京都のキャンプ場 114

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126536
平均評価
4.26

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • キャンプ初心者でも快適に過ごせるキャンプ場!

    4.83
    木々も芝生もとても手入れが行き届いていて、緑がとっても綺麗でした。 ライトアップもされていて、夜もま…
    AYABE PEACE Park&Camp
    京都 > 綾部・福知山

    キャンプ初心者でも快適に過ごせるキャンプ場!

    あや727さん | 0投稿: 2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木々も芝生もとても手入れが行き届いていて、緑がとっても綺麗でした。
    ライトアップもされていて、夜もまた違った景色が見られます。
    夏のキャンプなので、かなり羽虫が多かったです。特に炊事場の電気に集まってしまったので、虫が苦手な方は、早めに片付けをされる方がいいかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からだと2時間ほどと少し距離がありますが、キャンプ場へのナビの設定も丁寧なご案内が記載されているので、迷わず行けました。
    また2泊だったので、舞鶴に観光にも行けて、立地も良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの気持ちの良いお声がけや、炊事場、トイレやシャワーなどの設備のお掃除も行き届いていて、とっても気持ちよく過ごさせていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレとシャワー室がある建物がエリア毎に数ヶ所あるようで、シャワーヘッドは、ReFaやミラブルとキャンプ場なのに高規格!
    トイレは、ウォシュレット完備で快適でした。
    さらに、クーラーが付いている休憩室もあるので、暑さが苦手な方もそちらで休憩ができます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー、炊事場などの設備はいつも綺麗に掃除をされていて、気持ちよく過ごせます。
    管理棟には、お子さんが遊べるゲームや、ビールやアイスが食べられるスペースもあり、夏のキャンプでクールダウンできるのが嬉しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉には行かなかったのですが、近くに温泉施設もあるようです。また舞鶴も近く、観光に行こともできます。特にまいづる軍艦めぐりクルーズが、間近で軍艦を見ることができるので、おすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      お褒めのお言葉ありがとうございます。 また是非お越しくださいね!
  • 小さな子がいてもかなりおすすめ。サイトもかなり広い上、隣サイトの距離も十分あり気を使いません。

    4.50
    第二オートサイトは、サイトによって木で良い感じに日影があり快適です。日中は温度計も37℃くらいありま…
    美山町自然文化村キャンプ場
    京都 > 湯の花・丹波・美山

    小さな子がいてもかなりおすすめ。サイトもかなり広い上、隣サイトの距離も十分あり気を使いません。

    takaoさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    第二オートサイトは、サイトによって木で良い感じに日影があり快適です。日中は温度計も37℃くらいありましたが、日が落ちると24℃、明け方は21℃とかなり快適です。サイトからすぐの川はちょうど流れが緩やかになっているエリアで小さな子でも安心です。かなりおすすめです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪北摂からなら1時間半程度で静かな大自然でgood!気持ちいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方も丁寧で心地よいです。きっちり整備され安心感があります。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト、トイレも整備が行き届き⭕️。自然の中なのである程度はしかたないですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかり清掃され、前客のゴミなど一切ありませんでした!感謝です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどのお店は近くにありません。簡単なものは受付の売店で揃うのでOK
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然が豊かでのんびりと過ごすことができました。また来たいと思っています。

    4.33
    猛暑の中、お世話になりました。 サイトは林間で午後は木陰になって暑さもだいぶマシでした。すぐそばを小…
    KAWAI VILLAGE CAMP
    京都 > 綾部・福知山

    自然が豊かでのんびりと過ごすことができました。また来たいと思っています。

    のんべちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    猛暑の中、お世話になりました。
    サイトは林間で午後は木陰になって暑さもだいぶマシでした。すぐそばを小川が流れていて足を水に浸しながら涼を取ることができました。夜も自分は涼しく感じました。河原に鹿の足跡がありましたし、川には魚がたくさんいて、セミが鳴き、トンボが舞い、カエルやカニもいました。子供のころ田舎で遊んだ景色がそこにありました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福知山の山奥ですが、9号線から県道へ少し入ったところで場所は分かりやすいと思います。神戸からは一般道で2時間程度かかりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ここは管理人さん一人でやっておられるようで(気さくな方でした)利用日もサイトのサニタリーで日暮れまでお一人で作業されていました。
    受付からサイトまで車で誘導いただいて説明も分かりやすかったです。車の洒落たステッカーをいただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    既述しましたが、サニタリーにシャワー設備を設置工事中でした(いつもシャワーは使用しないので問題なしです)。トイレもサイトから近いし便利に感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しいサイト(WestSide)を利用させていただきました。新しいので当たり前かもしれませんが綺麗に整備されていて、とても気持ちよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市街地からもそう遠くはないですし、車で5分くらいのところにスーパーもありました。往路に食材など買い足ししました。帰りは温泉(車で20分ほど)でゆったりと過ごしました。とてもいい夏休みになりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。