キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126865
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • お気軽ソロキャンにはもってこい

    3.83
    よく使っています。けっこう便利で、日帰り湯も近いし、道の駅佐賀大和もあるいて20秒だし、自販機もウオ…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    お気軽ソロキャンにはもってこい

    はなさんぽさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    よく使っています。けっこう便利で、日帰り湯も近いし、道の駅佐賀大和もあるいて20秒だし、自販機もウオシュレットもあるし、気軽にソロキャンプには最高です。なんてったって、自然の中でビールを飲むのが目的ですから。まっ、国道が近いので、自動車の、音はしますが。夏は、川に向けてタ-プを立てると夕日の直射で夕方はハンパなく暑いです。日よけ対策を。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    めっちゃ便利です。インターからすぐだし、イオンもあるし、言うことありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    普通です。サイト料が安いのでとても助かります。受付の方も親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも新しくはないですが、特に問題ないです。でもシャワーはほしいかな?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    新しくはありませんが、清掃などちゃんとされていて気持ち良いです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然観はあまりありません。大自然がいい方は避けたほうがいいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リーズナブルに楽しめます。

    3.50
    近くに川が、流れており子供達も川遊び楽しみにしていましたが雨の影響で水温が低く十分堪能出来ませんでし…
    吉野山キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    リーズナブルに楽しめます。

    ゆーさんゆーさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/06 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:3立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    近くに川が、流れており子供達も川遊び楽しみにしていましたが雨の影響で水温が低く十分堪能出来ませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で1時間、車で10分で温泉、コンビニもあります。ただし食材は事前に準備下さい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは、常駐もなく時間ごとの見回りです。雨でうちを含め3グループしかいなかったので他の人との問題はありませんでした。バンガローを利用しましたがよく掃除されていました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、サイト内、バンガロー、炊事場はよく掃除されていて気持ちよく利用できた。
    施設内にシャワー設備が欲しい。
    バンガロー内「5号棟」では、ドコモの電波使えず、窓際でようやく1〜2本。auは電波弱いものの利用は可能。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設の老朽化は否めないが、管理人さん達のお陰で気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山に囲まれ眺望は望めない。川や田んぼ?もあり自然を堪能できます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 景観最高!夜景最高!!

    3.67
    展望サイトからの景観と夜景が最高でした!キャンプ場の周りには何もありませんが、のんびりキャンプするの…
    FUNAYAMA MOUNTAIN
    佐賀 > 嬉野・武雄

    景観最高!夜景最高!!

    まさつぐかなちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:3サービス:5設備:3管理:5周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    展望サイトからの景観と夜景が最高でした!キャンプ場の周りには何もありませんが、のんびりキャンプするのには最高の環境だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市から西九州道を通って行きました。迷うことはまずないかと思いますが、西九州道を降りてからの山道はカーブが多く、車酔いしやすい妻と娘には少々、過酷な道のりのようでした
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんはフレンドリーな感じで、17時の仕事終わり間際には各サイトにお声かけをしていたようでした。受付等の対応も丁寧で気持ちよく利用させていただきました
    設備(各設備は整っているか)
    他の方もコメントされていますが、とにかく地面が硬い(^^;。しっかりしたハンマーでなければペグを打ち込むのが困難だと思います。また、風が強いです。管理人さんとの立ち話で聞いたところ、「今日はまだマシな方」とのことでしたが、打ち込みが甘かったのかタープのペグが風にあおられて2回ほどぶっ飛びました。その後はダブルでペグを打ちことなきを得ましたが、今回より風が強い場合はタープを張るのは諦めた方がいい感じでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、炊事場、トイレ、シャワー室とメチャきれいで清掃も行き届いていました。炊事場にはドアがあり、空調も効いていて夏・冬はとくに快適に利用できます。トイレも靴のまま履くスリッパが用意されていて、衛生面についても隅々まで気が配られていると感じました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺には何もありません。帰りは武雄市の方に降りたところ、20分くらいで市街地に行くことができましたが、事前の買い物は必須です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    フロントで生ビール(550円)が販売されています。風対策で人生で一番多くのペグを打ちこんだだけに、テントを建て終わったあとの一杯が最高に旨かったです!

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。