佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5771
クチコミ数
125414
平均評価
4.25

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • 丁寧な対応、広いサイト、大変気に入りました。また行きたいです。

    4.83
    サイトは芝生で石ころなどなく良かったです。 夕刻の雨が上がり、夜遅く星がきれいでした。…
    三瀬高原キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    丁寧な対応、広いサイト、大変気に入りました。また行きたいです。

    ちょびさばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは芝生で石ころなどなく良かったです。
    夕刻の雨が上がり、夜遅く星がきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡からでも佐賀からでも行きやすく、
    目の前に野菜直売所があり、設営後でも買い物が出来ました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧な説明、対応 夜遅くまで見回りや設備維持のための清掃など、細かな気配りが
    素晴らしかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはとても広く、レイアウトに悩まなくて済みました。
    大きなタープも余裕で張れそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは清掃が行き届いており、快適安心に使用できました。
    炊事場も綺麗に磨かれている為、ゴミはきちんと処理しなくてはと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    目の前に野菜直売所があり、新鮮な野菜の調達ができます。
    コンビニや温泉も車で10分足らずのところにあり、便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    出来ればシャワールームがあれば、夏は汗が流せていいかなと思います。

    施設からの返信コメント

    • ご評価ありがとうございます☆

      この度は、三瀬高原キャンプ場にお越しいただき、また心あたたまるご感想まで誠にありがとうございます。 サイトの広さや設備面、そして見回りや清掃に関しても丁寧にみていただけたこと大変嬉しく励みになります! シャワールームについてのご意見もありがとうございます。すぐには難しい部分もありますが、導入に向けて少しずつ検討も進めておりますので、 今後もあたたかく見守っていただけると幸いです。またのご来場を心よりお待ちしております⛺
  • キャンプ場の施設はとてもキレイ。スタッフの方達も素敵な方ばかりでした。ありがとうございました。

    4.00
    森の中にある感じだったので木々に囲まれていましたが、大自然とまではいかない環境です。…
    OND CAMP
    佐賀 > 嬉野・武雄

    キャンプ場の施設はとてもキレイ。スタッフの方達も素敵な方ばかりでした。ありがとうございました。

    あまにいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/14 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:3立地:4サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森の中にある感じだったので木々に囲まれていましたが、大自然とまではいかない環境です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から少し入った場所にあるキャンプ場です。ナビがあれば全く問題ありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    感じの良いスタッフさんばかりでした。可能なお願いは快く受けていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    予約サイトは思っていたよりも狭かったです。
    出来ればサイトの広さなどの表記があれば参考になります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワー室をお借りしましたが、とても快適に使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し走れば武雄温泉があります。キャンプ場に着く前に買い物をすませていたのでコンビニやスーパーがどこにあるのかわかりませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    駐車場からサイトまで少し歩くのでキャリアーは必要ですが、移動する道が砂利道なので、タイヤが上手くまわらず一苦労でした。
  • リピートしたい場所です。

    4.33
    展望サイトは景色がよく、夜景も朝日も美しい景色が楽しめました。 通り雨が何回かあり、そのお陰で気温が…
    FUNAYAMA MOUNTAIN
    佐賀 > 嬉野・武雄

    リピートしたい場所です。

    マイピッグさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/13 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    展望サイトは景色がよく、夜景も朝日も美しい景色が楽しめました。
    通り雨が何回かあり、そのお陰で気温がぐっと下がり、薄手の長袖羽織ってちょうど良いくらいの気温になりました。
    雲海を見ることができました(夜にも朝方にも)。
    虫除けスプレーや蚊取り線香など使っていましたが、虫は少なかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    入口の坂が急なので、車高を下げている車や全長が長めだと擦る可能性があります。斜めに入る・出るなどの工夫が必要だと思います。
    看板が曲がり角にあり、道に迷うことはないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は丁寧に対応してくれます。
    ゴミ捨て場がないところが不便ですが、そのお陰で綺麗な状態が保てているのだろうと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワールームはとにかく綺麗です。
    たまに虫はいるようですが、少ないです。
    地面が砂利のためか虫も少なかったです。
    雨が降っても水捌けがよく翌朝には乾いていました。
    サイトは広いです。カーサイドタープと小さめテントをタープ内に設営したのですが、余裕がありすぎました。
    炊事棟ではお湯が出るので助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除は行き届いていると思います。
    チェックアウト時間近くにゴミチェックされていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設近くは山の中なので買い物するなら駅周辺などで済ませる方がいいと思います。
    受付ではアイスや薪やインスタント麺などはありますが、オープンしている時間が短いので確認しておいた方がいいと思います。山を降りると近くに素敵なカフェがありました。雑貨屋も敷地内?!にあり、ヤギにも会えます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。