香川のキャンプ場 54

安定した気候がうれしい香川のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

香川のおすすめキャンプ場ランキング

香川のキャンプ場の口コミ

  • 景色が最高。 キャンプ場利用者なので ゴミ袋はもう少し安くして欲しい。

    3.33
    綺麗にサイトは整備されていて良かった。目の前は海で絶景ですが 釣り目的で行く方は藻がいっぱいで魚は釣…
    Umi to Taico せとうち太鼓の鼻ヴィレッジ
    香川 > 高松・東讃

    景色が最高。 キャンプ場利用者なので ゴミ袋はもう少し安くして欲しい。

    ほそいよしゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:3サービス:2設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    綺麗にサイトは整備されていて良かった。目の前は海で絶景ですが 釣り目的で行く方は藻がいっぱいで魚は釣れませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    まわりに買い物するとこはないですが 車で少し走れば それなりにお店はあります。キャンプ場まで迷うことなく到着しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ歴10年近くなりますが ゴミ袋代が どこよりもめちゃくちゃ高かった。 分別の説明もありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトに水道 電源が ついているので 便利でした。 影はないのでタープが必要です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場などは使っていないのでよくわかりませんが 綺麗に掃除されていたのでは。トイレは綺麗に清掃されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し走ればお店もあり良かったです。 温泉施設は周りにないので 皆さんキャンプ場のシャワーを利用されていました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピート必須、小豆島観光の拠点に!

    3.83
    少し山に上がった場所にあり、瀬戸内海の穏やかな景色に癒されました。お天気も良かったので、特に朝の瀬戸…
    camp tiki-tiki
    香川 > 小豆島

    リピート必須、小豆島観光の拠点に!

    はなまる52さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:3サービス:5設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    少し山に上がった場所にあり、瀬戸内海の穏やかな景色に癒されました。お天気も良かったので、特に朝の瀬戸内の景色はここでしか見れない風景だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道幅は広いとは言えませんが、普通車でも十分な幅員と思います。キャンプ場周辺に民家があるので、早朝の新聞配達のバイク音や住民の方の生活音は聞こえますが、国道から離れており、静かな立地と思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応が非常に良く、気持ち良く過ごさせて頂きました。細かなところまで説明してくださったので感謝しています。
    設備(各設備は整っているか)
    男性トイレが大小ひとつずつで、洋式便座でしたがウォシュレット無しで便座も冷たいので座る時気合い入れてください(>_
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除が行き届いていて清潔感あります。雑草も生えておらず、ゴミもありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    観光することが目的でもある方なら、主な観光地に近いので、チェックアウトも慌てる必要はないと思います。道の駅小豆島オリーブ公園でゆっくり過ごすことが出来ました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 管理人さんがとても良い方で大変ありがたかったです。

    4.17
    サイト周辺には木がないのでタープ必須です。海の近くのせいか私達が行ったときは風が強かったです。でも開…
    TBTランドステージⅡ当浜
    香川 > 小豆島

    管理人さんがとても良い方で大変ありがたかったです。

    sat0さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイト周辺には木がないのでタープ必須です。海の近くのせいか私達が行ったときは風が強かったです。でも開放的なサイトなので気持ち良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福田港からはすぐなので迷うことはありません。キャンプ場に入る時に急な坂があるので気を付けて登り降りした方がいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でのサイト案内やゴミの分別等は丁寧で安心して使えました。管理人さんもとても良い方で大変良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはツールームとタープを張って、車1台置いても余裕のある広さでした。地面が固いので、固い地面に対応したペグを持参した方がいいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワールームは清掃がしっかりされていて、良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から25分ぐらいのところに温泉、スーパー、道の駅等があり周辺環境はよいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

香川のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、高台にあるキャンプ場からの眺望が良好の香川。
気候にも恵まれて年間を通して雨が少ないのが特徴で、香川のキャンプ場予約も比較的安心してできるのがメリットです。
香川のキャンプ場アクセス環境
香川のキャンプ場に行く場合、最も便利な交通手段として、自動車をおすすめします。電車やバスなどの公共交通機関を使っていけるキャンプ場もありますが、林間に作られた香川のキャンプ場に行く場合は公共交通機関が整備されていないところも多くあります。「香川の乗り物ナビ」というサイトもあるので、キャンプ場へのアクセスは事前にご確認ください。
香川に行く際のオススメ観光情報
香川と言えば、うどんです!やはり本場のうどんを食べたいですよね。香川に入った瞬間に、たくさんのうどん店があります。お店によっては、こだわりが違うので、うどん屋さん巡りをするという楽しみもあります。また、香川と言えば「四国八十八ヶ所」で有名です。キャンプ場をベースにお寺巡りを楽しむのも魅力の1つですね。徒歩でお寺巡りをしているお遍路さんをたくさん見かけます。また、香川の自然を感じながらドライブをしても楽しいですね。また、香川はうどん以外に新鮮な海の幸が名産です。海岸沿いには、たくさんの海産物店や、海産料理のお店があり、バーベキューで海の幸を使って楽しむのもおすすめですよ!
香川に行く際のオススメ観光スポット

・十和田湖

日本の湖沼では12番目の面積規模を有する「十和田湖」湖畔には高村光太郎作のブロンズ像「乙女の像」の他、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。また、観光用の湖上遊覧船が運航しているので、のんびりと湖見物もできる。

・弘前公園

別名は、鷹揚公園(おうようこうえん)、鷹揚園(おうようえん)。弘前公園・鷹揚公園は日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選、日本さくら名所100選に、公園内の弘前城は日本100名城、美しい日本の歴史的風土100選、人と自然が織りなす日本の風景百選、平成百景に選定されている。

・奥入瀬渓流

青森県十和田市十和田湖畔子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流です。1952年に国指定の特別名勝及び天然記念物に。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観をみせる。

・鬼ヶ島大洞窟

「鬼ヶ島の鬼」が住んでいたと言われている洞窟。洞窟の中は夏でも涼しく妖しげな雰囲気で、内部には鬼の大広間や、鬼番人の控え室などがあります。お土産屋さんではきび団子を食べることができます。

・エンジェルロード

天使の散歩道と言われるエンジェルロードは1日に2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りて願いを叶えてくれると言われているロマンティックな場所です。

・寒霞渓渓谷

日本三大渓谷美のひとつとして知られる寒霞渓。およそ1300万年前の火山活動によってできた岩石が長い年月の侵食などにより現在の絶景をつくりあげた。ロープウェイから見える瀬戸内海の景色も見どころです。