佐賀のキャンプ場 45

北九州観光の拠点にいかが?佐賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

佐賀のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀のキャンプ場の口コミ

  • マイナスイオンたっぷりの癒しの空間

    3.50
    管理人さんは感じよかったです 湖がそばにあって、とても静かで鳥の声が聞こえてとてもリラックスできまし…
    広川原 湖畔の森キャンプ場
    佐賀 > 嬉野・武雄

    マイナスイオンたっぷりの癒しの空間

    うさまゆさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/02 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    管理人さんは感じよかったです
    湖がそばにあって、とても静かで鳥の声が聞こえてとてもリラックスできました。
    湖のすぐ近くまで行けます
    到着後、湖の近くに座ってコーヒー飲みながらボーと景色を見ました
    とても良かったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    コンビニまで20分ちょっとかかります
    食材や飲み物は忘れ物のないように。
    嬉野インターから10分程のところに24時間営業のスーパーあります
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別は難しくなく、ゴミ袋もいただけて良かったです
    説明も丁寧にしていただき、質問してもきちんと優しく説明してくれました
    設備(各設備は整っているか)
    トイレがもう1箇所あればいいと思う
    トイレが狭かった
    嬉野温泉が
    近いので温泉施設があれば良いと思いました。
    素晴らしい景観なので、景色を見ながらの温泉は最高だと思います
    ぜひご検討下さい
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事湯はお湯が出ないのでこの時期はゴム手袋必須です
    今後、お湯がでることを期待してます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    国道34号線沿いに製茶工場の見学ができるところもあり、販売もしているので美味しい嬉野茶が買えます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また来ようと思います!!

    5.00
    ロケーション、サウナともに最高でした。 嬉野茶も良かったです!…
    嬉野アウトドアフィールド
    佐賀 > 嬉野・武雄

    また来ようと思います!!

    しんてやさん | 0投稿: 2025/11/01 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ロケーション、サウナともに最高でした。
    嬉野茶も良かったです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で来やすかったです!!!!
    駐車場も広く良かったです!!!!!
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応素晴らしかったです!
    また同じスタッフさんにお願いしたいくらいです!
    設備(各設備は整っているか)
    有田焼のサウナストーンもよく、テントサウナも安全面に留意していて良かったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    やかんや、ロウリュウのしゃくも清掃されていてとても良かったです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    滝の音や鳥のさえずりなど、環境面は最高でした!!!!!!!!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 佐賀、長崎方面の旅行にまた利用したいです。次回は耳栓を忘れずに持って行きます。

    4.17
    サイトの前は川なので遮るものがなくて景色が良いです。道路沿いなので大自然の中ではないですが手軽にキャ…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    佐賀、長崎方面の旅行にまた利用したいです。次回は耳栓を忘れずに持って行きます。

    いづゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/31 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの前は川なので遮るものがなくて景色が良いです。道路沿いなので大自然の中ではないですが手軽にキャンプが楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大和インターから10分程度車で走ると道の駅が見えるのですぐに分かります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明が親切でした。予約時に伝えた事も伝わっていました。
    設備(各設備は整っているか)
    道の駅なのでトイレも綺麗だし買い物もできます。夜も真っ暗にならずに安心できます。出入りはゲートを開閉するのでサイト利用者以外は入れないようになっています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは車とテント余裕の広さです。トイレは新しくはないけどきちんと清掃してありました。炊事場も広くて良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分程度のところにイオン大和店があります。買い出しに便利です。郊外型のレストランも近くにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    道の駅という事で夜間もずっと車の出入りがあります。ドアの開閉や話し声はきにならないのですが車のアイドリングには参りました。延々と続くアイドリングや規則的に上がるモーターの音などでよく眠れませんでした。
    サイト近くにコーンを置くとかアイドリングストップの看板があると良いと思います。

佐賀のキャンプ場ご紹介

北九州の名所巡りの拠点としても便利な佐賀のキャンプ場。
九州の中でも料金がリーズナブルなキャンプ場が多いのが特徴で、オートサイトからバンガローまで揃い、釣りやハイキングなど周辺での遊びも充実しています。
佐賀のキャンプ場アクセス環境
佐賀の主要な交通機関は県の東南部の佐賀平野と有明海沿岸の鳥栖・佐賀・鹿島の各都市を結ぶ「JR長崎本線」があります。ただ、市街地から離れた林間のキャンプ場に行くためには電車だけではアクセスしづらい場所も多いので車をおすすめします。東南部が国道や高速道路が集まり、九州の交通の分岐点として機能しているので他からのアクセスが便利です。
佐賀に行く際のオススメ観光情報
佐賀は、唐津・伊万里・有田などは古くから陶磁器の産地として有名です。「吉野ヶ里遺跡」などの歴史的な建造物も多く、ドライブをしながら、歴史スポットを巡りという楽しみもありますね。また、佐賀の定番観光スポットとして「七ツ釜」という有名な洞窟があります。海面から高さ26mの断崖に7つの巨大な洞窟が並んでいる海食空洞で、長い歳月をかけて、玄界灘の荒波によって形成された洞窟です。自然の神秘を感じることができるのが魅力的ですね!その他、「轟の滝」など佐賀にはたくさんの自然スポットがあり、キャンプ場をベースに巡るのも楽しみの1つです。観光を満喫しながらとことん自然を味わってみてはいかがでしょうか?
佐賀に行く際のオススメ観光スポット

・虹の松原

日本三大松原のひとつに選ばれている他、日本の白砂青松100選、日本の道100選などにも選ばれている日本屈指の景勝地。虹の松原には「七不思議」があることでも有名で、その七不思議を実際に確認しに行くのも面白いかもしれません。

・七ツ釜

国の天然記念物にも指定されている七ツ釜。荒々しい波とコバルトブルーの海。その荒波に浸食されてできた7つの洞窟が大自然の偉大さを感じさせてくれます。

・波戸岬

九州最西北端に位置する波戸岬。ここから見える夕日は絶景です。周辺ではハイキングや釣り、キャンプ、海水浴などいろんな楽しみ方ができます。そして忘れてならないのが名物のサザエのつぼ焼。訪れたら是非食べたい一品です。