キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場 15

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5801
クチコミ数
129438
平均評価
4.26

松江・安来・玉造・奥出雲のおすすめキャンプ場ランキング

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場の口コミ

  • またリピートしたいです。安くて綺麗な施設でした

    4.33
    ソロ専用サイトをこのたび利用しました。区画サイトで安心してテントを設営でき、木陰もあり高低差でプライ…
    松江市宍道ふるさと森林公園
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    またリピートしたいです。安くて綺麗な施設でした

    たくさんとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/08 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ソロ専用サイトをこのたび利用しました。区画サイトで安心してテントを設営でき、木陰もあり高低差でプライバシーも保たれました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速からも近く温泉も近くにあり便利な立地です。スーパーもそこまで遠くないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付もスムーズで薪の販売や管理人の印象も説明もわかりやすくて良かったです。ファミリーに人気みたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    いろいろなエリアがありますが、どれと設備はしっかりしていると感じました。トイレ棟やBBQ棟なども綺麗です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付の棟はとても綺麗でトランポリンなどやキャンプグッズなども販売しております。トイレも清掃が行きとどいていました。ゴミもサイトにはなかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    湯の川温泉が10分くらいにあり、朝風呂6:00から入れる露天風呂がある施設もあり気持ちよかったです。遺跡も近くにあるとの看板がありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても環境がよくて楽しめました。遠いのが残念です、

    3.67
    木漏れ日Cサイトを利用させていただきました。 自然いっぱいのキャンプ場、設備も整っていて気持ちよく利…
    松江市宍道ふるさと森林公園
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    とても環境がよくて楽しめました。遠いのが残念です、

    アラセブキャンパーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/05 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    木漏れ日Cサイトを利用させていただきました。
    自然いっぱいのキャンプ場、設備も整っていて気持ちよく利用できました。
    ちょうど、チェックイン時は、いい具合に木漏れ日がサイトにあたりハンモックでのキャンプは癒されました。
    夏は蚊が多くて、虫除けスプレーが必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    北九州市からの利用でした。
    用事があり、中1日空いたので利用させていただきました。
    最初の看板がわかりにくかったのですが、無事に着きました。
    場内は一方通行というのは良かったですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    笑顔で接していただきました。
    1人で対応されていたので、電話にでられないことがあるようです。
    ゴミは有料ですが、引き取りしてくださり、遠方からでしたので助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーが管理棟にありとても助かりました。
    20時までなので、少しバタバタしました。
    もう少し21時くらいまでだとのんびりできたと思います。夏は特に汗をかくので遅くまでだとさお助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは3つあったが1つしか使えなくて残念でした。
    洗面台は使って汚れが着いたら、すぐ綺麗にできるように不潔にはならない程度でスポンジや掃除道具があれば自主的に掃除が可能です。
    何か置いていただけたらいいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺環境はよくわからないのですが、
    宍道湖も近いので、夕方には夕日を見にいくのもいいですね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ぜひまた利用したいと思います。今度はここを足かかりにいろいろなところに行ってみたいです。

    4.33
    虫は多いですが、防虫スプレーも備え付けられていて、クーラーもついているので、窓を閉めても快適に過ごせ…
    三国ロッジ
    島根 > 松江・安来・玉造・奥出雲

    ぜひまた利用したいと思います。今度はここを足かかりにいろいろなところに行ってみたいです。

    GANE@大阪さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    虫は多いですが、防虫スプレーも備え付けられていて、クーラーもついているので、窓を閉めても快適に過ごせました。お鍋、お玉、ホットプレート、炊飯器、レンジ、冷蔵庫・冷凍庫もあり充実しています。夜は星がきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅の近くなので、わかりやすいです。受け付けは道の駅のレジにいき手続きします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    布団カバーも清潔で安心しました。ごみの分別のルールも書いているので、注意して捨てました。
    設備(各設備は整っているか)
    買い物は、東城ICのスーパーで買い物しました。横田の町でも買い物できます。飲み物はソフトドリンクであれば自動販売機あります。水は、近くの出雲坂根駅で延命水という美味しい水を汲みに行けます。ロッジからも汲みに行けるそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除はきっちりされていて清潔でした。外の虫が多かったですが、締め切っていれば問題ないと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かで夕日や夜空、朝日も眺めれるので、とてもいい雰囲気でした。徒歩圏内にお店は、道の駅だけで、コンビニはありませんが、買い物しておけば気になりません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご宿泊ありがとうございました!

      丁寧な評価をいただきありがとうございます。 ここを拠点に広島や鳥取にも行くことができます。 ぜひまたご利用ください。 お待ちしております!

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場ご紹介

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場周辺にはたくさんの観光スポットがあります。松江城は江戸時代初期に築城された華やかな景観のお城で、最上階からは松江市街を眺めらます。天守閣の最上階の屋根に飾られている銅のしゃちほこは日本一の大きさを誇ります。宍道湖は夕暮れ時の景観が絶景と、日本夕日百選にも選ばれている松江市の名所です。出雲大社の方角に沈む神秘的な夕日が見ることができます。合わせてカップルがたくさん訪れる八重垣神社があります。特に縁結びにご利益があると評判で、太古・神話の時代に創建されたという古く格式を感じる神社で、鏡の池で縁を占うことができると多くの人が訪れています。玉造温泉は松江市の宍道湖に繋がる玉湯川沿いにある温泉街です。日本最古の温泉とも言われ、8世紀に作られた出雲国風土記にすでに名湯としてたくさんの人が訪れていたと記されています。泉質は美肌の湯として美白効果があるナトリウム温泉で、多くの女性で賑わっています。たくさんの楽しい観光スポットがありますので、キャンプの帰りに立ち寄ってみてください。
松江・安来・玉造・奥出雲に行く際のオススメ観光スポット

松江・安来・玉造・奥出雲のキャンプ場周辺にはたくさんの観光スポットがあります。松江城は江戸時代初期に築城された華やかな景観のお城で、最上階からは松江市街を眺めらます。天守閣の最上階の屋根に飾られている銅のしゃちほこは日本一の大きさを誇ります。宍道湖は夕暮れ時の景観が絶景と、日本夕日百選にも選ばれている松江市の名所です。出雲大社の方角に沈む神秘的な夕日が見ることができます。合わせてカップルがたくさん訪れる八重垣神社があります。特に縁結びにご利益があると評判で、太古・神話の時代に創建されたという古く格式を感じる神社で、鏡の池で縁を占うことができると多くの人が訪れています。玉造温泉は松江市の宍道湖に繋がる玉湯川沿いにある温泉街です。日本最古の温泉とも言われ、8世紀に作られた出雲国風土記にすでに名湯としてたくさんの人が訪れていたと記されています。泉質は美肌の湯として美白効果があるナトリウム温泉で、多くの女性で賑わっています。たくさんの楽しい観光スポットがありますので、キャンプの帰りに立ち寄ってみてください。