キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

京都のキャンプ場 115

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132136
平均評価
4.26

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • 料金がわかりにくいです

    3.50
    自然に囲まれていて、目の前に茶畑があります。晴れていたら星も綺麗に見れると思います。 自然に囲まれて…
    アウトドアベース京都
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    料金がわかりにくいです

    nao908さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:女子
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれていて、目の前に茶畑があります。晴れていたら星も綺麗に見れると思います。
    自然に囲まれてあるところなので、車の走行音なども聞こえず静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からも行きやすかったです。ただキャンプ場直前は道が狭く対向車が来ないかとドキドキしました。でも、基本的にキャンプ利用者しか通らないのでその確率は低いと思います。周辺にはスーパーやコンビニはありません。車で15分くらいの道の駅南山城村は割と充実していました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは親切で丁寧に説明してくださいます。
    私は朝起きれる自信がなかったので参加しませんでしたが、雲海ツアーに500円で参加できるのもよいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはとても綺麗でした。炊事場は蛇口が2つしかありませんが、お湯も出るので助かりました。
    地面は固くペグを打つのに苦労しました。鍛造ペグがおすすめです。
    私が利用した区画サイトは広くプライベート感もありましたが、フリーサイトは狭く、テントがひしめき合ってる印象でした。平日など空いている日はよいと思いますが、混雑日は私は料金が高くなっても区画サイト一択だなと思いました。
    ゴミは持ち帰りです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場も綺麗に清掃されており清潔でした。こじんまりしたキャンプ場なので、管理人さんがすぐ近くにいて安心して過ごすことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに月ヶ瀬温泉もあり、道の駅もあるのでキャンプするにはよいところだと思います。道の駅南山城村は、野菜や飲み物、調味料、お肉などもあり割と充実してます。美味しそうなスイーツもありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    なっぷの予約サイトには、区画サイトはテント数やタープに制限はないと記載されていましたが、当日タープを張るかどうかを聞かれて、張りますと答えると追加料金500円徴収されました。テント数やタープに制限はなくても料金は発生するということなのでしょうか。今まで利用してきたキャンプ場の中で、区画サイトでタープの追加料金を徴収されたのは初めてだったので驚きました。料金体系がわかりにくいです。
  • 自然を満喫するには良いと思います!

    2.83
    静かな森の中にあり、川の音や虫の声を楽しみながらキャンプすることができました。特に息子にとっては昆虫…
    ひよしフォレストリゾート山の家
    京都 > 湯の花・丹波・美山

    自然を満喫するには良いと思います!

    まこすけキャンプさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    2.83
    自然:4立地:4サービス:2設備:1管理:1周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かな森の中にあり、川の音や虫の声を楽しみながらキャンプすることができました。特に息子にとっては昆虫やトカゲ、魚など様々な生き物と触れ合えて良い経験ができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間弱で到着し、ちょうどよい距離だと思います。施設に売店もありますが、種類は豊富では無いので途中の道の駅等で購入されることをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    フリーサイトの電気が切れており、その旨を伝えるとすぐに修理に来て頂けたのはありがたいです。ただ、見回りの方がいらっしゃらないこともあり、夜中まで大きな声で宴会される方が多く、見回りのスタッフの方がいるとより快適に過ごされる利用者も多いのでは?と思います。また、キャンプ最終日に朝食バイキングをオーダーしましたが、正直あのクオリティで1100円ということにかなり驚きました。お子様向けではない無いような上、バリエーションも少なく、この金額を提示するのであればもう少し中身を充実させた方が満足度は高まるのではないかと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトへ行くまでの登り坂がかなりきついです。カートも準備していただいてますが、なんせボロボロで、、、。トイレも虫とお友達にならないといけないような状態です。炊事場の清掃も行き届いておらず、利用者のモラルもありますが常に生ゴミが詰まってました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上記の通り、もう少し清掃を行き届かせてほしいです。マナーがないキャンパーも多い印象だったのでそのような方達を制限するか、またはスタッフの方に見回ってもらうか対策を考えて欲しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    良くも悪くも何もありません。それが私達にとってはとてもよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • オーナーさんやスタッフが気の良いキャンプ場はリピートしたいですね

    4.67
    春は桜と山桃が美しく 秋は紅葉がきれいです 全面芝生で気持ちいいですよ 天気が良ければ星空もきれいで…
    ライジングフィールド山家
    京都 > 綾部・福知山

    オーナーさんやスタッフが気の良いキャンプ場はリピートしたいですね

    安ちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    春は桜と山桃が美しく
    秋は紅葉がきれいです
    全面芝生で気持ちいいですよ
    天気が良ければ星空もきれいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舞鶴若狭道の綾部インターから20分ほどで
    道も走りやすくて問題なかったです
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんやスタッフは
    底抜けに明るくて気持ちいいです
    見た目いかついスタッフも
    子供たちが「おっちゃん、おっちゃん」と追い掛け回してました
    子供たちのアイドルになってました
    オーナーさんやスタッフの方は
    死ぬほど犬が好きで
    犬天国ですよ
    設備(各設備は整っているか)
    全面芝生で気も良いです
    サイトは広くて大型ツールームでも楽勝
    マイクロバスのキャンピングカーで大丈夫です
    電源サイトが3サイトと常設テントだけなのが
    少しさびしいですね
    我が家はIサイトでしたが
    電源をドラムで引いてくれました
    唯一残念なのはトイレですね
    簡易式水洗なのはきれいにしてて問題ないのですが
    男女の仕切りがないのが残念
    オーナーさんも気にしていて
    どうにかしたいと言ってました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトもトイレもきれいに掃除されてました
    炊事場のシンクも大型のものがあり
    バーベキューコンロや焚き火台も洗いやすいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    これと言っておもしろそうな観光はなさげですが
    20分ぐらいのところに「あやべ温泉 二王の湯」という温泉があります
    同じく福知山にも20分ぐらいのところに「福知山温泉 養老の湯」という温泉があります
    おやべ温泉には迷路があったりして
    遊べる温泉ってなってます
    福知山温泉は旧財閥の別宅跡で
    建物におもむきがあって
    面白いですよ
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    併設している「お食事処 清涼」でランチして
    そのままアーリーチェックインしました
    無料でしたし気にしてないみたいです
    とにかくザックバランで良いキャンプ場です

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご利用いただきありがとうございます。スーさんお元気ですか?旅の疲れが出ないかと心配しておりました。次回も元気な可愛いスーさんに是非お会いしたいです。 またのお越しをお待ちしております。

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。