大阪のキャンプ場 66

近代的なキャンプから自然派まで!大阪のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125414
平均評価
4.25

大阪のおすすめキャンプ場ランキング

大阪のキャンプ場の口コミ

  • ワンコと行くなら真夏は避けるかな。場内ほとんど舗装&砂利引きでワンコの火傷が心配。夏以外は最高!

    4.33
    今回は愛犬と行きましたが、日影が無く日中は猛暑でワンコが熱中症にならないか心配でした。 電源があるの…
    GLAMPING金剛テラス®
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    ワンコと行くなら真夏は避けるかな。場内ほとんど舗装&砂利引きでワンコの火傷が心配。夏以外は最高!

    papa5963さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:3立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回は愛犬と行きましたが、日影が無く日中は猛暑でワンコが熱中症にならないか心配でした。
    電源があるので、タープの他に扇風機なども用意していったほうが良いです。
    私は設営だけして近くの錦織公園で夕方までワンコと過ごしました。
    区画サイトを利用しましたが、蚊は少なかったです。
    夏はとにかく暑さ対策必須と感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周辺まで行くと案内看板も出ていたので、迷うことはまずないと思います。
    車で10分圏内に店がいろいろあったので、買い物で不自由はなかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの対応に問題はなく満足できましたが、受付の場所がその時の状況により変わるようで判りにくいです。
    その点が、星1つ減点ですね。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの大きさも広く、設備も充実しており、場内もキレイで大満足でした。
    ただ、トイレから遠いサイトでしたが、時折若干のトイレ臭みたいなものが漂ってきたので星1つ減とします。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃も行き届いており、各設備までの距離も近く配置が良く考えてあるなとかんじましたね。大満足でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺に各種商店、コンビニ、食事処、公園や道の駅など車で10~15分圏内にいろいろあって便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプは平日しかしないので、休日の様子はよくわかりません。
    今回ほぼソロでしたので、夜は静かでまったりできました。
  • 冬場に夜景を見に行きたいです

    3.67
    自然に囲まれたサイト、鳥のさえずりが良く聞こえて最高の癒でした…
    東大阪市立野外活動センター by RECAMP
    大阪 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)

    冬場に夜景を見に行きたいです

    のりさん@えりぶぅさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:2サービス:5設備:4管理:5周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれたサイト、鳥のさえずりが良く聞こえて最高の癒でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場は安くていいのですが
    途中で必ず有料道路を利用しないといけないのが不便だなと思いました
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用でしたが、受付で丁寧に説明してくださり安心出来ました
    設備(各設備は整っているか)
    故障してたのかもですが、シャワーの温度調整が出来なくて暑かったです
    それ以外は綺麗に清楚されていたので良かったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、道路、サイト、どれも綺麗に清掃されていて、気持ち良く過ごせました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    有料道路の途中にあるので、ウロウロするのは料金がかさんで出来ないなと思いました
    また有料道路の途中に走り屋みたいな人が撮影していて、途中でUターンしたりしてたので危ないなと思いました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大人数やグループで楽しく盛り上がりたい人向け

    3.00
    子どもたちは虫探しをしたり、スズメの巣の観察をしたりと楽しんでいました。 カメもいて楽しそうでした。…
    かいづか いぶき温泉オートキャンプ場
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    大人数やグループで楽しく盛り上がりたい人向け

    Tany7917さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/03 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:3立地:4サービス:2設備:3管理:2周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    子どもたちは虫探しをしたり、スズメの巣の観察をしたりと楽しんでいました。
    カメもいて楽しそうでした。
    ただ、昔は学校だったこともあり、自然が多いというよりも適度にある程度です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内からも近く、道も広いので行きやすいと思います。
    キャンプ場の入口付近は1台がギリギリ通れる程度で、途中にある坂道を切り替えして登るところは大きめの車は少し苦労するかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    延長コードやテント内に敷くマットを無料で借りれるのは良かったです(数も十分ありました)
    クワイエットタイムの説明は軽くであり、夜の見回りもなく、残念ながら12時を過ぎても騒がしく寝れませんでした。耳栓は必須です。
    設備(各設備は整っているか)
    ソロサイトを除けばサイトはどこも広く、大型テントでも十分自由に設置できると思います。
    偶然かもしれませんが、かなり風が強く吹いていたため、しっかりとペグで固定したいのですが、地面はかなり固く、鍛造ペグでもなかなか奥深くまで刺さりません。
    冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ、オーブントースターもあり、料理はしやすいと思います。
    アイスの自販機もあり、充実していました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟のトイレはきれいですが、24時間利用できる、元々あった体育館のトイレは多少リニューアルしていると思いますが、あまり清潔ではありませんでした。
    体育館の設備関係もメンテナンスされていないのか、壊れたままのものも多かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設内に温泉があり、入り放題だったのが良かったです。泉質もよく、肌がしっとりとします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大阪のキャンプ場ご紹介

商の街として発展している大阪府ですが、自然を感じられるキャンプ場もたくさんあります。大阪市内には花々や緑が美しい公園のようなキャンプ場から、人工島を活用したオートキャンプ場まで、全体的に近代的な設備が充実しています。市内ですので買い出しなどにも便利なのが特徴。
大阪のキャンプ場アクセス環境
海岸寄りにある大阪のキャンプ場は、比較的アクセスしやすく町の中心地近くにあります。淀川は大阪市内から近く、電車でも気軽に行ける距離にあり、駅からは徒歩圏内です。よって、デイキャンプやBBQをする方には最適です。もう少し自然が多くて、キャンプ場のキャンプサイトやバンガローにも泊まりたい方は、車で自動車道に乗ればすぐ山間や湖畔のキャンプ場に行くことができます。
大阪に行く際のオススメ観光情報
大阪の公園は、大阪城や桜、日本庭園、古墳などの歴史的な景色を見られるものや四季折々の風景が見られるものがたくさんあります。また、アスレチックやBBQが楽しめる子ども向けの公園なども人気です。大阪の中心地では食べ歩きができる横丁が有名です。特に通天閣のお膝元の横丁は美味しくて安いグルメが集まってます。名物のB級グルメを味わうのも大阪の醍醐味ですね。関西圏の中心といえる大阪ではそのほかにもショッピングも楽しめます。 グルメだけではなくファッションやエンターテイメントも充実しています。ただキャンプ場をメインに考えている方はショッピングより公園を回ったり、通天閣周辺で車を停めて横丁で食べ歩きをした方がいいかもしれません。
大阪に行く際のオススメ観光スポット

・箕面の滝

落差33m、滝幅5m。「日本の滝百選」に選ばれた大阪を代表する景勝地のひとつです。年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わっています。

・金剛山

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。ロープウェイで気軽に山上までアクセスできるほか、山頂付近まで林道が整備されているので登山を楽しめます。

・摂津峡

高槻市を流れる芥川上流につづく渓谷で、夫婦岩、八畳岩などの奇岩や滝、断崖などが連なる景勝地の摂津峡。大分県の耶馬溪に似た景観から「摂津耶馬溪」とも呼ばれ、「大阪みどりの百選」のひとつに選ばれています。