キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

長崎のキャンプ場 69

島々でのキャンプも楽しい、長崎のキャンプ場。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126905
平均評価
4.26

長崎のおすすめキャンプ場ランキング

長崎のキャンプ場の口コミ

  • ファミリー海水浴&釣りに最高!

    3.83
    サイトの目の前が砂浜の海岸で6月だったのですが、子どもたちはキレイな海に我慢しきれずダイブ!親はテン…
    WESTEND CAMP(旧 半元キャンプ場)
    長崎 > 平戸・松浦・田平

    ファミリー海水浴&釣りに最高!

    まさつぐかなちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2024/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトの目の前が砂浜の海岸で6月だったのですが、子どもたちはキレイな海に我慢しきれずダイブ!親はテントサイトから波打ち際を監視できるので、安心して子どもたちを海で遊ばせることができました。また、歩いて行ける距離に漁港もあり、海水浴&釣りには最高の環境だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中で買い物などもしながらでしたので、福岡市から西九州道を使って3時間弱かかりました。道に迷うことはまずないと思います。キャンプ場の手前に車で15分くらいにスーパーはありましたが、品揃えが充実しているとは言えないレベルでしたので、しっかり買い物を済ませてからキャンプ場に行くのがベターだと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時以外でスタッフの方と接触することはありませんでしたが、受付もスムーズで何の不満もありません。気持ちよく利用させていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    テントサイトへは下り坂を降りていくのですが、かなりの急こう配で坂の降り口のところで車の下を擦ってしまいました。もう少し減速していれば防げた可能性があるので、坂の一番下の手前から思いっきり低速で進むことをお薦めします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    リニューアルとのことでしたので、トイレや炊事場も改装されていると思っていましたが、昔のままで外壁等が塗装された程度でした。このため、老朽化している感は否めませんが、掃除はしっかりされているので気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ファミリー釣りにはいい場所だと思います。釣りはテントサイトの先にある波戸からもできますし、歩いて10分程度でしょうか?漁港もあり小さな子どもでも安全に釣りができる環境です。ベラしか釣れませんでしたが・・・(^^;
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 道具を揃えれない我が家にとっては、又行きたいなぁ!

    4.00
    サイトの中は冷房が効いていたので思いの外、快適に過ごせました。周りは木々で囲まれているけど空を見上げ…
    CAMPING FOREST HASAMI
    長崎 > 佐世保

    道具を揃えれない我が家にとっては、又行きたいなぁ!

    ユイヒロナルミキさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの中は冷房が効いていたので思いの外、快適に過ごせました。周りは木々で囲まれているけど空を見上げれば視界が開けていて開放的です。夜は星も満点で良好です。
    非現実的な時間を過ごせて良いリフレッシュになりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    佐世保市内から遠すぎず近すぎず程よい距離でした。キャンピング場の近くにはコンビニもあり、買い足し必要な時は役に立ちました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    備品と貸し出し品と有りまして、貸し出し品は有料かと思いきや無料で貸してもらい非常に助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場は給湯器付きでお湯が出てびっくり!
    トイレが洋式便器の水洗で尚びっくり!
    タープ、ガスコンロ、椅子にテーブルを設置していてくれて助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    細かい部分も気がついてくれて、直ぐに対応してくれて良かった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から車で約4分のところに温泉施設があり、肌がツルツルの泉質で、夏には適温な炭酸泉ご完備されていて最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場のすぐ下に遊具のある公園とアスレチック場があり、子供も大人も楽しめると思います。
  • またリピートしたい場所でした

    4.50
    目の前には眼下に広がる海 風が強かったのでタープは設営せず 日差しが半端なく暑かったです 夜は満…
    SUN SEA
    長崎 > 平戸・松浦・田平

    またリピートしたい場所でした

    akemiiiiiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/27 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前には眼下に広がる海 風が強かったのでタープは設営せず 日差しが半端なく暑かったです
    夜は満天の星が 裸眼でも天の川見えてました
    夜はちょと寒いくらいでした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    傾斜があるのでちょっと寝にくいのと フナムシが足元ゾワゾワするの以外はいい場所です
    お魚が新鮮な市場があるので購入していくといいとおもいます
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーは24時間使用できるし ゴミは捨ては分別して捨てて帰れるので良心的でした
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトは傾斜強かったです
    ペグが刺さりにくいことはありませんでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場があと1箇所くらいあればなあと思いました
    シャワー室もきれいでした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場からも絶景ですが 朝はオオバエ灯台まで行き絶景の朝日が挑めました
    その他(上記以外の施設に関する事項)

長崎のキャンプ場ご紹介

九州の北西部に位置し、島々の多い長崎のキャンプ場。
多くの観光客を集めるハウステンボスを筆頭に観光名所も多々あり、全国から人の集まるになります。
長崎のキャンプ場アクセス環境
長崎は坂の多い県として有名です。市街地には、路面電車や、バス、レンタル自転車などの設備が充実しています。長崎の市街地に近いキャンプ場に行く場合は、それらの公共交通機関を使うのがおすすめです。また、長崎にあるたくさんの島々でキャンプをしたい人は、フェリーを使って島に渡ります。「五島列島」へは、長崎市内や佐世保市内からもフェリーが出航していますので、「九州商船」などの公式サイトでご確認ください。
長崎に行く際のオススメ観光情報
長崎には、ハウステンボスや平和記念公園、グラバー園などたくさんの観光スポットがありますが、長崎のキャンプで必ず立ち寄りたいのは「小浜温泉」です。海岸沿いにはたくさんの温泉旅館や立寄温泉があり、海を眺めながら、のんびり温泉につかってリフレッシュできるのは魅力的です。キャンプ場をベースに温泉巡りを楽しむのもありですね。また、長崎の島原半島中央部には、「雲仙岳」という火山があり、今も火山活動を続けています。最高峰の「平成新山」は,標高1,483mあり、雄大な山々を感じながら登山を楽しむこともできます。また、雲仙岳の周辺には、雲仙温泉をはじめとする多くの温泉があり、天気がよければ長崎半島を一望しながら、ゆっくり温泉を満喫することもできます!
長崎に行く際のオススメ観光スポット

・稲佐山

2015年に「日本新三大夜景」に選ばれた人気スポットです。稲佐山山頂へは、ロープウェイでも行くことができ、登山道も整備されていてるためハイキングも楽しめます。

・雲仙地獄

雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯で雲仙観光の中心となっています。ここからわきだす温泉の泉質は硫黄泉で、強い硫黄臭が漂う中、もうもうと立ちあがる湯煙の恐ろしげな様子は地獄の景色そのものです。

・九十九島

208もの島から成る九十九島。リアス式海岸と緑の島、青い海が織りなす景色は見事です。人が住む有人島は4島、他はすべて無人島で、ほぼ全域が西海国立公園に指定されています。