大阪のキャンプ場 66

近代的なキャンプから自然派まで!大阪のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5705
クチコミ数
121142
平均評価
4.25

大阪のおすすめキャンプ場ランキング

大阪のキャンプ場の口コミ

  • ご丁寧にありがとうございました。また行きます。

    4.83
    馬も見える景色で空気も綺麗な場所ですが、 道路と近いため、夜は少しうるさいかもしれません。…
    GLAMPING金剛テラス®
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    ご丁寧にありがとうございました。また行きます。

    Stark Industriesさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/27 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    馬も見える景色で空気も綺麗な場所ですが、
    道路と近いため、夜は少しうるさいかもしれません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅からかなり近く移動ルートの中にトライアルとコンビニなど充実してて、
    キャンプの初心者でも全く問題なくキャンプを楽しめると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    問い合わせなどにかなり丁寧に対応してくださる雰囲気であり、
    説明などもかなり親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプは長年やってきましたが、これほど綺麗なキャンプ場は今までなかったです。
    トイレとかは新築のマンション並みに綺麗で水場などは温水も出ます。
    シャワー施設、サウナまで完備しており、全く不便さを感じないファシリティでした。
    とりかく清潔感は完璧でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てのファシリティに不満など一切感じませんでした。
    とてもきれいな状態で管理されてます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    移動ルートの中にトライアルとコンビニ、スタバ、マックなど充実しすぎてる環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 過去一うるさいキャンプ場

    3.17
    地面に小さいとがった石が大量にゴロゴロしておりペグを打つのが大変だった。…
    かいづか いぶき温泉オートキャンプ場
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    過去一うるさいキャンプ場

    misacatさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/26 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    地面に小さいとがった石が大量にゴロゴロしておりペグを打つのが大変だった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道も車酔いせず、すんなりとわかりやすく、たどり着きやすいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応は良かったです。夜中は管理人がいなくなるので、騒ぎ放題になってしまう。
    設備(各設備は整っているか)
    温泉が近くて、入り放題なのは良かった。ドライヤーの数が足りずかわかすことができなかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは和式と洋式があり、清掃も行き届いており、きれいだった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の中で、自然もあるが、なんとなく学校の運動場というかんじ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    過去一うるさいキャンプ場だった。夜中12時頃、子供数人と大人による鬼ごっこが始まりワーワーギャーギャー。朝は他人のサイトの周りを子供がウロウロし、普通に横切ってくる。グルキャンは昼から音楽を爆音でかける。体育館近くのサイトはボールのドスンドスン、バタバタ走る音がずっと響いており、終始落ち着かないキャンプだった。
    マナーを気にせず騒ぎたい人向けかなぁといったかんじ。
  • 必要最低限の設備で低価格で利用できるキャンプ場です。

    3.17
    大自然とかではなく、里山と言った感じです。まさに田舎で、のんびりできます。大阪市内に比べて星は見えま…
    HOMURA FIELD NOSE
    大阪 > 大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)

    必要最低限の設備で低価格で利用できるキャンプ場です。

    sakura_09さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/24 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3.17
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    大自然とかではなく、里山と言った感じです。まさに田舎で、のんびりできます。大阪市内に比べて星は見えますが、都会に当たる南の方角が夜中でもほのかに明るく、満天の星空って感じではないです。また、道路脇なので、頻度は多くはないですが、バイクや車の音は聞こえます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内から1時間ちょっと。一寸出かけてくるわってお気軽に行ける距離です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインもチェックアウトも口頭の説明も無し。ふらっと寄って、ふらっと帰って行く感じです。わからないことがあればLINEで聞けます。
    設備(各設備は整っているか)
    飲み物の自販機はありますが、アルコールはありません。ただ、ちっちゃな棚にカップ麺やポテチ、食用油などの無人販売所がありました。薪は無料ですと書いてありましたが、チェーンソーでしか切れないようなでっかい丸太と釘の刺さった合板の廃材しかなく、使えそうなものはなかったです。各自準備していった方がよいでしょう。トイレは工事現場にあるような簡易トイレで、ウオシュレットや便座ヒーターもありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    こまめに清掃されているのか、キャンパーのマナーがいいのか、ゴミは全く落ちていませんでした。また洗い場もほとんどゴミはありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにるり峡温泉がありますが、休館中でした。ほかにこれと言ったところはありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    12時頃にチェックインしたのですが、早めのチェックインのグループとレイトチェックアウトのグループがいて、満室状態でした。ソロキャンプなので、わずかな隙間になんとかテントを張れましたが、サウナテントの場所などを工夫していただければと思います。夜にはその場所がぽっかり空いていましたから。
    ほとんどがソロキャンかデュオキャンで、子供は全く居ませんでした。静かにたき火などをしながら自分だけの時間を過ごすにはもってこいのキャンプ場だと思います。

大阪のキャンプ場ご紹介

商の街として発展している大阪府ですが、自然を感じられるキャンプ場もたくさんあります。大阪市内には花々や緑が美しい公園のようなキャンプ場から、人工島を活用したオートキャンプ場まで、全体的に近代的な設備が充実しています。市内ですので買い出しなどにも便利なのが特徴。
大阪のキャンプ場アクセス環境
海岸寄りにある大阪のキャンプ場は、比較的アクセスしやすく町の中心地近くにあります。淀川は大阪市内から近く、電車でも気軽に行ける距離にあり、駅からは徒歩圏内です。よって、デイキャンプやBBQをする方には最適です。もう少し自然が多くて、キャンプ場のキャンプサイトやバンガローにも泊まりたい方は、車で自動車道に乗ればすぐ山間や湖畔のキャンプ場に行くことができます。
大阪に行く際のオススメ観光情報
大阪の公園は、大阪城や桜、日本庭園、古墳などの歴史的な景色を見られるものや四季折々の風景が見られるものがたくさんあります。また、アスレチックやBBQが楽しめる子ども向けの公園なども人気です。大阪の中心地では食べ歩きができる横丁が有名です。特に通天閣のお膝元の横丁は美味しくて安いグルメが集まってます。名物のB級グルメを味わうのも大阪の醍醐味ですね。関西圏の中心といえる大阪ではそのほかにもショッピングも楽しめます。 グルメだけではなくファッションやエンターテイメントも充実しています。ただキャンプ場をメインに考えている方はショッピングより公園を回ったり、通天閣周辺で車を停めて横丁で食べ歩きをした方がいいかもしれません。
大阪に行く際のオススメ観光スポット

・箕面の滝

落差33m、滝幅5m。「日本の滝百選」に選ばれた大阪を代表する景勝地のひとつです。年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わっています。

・金剛山

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。ロープウェイで気軽に山上までアクセスできるほか、山頂付近まで林道が整備されているので登山を楽しめます。

・摂津峡

高槻市を流れる芥川上流につづく渓谷で、夫婦岩、八畳岩などの奇岩や滝、断崖などが連なる景勝地の摂津峡。大分県の耶馬溪に似た景観から「摂津耶馬溪」とも呼ばれ、「大阪みどりの百選」のひとつに選ばれています。