キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5793
クチコミ数
129150
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 最高でした!もっと知名度が上がってほしい。

    4.67
    サイト周辺には木がないので、タープは必須です。ほぼ平地なので夏は暑さ対策をしっかりしてください。景色…
    KITAGATA.BASE Camp Field
    佐賀 > 嬉野・武雄

    最高でした!もっと知名度が上がってほしい。

    ohamさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/24 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイト周辺には木がないので、タープは必須です。ほぼ平地なので夏は暑さ対策をしっかりしてください。景色も良く、サイトから綺麗な池が見えます。夜は星が沢山見えました。8月はやはり普通に虫がいます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    険しい山道などは一切ないので車で行きやすいです。歩いていける範囲にスーパーやコンビニは無いのであらかじめゆめタウン武雄かそのすぐ近くにあるスーパーで買っておく、または買い出しに行く形になります。管理棟にラム肉やソーセージなども売っていたので先にチェックしてから買い出しに行くのも手です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは分別用の袋(3枚880円/2025年8月現在)を買って入れれば引き取ってもらえます。管理棟にお肉、飲み物、アイスなどが売っていて心強かったです。管理人さんもとても親切で非常に助かりました。paypayとd払いに対応(2025年8月現在)しているのも便利でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは芝の状態が良く、車が隣のサイトとの視界を遮ることもあり、テントの張り方でプライベート感も担保できます。大きめテント1つ+タープくらいの広さです。土は硬すぎず柔らかすぎず丁度良いですがたまに石が当たります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟、炊事場、トイレ、シャワー(10分300円)はどこもピカピカで綺麗!とくにシャワーは土足厳禁なのもあってキャンプ場とは思えない清潔さでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに七彩の湯があります。今回は時間の関係で行きませんでしたが次回は寄りたいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    水回り、とくにトイレにこだわる人にはお勧めします。清潔さはキャンプ場の中でもトップクラスで、ストレスフリーです。
  • 自然と遊ぶ場所でした。

    4.00
    せせらぎを利用しました。 場所的にはすごく良く、のどかでゆっくり過ごす事ができました。 目の前に川も…
    吉野山キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    自然と遊ぶ場所でした。

    septem999さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/21 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    せせらぎを利用しました。
    場所的にはすごく良く、のどかでゆっくり過ごす事ができました。
    目の前に川も流れており、子どもの水遊びにはちょうどいい流れ、涼しむ事もできましたが蛇に注意です。
    しかし、トイレが遠い、アブやブユ、ヤブ蚊がかなり多く虫除けや虫除け線香もしていましたが、量が多すぎて刺されてしまいました。
    他、シャワーがあれば尚良き、近く(10分ほど)に温泉施設がありますが、休館日もあるみたいなので入れない場合も・・・。
    他の場所にもテント立ててみたいと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市ないから凄くちかいです。
    近くにコンビニや郵便局もありましたが、車やバイク必須です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方は常時いません。
    管理棟に来られる時間が記載されているのでタイミングが必要です。
    ゴミは全て持ち帰りになります。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事棟は遠目ですが、24時間使用可能です。
    電源付きの場所もありましたが料金は不明です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    比較的キレイです。
    トイレもキレイでした。
    トラブルなく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山です!
    フリーサイトも、かなり広く、ボール遊びも楽しめそうですが他のキャンパーに迷惑にならない様注意が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 非日常を味わえる湖畔のキャンプ場でした。また行きたいです。

    4.50
    湖畔があるキャンプ場にはじめて行きましたが暑くなくて過ごしやすくてよかったです。…
    広川原 湖畔の森キャンプ場
    佐賀 > 嬉野・武雄

    非日常を味わえる湖畔のキャンプ場でした。また行きたいです。

    タサキカズマさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    湖畔があるキャンプ場にはじめて行きましたが暑くなくて過ごしやすくてよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    標高500メートルでしたが過ごしやすい気温で日陰も多く扇風機はいらなかったです。
    ただ夜は結構寒かったかな。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミを持ち帰らなくて良かったのはすごく助かりました。
    塩胡椒を忘れてしまったけど受付けで調味料が販売されていたのは助かりました!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも催事場もシャワーもあって良かったです。
    ただずっと電気が付きっぱなしなので近くのサイトの人は眩しいのでは?というところがありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    結構綺麗にしてありましたがトイレなどは電気がつきっぱなしなので虫が多かったです。
    ちょっと気になりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分ほどの所に温泉があります。
    帰りに温泉に行けるのは良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    総合的に満足度が高いキャンプ場でした。
    また行きたいと思います。
    家族全員気に入っていました。

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。