キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132135
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • プライベート感のある場所なのでゆっくりした時間を満喫できました。

    3.67
    電源付きAサイトを利用しました。 周りが木に囲われていて日陰もでき涼しかったです。ただ山側なのでアリ…
    広川原 湖畔の森キャンプ場
    佐賀 > 嬉野・武雄

    プライベート感のある場所なのでゆっくりした時間を満喫できました。

    マイピッグさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    電源付きAサイトを利用しました。
    周りが木に囲われていて日陰もでき涼しかったです。ただ山側なのでアリやクモなどの虫はいました。全体的には虫が少ない印象でしたが気候のせいかもしれません。30℃くらいのとても暑い日でしたが日の当たらないところは涼しく過ごせます。
    何より来る途中の景色が素晴らしい。日頃味わえない自然の中に来た印象でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    嬉野ICからも30分ほどかかる山の中で近くにコンビニなどのお店はありません。嬉野市内で買い物を済ませる必要はあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    怪我した時にも対応してもらえたし、とても丁寧に対応していただけます。ゴミも回収できるので助かります。
    設備(各設備は整っているか)
    水道設備がサイト内にあるので大変助かりました。携帯は繋がらないため少々不便に感じますが、デジタルデトックスできます。シャワールームは下がタイルで入り口と繋がっているため使うには勇気がいる感じです。サンダルなど履いてシャワー浴びるにはいいかもしれませんが。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミなどはありませんでした。水道設備はタイルでできていたのですが、キレイとは言えない感じです。蜘蛛の巣がはっていたりしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    何もない山の中で、湖畔を眺めるにはいい場所です。市内までは30分くらいあるので便利な場所ではありません。その分、自然に恵まれています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 来年また予約予定です。その時は宜しくお願いします。

    4.00
    自然も星も美しく、川の音も響き良いキャンプ場でした。ご主人から栗を頂き食べましたが美味しかったです。…
    山瀬の里キャンプ場
    佐賀 > 唐津・呼子

    来年また予約予定です。その時は宜しくお願いします。

    古井康一さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    自然も星も美しく、川の音も響き良いキャンプ場でした。ご主人から栗を頂き食べましたが美味しかったです。
    ナビ案内の道は車転落の可能性もあるので、大回りで行くべきですよ。道案内を大きい看板してほしいです。
    それ以上は文句ないです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    上でも書きましたが、道が凸凹細いので大きなミニバンなどは事前確認したほうが良いかと。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ご主人も気さくで良い感じでした!栗頂きました。ありがとうございます。お手伝いの女性の優しさもあり良かった!
    設備(各設備は整っているか)
    五右衛門風呂最高です。家族でよい経験ができ良かったです。もう少しながく風呂利用ができればよいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、サイト共に小綺麗にしていて良いです。妻も久住とかより良かったと◎でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    あんなに人が来るならば道を整備してほしいです。私道と言ってました。大きな道も落石が結構あったので運転はすごく神経使いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    また行きたいと妻も言ってくれて、いい日が過ごせました。ありがとう御座いました!
  • スズメバチを何とかして欲しい。

    3.67
    自然が豊かで、私が頼んだミドルサイトは広くてゆったりと建てる事が出来ました。 また、管理者だかオーナ…
    山瀬の里キャンプ場
    佐賀 > 唐津・呼子

    スズメバチを何とかして欲しい。

    Aki.Hさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然が豊かで、私が頼んだミドルサイトは広くてゆったりと建てる事が出来ました。
    また、管理者だかオーナーだか分かりませんが、非常に良くして頂きました。
    ただ、管理棟の裏に古い無人の家があり直径1メートルくらいはあるみたいな大きなスズメバチの巣があり、時折り近くまで飛んでくるので、非常に危険と思いました。
    それ以外は、涼しくてトンボや蝶、バッタなども多く子供達は虫取り網持って楽しんでいました。
    行く時はナビではなく、道を確認して行かれた方が良いです、びっくりするほど狭い川沿いの道を登りましたので、帰り道を教えて頂いて帰りました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行くまでの道が険しい、行けばリラックス出来る空間で静かです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理者が拾ってきた栗を分けていただいたり、コンロを忘れてしまっていたら、無償で自分のを貸して下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    自然豊か、洗い場に洗剤を置いていてくれたり、気を使って頂いていました。
    スズメバチの巣が無かったらもっと良い評価になったと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理者?オーナー?1人で運営と管理をされている割には、綺麗でした。
    岩風呂あり、サウナあり、除草作業や掃除も行き届いていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    本当の自然の中です。
    虫の声、静寂、空気、満点の星空、気候的にも夜は肌寒いくらいで丁度良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。