず、使いにくかったようです。洋式トイレがあるとよかっです。 駐車場がもう少しあればよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレも綺麗にしてありました。 何度かスタッフ山の車も来てたようで、管理されてるんだなぁと安心して利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    景色もよく静かな環境でした。 隣の区画とは高低差があり、各プライバシーーが、守られている感じがしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ありがとうございます!

      大変な雨の中、医王の里オートキャンプ場のご利用、ありがとうございました。 ・トイレについては、順次洋式便所への改修が進んでいますが、林間サイトについては未定です。 ・当面の対応としましては、林間サイトから50mほどで、バンガローA,Cエリアがありますので、そちらのトイレは様式ですので、少しご足労ですがまたご利用いただけるようであれば、そちらをぜひご使用ください。 今期は10/29最終日で営業終了です。またのご利用お待ちしております!
  • 目の前が海で良かったです。

    4.67
    部屋の目の前が海で良かったです。台風じゃなかったら、海も浜辺もきれいだっただろうに、残念でした。…
    能登リゾートエリア増穂浦
    石川 > 輪島・能登

    目の前が海で良かったです。

    たかのゆうこさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/31 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    部屋の目の前が海で良かったです。台風じゃなかったら、海も浜辺もきれいだっただろうに、残念でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    通り沿いにあったので、直ぐにわかりました。周辺には、直ぐ漁港もあり釣りも出来ますし、スーパーもありました。 浜辺から100mとか離れているので、波がうるさくて眠れないということはありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    台風が過ぎた後で、波も高いし、風も強くて、釣りが出来なかったので、何もやる事が無く、12時過ぎに行ったのですが、こんな日なので、追加料金で部屋使っていいと言って頂き、ありがたかったです。 3時起きで行ったので、布団敷いてみんなでお昼寝してから買い出しに行けました。ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    5人用のケビンを借りました。和室が6畳だったので、布団がちょっとはみ出る状態でした。 せっかくなので、朝食も海側のベランダで海を見ながら食べたかったので、ベランダにテーブル出して、椅子も5脚出して、木の板の隙間から椅子の足が落ちないように置いて座り、食べました。ベランダも狭かったです。ぎゅうぎゅうでした。 台風の影響がなければ、夜もベランダで海鮮バーベキューしようと思いましたが、風が強くて、風を遮るように玄関側の影に隠れて火を起こしてやりました。そこが、平らでないので、斜めでしたが、テーブル、椅子を置いて、食べました。平にして頂けたらと思います。電気があったので、良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    部屋の中は、全てきれいでした。ゴミ箱にビニール袋が用意されていましたので、助かりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    目の前浜辺なので、海も入れますし、漁港が直ぐあり、釣りも出来ますし、スーパーもありますし、良かったです。 行った日が、水曜日だったので、漁港が休みで海鮮を買えなかったので、スーパーに買い出し行きました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    玄関側をバーベキュー出来るように、平にして頂きたいと思います。
  • 設備、サイト数、環境が良く、価格もリーズナブル、問題無しです。

    4.17
    回りの木々が日陰を作ってくれたり、風を防いでくれたり、時には雨宿りのような役割をしてくれる。秋には大…
    石川県森林公園三国山キャンプ場
    石川 > 金沢・羽咋

    設備、サイト数、環境が良く、価格もリーズナブル、問題無しです。

    matsuo 2222さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/08/27 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    回りの木々が日陰を作ってくれたり、風を防いでくれたり、時には雨宿りのような役割をしてくれる。秋には大量の落ち葉がクッション代わりになってくれる。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    金沢市内から1時間前後の程よい距離。津幡町のSCかSMでの買出しが便利かと思う。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ソロキャンプを楽しめるように工夫されている。リピーターには優遇措置もあり嬉しい。
    設備(各設備は整っているか)
    ソロキャンプには丁度良い広さのサイトばかり。炊事場には洗剤やスポンジなど常備されている。トイレが綺麗だし使いやすい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、受付共に綺麗です。草刈りもされていて気持ちいい感じです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの温泉までは15~20分かかる。が、施設内に100円シャワーが男女別である。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

石川のキャンプ場ご紹介

海を一望できる能登半島から、白山などの山間、そして市街地に近い金沢方面など幅広い見どころを持つ石川。
キャンプ場は自然そのままの風景の残る場所が多く、オートキャンプからコテージ泊までゆったりと落ち着いてキャンプを楽しめる施設が多くなっています。アウトドアらしい雰囲気を楽しむには最適の場所です。
石川のキャンプ場アクセス環境
他県から石川のキャンプ場に来る場合は、北陸自動車道を利用されると便利でしょう。また、能登半島のキャンプ場へ向かう際には海岸沿いの、能登里山海道の利用がオススメです。有料道路でしたが完全無料化しましたので気軽にお使いいただけると思います。石川の山地は冬になると豪雪地帯となります。冬は道路状況を確認してからの利用をオススメします。
石川に行く際のオススメ観光情報
石川は地域ごとに特徴があり、金沢では日本の三名園として有名な兼六園など歴史を感じられる名所を楽しめ、能登では里山里海の豊かな自然が楽しめます。また、加賀は伝統的な温泉の町で湯けむりを楽しめ、白山では雄大な山地で豊かな自然を感じることができます。海岸が多い石川には、国内で唯一波打ち際を自動車で走れる海岸、千里浜なぎさドライブウェイがあります。海を眺めながらのドライブは最高です。キャンプ場へ向かう通り道であればぜひ寄っていただきたいです。子供連れの方にオススメしたいのは漁業体験です。地引網をはじめ、いかだ作り、磯釣りなど海ならではの体験ができますので、ぜひ家族で挑戦してみてはいかがでしょうか。
石川に行く際のオススメ観光スポット

・千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一、一般の自動車やバスでも海岸線の砂浜の波打ち際を走ることが天然のドライブウェイ。このような道路は世界的にも珍しく、アメリカのデイトナビーチ、ニュージーランドのワイタレレビーチを含めて3ヶ所だけと言われています。

・白米の千枚田

奥能登の最高峰である高州山の裾野に沿って、海岸沿いへと、小さな水田が階段状に無数に広がる。その数は2000を超え、白米の千枚田の指定名称で2001年、国の名勝に指定された。

・姥ケ滝

蛇谷と親谷の出合にかかる二段の滝で全長76m。老婆が白髪をふり乱しているように流れ落ちることから,その名前がついたとされています。また、日本の滝百選に選出されています。