キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

京都のキャンプ場 114

由緒ある街でアウトドアを楽しめる、京都のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5784
クチコミ数
128746
平均評価
4.26

京都のおすすめキャンプ場ランキング

京都のキャンプ場の口コミ

  • 初心者キャンプにも安心です。

    5.00
    キャンプ場の手入れがきちんとされているようで、虫がテントに入って困ることはなかったです。蚊にさされる…
    鳥の巣ロッジ
    京都 > 湯の花・丹波・美山

    初心者キャンプにも安心です。

    いのいのいのさんずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場の手入れがきちんとされているようで、虫がテントに入って困ることはなかったです。蚊にさされることもありませんでした。
    キャンプサイトのそばの林の中には虫がいました。川遊びができるところはありません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場から車ですぐのところに100均やホームセンターなど店舗が多数ありました。温泉施設も車で30分ほどであり、キャンプ初心者には優しい立地でした。キャンプ場の隣にテニスコートやグランドがあり、スポーツ合宿もできそうです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    テントやタープがすでにはってくれているので、とても楽でした。
    設備(各設備は整っているか)
    タープやテントイスなど無料貸し出しで、とてもコスパが良かったです。宿泊が4サイトだけなので、洗い場やシャワーも混まず快適でした。テントサイトに電源もあります!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    綺麗に掃除をしてくれていると思います。ゴミが落ちていることはないです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    亀岡市街地から近く、道は細い山道に入ることもなく運転しやすかったです。とてもキャンプ初心者に優しいキャンプ場でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初キャンプには最適なキャンプ場でした。

    5.00
    静かで良い所 8月の盆でしたが、湿気も少なく、虫もそんなに居ない感じがしました。 星空が綺麗だった。…
    Hygge BASE 京丹後
    京都 > 丹後・久美浜

    初キャンプには最適なキャンプ場でした。

    かわきゅーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで良い所
    8月の盆でしたが、湿気も少なく、虫もそんなに居ない感じがしました。
    星空が綺麗だった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間半ほど、ICからナビで迷う事なく、狭い道もなく、するなり来れた。
    途中、市内には、スーパー等があるので、高速降りてから、買い物もしてから行ける。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初キャンプでしたが、説明も丁寧にして頂き、テントを立てるのも初めてと伝えると、進んで手伝いましょうか?と言って頂き、気持ち良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    今回、90歳のおばあちゃんも一緒だったので、コンテナ付きサイトをお借りしましたが、エアコンはかなり重宝しました。
    前にもテントを立てれるので、子供達はテントで、おばあちゃんは、コンテナでと、双方楽しめたようです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    今回は、借りるものはなかったが、管理棟では、貸し出しも充実してそうだった。
    トイレも綺麗。
    24時間使用可能なシャワーは、ありがたい。
    シャワー室も綺麗。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分のコンビニも有り
    車の通行も少なく、静かで良い。
    砂浜まで徒歩5分。
    離岸流が発生するそうで、海水浴はできないが、海水浴客が居ないので、キス釣りが出来た。
    キス釣りは初めてだったが、1時間程で、15匹程釣れた。
    砂浜からの夕日が綺麗
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初めてのキャンプ場ですが、次は、涼しい時期に、また行きたいねって家族からも声が出る様な良いキャンプ場でした。
    犬を2匹連れて行きましたが、ウチだけでなく、他の方も犬連れがおられたし、リード付きなら、散歩もオッケーだったので、何も不自由なく過ごせると思います。

    施設からの返信コメント

    • あたたかいご感想をいただきありがとうございます!

      このたびはご利用いただき、また大変丁寧で温かい口コミをお寄せくださり誠にありがとうございます。 初めてのキャンプにHygge BASE京丹後をお選びいただけたこと、そしてご家族皆さまにとって快適で楽しいひとときをお過ごしいただけたことを大変嬉しく思っております。 特に、お子さまやおばあさまにもそれぞれの過ごし方で楽しんでいただけたとのお言葉は、私たちにとっても大きな励みとなりました。 また、「星空」「静かな環境」「海での体験」など、京丹後ならではの魅力を感じていただけたことにも感謝いたします。 次回はぜひ涼しい季節に、またワンちゃんもご一緒にお越しいただけるのを楽しみにしております。 今後とも、より快適で心地よい時間をお過ごしいただけるよう努めてまいります。 またお会いできます日を、スタッフ一同心よりお待ちしております。 Hygge BASE京丹後
  • 海山星と欲張りキャンプ場でした。次回確定

    5.00
    テントをでて5秒で海、振り返れば山。 海釣りを楽しんでキスを釣り、山でカブトムシ、クワガタを捕まえて…
    かぶと山公園キャンプ場
    京都 > 丹後・久美浜

    海山星と欲張りキャンプ場でした。次回確定

    やまぴろしさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    テントをでて5秒で海、振り返れば山。
    海釣りを楽しんでキスを釣り、山でカブトムシ、クワガタを捕まえて自然の中でいっぱい楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間ちょい、キャンプ場周辺には、10分ぐらいでスーパーやコンビニもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で親切に説明頂き安心して利用出来る印象を受けました。夜の見回り等の強化をして頂けるといいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付サイト有り、炊事棟、トイレも綺麗でよかった。炊事棟がお湯がでたら最高です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは、綺麗に掃除されていて、管理人さんが海辺のゴミ拾いをされていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分くらいの所に、温泉があり、キャンプ場で、割引のチケット購入しました。近くにジャージー牛の牧場があり、ソフトクリーム、ジェラートが美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

京都のキャンプ場ご紹介

由緒ある京都の町でキャンプを楽しみませんか。
京都市内から丹波・丹後まで幅広く分布し、テントサイトやオートサイトからコテージまでさまざまな宿泊設備が用意されています。
京都のキャンプ場アクセス環境
京都のキャンプ場は特に自動車道や街道、国道や県道の近くに点在しています。電車でキャンプ場に向かうのはなかなか難しいですが、丹後などの海岸近くのキャンプ場なら電車でも行けるような場所もあります。そうは言ってもせっかく京都に向かうなら車を利用した方が、京都市内の観光も気軽にできるのではないでしょうか。
京都に行く際のオススメ観光情報
京都でまず思い浮かぶものは、主に京都市内の神社や寺などの観光スポットだと思います。歴史的に貴重な建造物が建ち並ぶだけでなく、竹林の道や嵐山など景色も楽しめます。京都にあるメインの観光スポットは南部の京都市内にありますので、キャンプ場と一緒に楽しむには荷物など運ぶ車が必須です。京都市内はバスの一日券を使って、一通り観光できるようになっています。観光だけをしたいという方はこのチケットがとても便利だと思います。そして、季節でいう春と秋は京都をより一層魅力的に引き立ててくれます。毎回、春と秋には「桜」と「紅葉」の特集がされてます。この季節は適度に涼しくキャンプ場も過ごしやすいと思います。春と秋は京都とキャンプ場を同時に楽しめる季節です。
京都に行く際のオススメ観光スポット

・天橋立

天橋立は、宮津湾と内海の阿蘇海を南北に隔て、全長3.6キロメートル及ぶ湾口砂州です。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した日本三景の一つ。

・夕日ケ浦海岸

幅広く続く遠浅により日本海のイメージとは少し違った、それは見事な青色をしているのが印象的です。夕日ヶ浦の名前に恥じない、本当に美しい夕陽の見れる海岸。日本の夕陽百選。

・大江山(雲海)

京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山。標高832m。源頼光が退治した酒呑童子の棲んでいたと云う鬼伝説があり、また、雲海の名所としても有名です。