キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

栃木のキャンプ場 213

栃木のキャンプ場では観光スポットやグルメも楽しめます。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132136
平均評価
4.26

栃木のおすすめキャンプ場ランキング

栃木のキャンプ場の口コミ

  • 最高のキャンプ場!オススメ!

    5.00
    もうそろそろ、紅葉が見頃を迎えています。 サイト内の樹々も紅葉の見頃の時期を迎えてきました。 サイト…
    LAKE SIDE BASE(塩谷町東古屋キャンプ場)
    栃木 > 鬼怒川・川治・湯西川・川俣

    最高のキャンプ場!オススメ!

    てつてづてつさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    もうそろそろ、紅葉が見頃を迎えています。
    サイト内の樹々も紅葉の見頃の時期を迎えてきました。
    サイト内は整備されて、とても快適に今回も利用させて頂きました。
    管理人の方の心遣い、いつもありがとうございます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    落ち着いた雰囲気のキャンプ場をお探しでしたら是非おすすめです。
    お肉などたくさん販売していますので是非食べてみてください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつもお気遣いありがとうございます。
    管理人の方のお気遣いがとても安心できます。
    初心者でも安心していただけます。
    設備(各設備は整っているか)
    いつも整備されています。
    家族連れ、初心者、でも、問題はありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    いつもながら管理が行き届いています。
    これからもお世話になります。
    また利用させて頂きます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    静かで落ち着いた雰囲気のあるキャンプ場です。
    自然を満喫出来るキャンプ場です。
    空気がとても澄んでいて、気持ちがいいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!!

      てつてづてつ様 この度はご利用いただき、そして心温まるお言葉をたくさんいただき誠にありがとうございます! 紅葉の時期は特に自然が美しく、キャンプ場全体が彩られる季節ですので、気持ちよく過ごしていただけたとのこと、とても嬉しく思います。 設備や管理面もご満足いただけたようで、スタッフ一同大変励みになります。 これからも皆さまに安心して楽しんでいただける環境づくりを心がけてまいります。 またのお越しを心よりお待ちしております。
  • 便利な立地なのに自然に囲まれたキャンプ場

    4.67
    街からそう遠いわけでもないのですが、高台の雑木林の中で周囲からは隔絶されており、自然感はかなりありま…
    那須たかはらオートキャンプ場
    栃木 > 塩原・矢板・大田原・西那須野

    便利な立地なのに自然に囲まれたキャンプ場

    のりっく111さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    街からそう遠いわけでもないのですが、高台の雑木林の中で周囲からは隔絶されており、自然感はかなりあります。サイトの端の方に近くを流れる箒川に降りる小道があり、川のそばまで行けます。(川で遊べるかは分かりません)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからはほぼ道なりで着いてしまうくらい簡単な場所です。近くにはホームセンター、道の駅、コンビニ、地元のスーパーがあり、買い出しにも便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明や案内は親切でしたし、こちらの都合で場所を調整して頂けました。ゴミの出し方もきちんとしていて分かりやすいです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内に露天風呂があり、思ったより大きくてゆったり出来ました。やはりサイトに風呂があると楽です。水場はお湯も出るしいつも綺麗になっていました。トイレもウォシュレット付きで掃除も行き届いている印象でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上に書きましたが水場やトイレは良く掃除されていました。朝に大掛かりな掃除をしているようですが、特に汚れが目立つ時間帯もなかったのでまめにみてくれているのかも知れません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設至近には道の駅があり、15分くらいで千本松牧場があるので買い出しや遊びには便利です。山の方に行けばすぐにもみじ谷大吊橋もあります。さらに登れば塩原温泉郷もそれほど遠くありません。観光には事欠かないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    行く前の写真の印象より大きなキャンプ場で、ゆったりした造りなので周りも気にならずのんびり出来ました。
  • 雲海を楽しみたい方はぜひどうぞ。朝が特にすてきですよ。

    3.83
    眼下に畝る川や山々を眺めることができ、刻々と形を変える雲海がまるで映画でも観るような景色がサイトから…
    鷲の巣キャンプ場
    栃木 > 馬頭・茂木・益子・真岡

    雲海を楽しみたい方はぜひどうぞ。朝が特にすてきですよ。

    家猫ファミリーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    眼下に畝る川や山々を眺めることができ、刻々と形を変える雲海がまるで映画でも観るような景色がサイトから楽しむことができ、大変良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    入り口がわかりづらいかも。また、サイトまで行く道が狭いので気をつけてください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんが丁寧に雲海発生の仕組みや地域の歴史について説明してくれ、非常に親しみを持ちました。
    設備(各設備は整っているか)
    混雑していたせいかトイレが少し汚れていました。使う側のマナーの問題とは思いますが。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトの区間がよく分からず、結果結構好きに使うことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や道の駅まで近く、利用には便利かと思います。また、益子焼きや笠間焼の中間にあるので、焼き物好きには立地がいいかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

栃木のキャンプ場ご紹介

首都圏と東北地方に挟まれ、南北の交通にも古くから要となっている栃木。
栃木のキャンプ場アクセス環境
栃木のキャンプ場に行くには、東北自動車道、日光道、北関東自動車道の3つの高速道路が通っています。しかし、東京からなどであれば電車で栃木のキャンプ場に行くことが出来ます。高速バスが、大阪や東京から出ていますが、大阪からはかなりの時間を要するので、鉄道がおススメです。新幹線は、仙台、新潟、名古屋、京都などから出発しており、おおよそ8000〜14000円で栃木のキャンプ場に行くことが出来ます、
栃木に行く際のオススメ観光情報
栃木といえば広大な那須高原!那須連山を眺めることができる光源は、大人も子どももみんなで楽しむことが出来ます。栃木のキャンプ場は関東からも近く、かつアウトドアにはもってこいの地です。冬にはスキーやスノーボードを楽しむこともでき、キャンプと一緒に楽しむことが出来ます。また、キャンプ場でゆっくりオトナのキャンプを楽しむ場合も、日光などを観光するのがおすすめです。ほかにも温泉や観光農園など、さまざまな観光スポットがあるので、栃木は何度行っても楽しむことが出来ます。とくに秋から冬ごろにキャンプ場を楽しみながら温泉に行くなんていかがでしょうか。美味しいものを食べて温泉にいって自然を楽しんで、キャンプを満喫してみてはいかがでしょうか♪
栃木に行く際のオススメ観光スポット

・あしかがフラワーパーク

アメリカのCNNが選んだ「2014年・世界の夢の旅行先9選」に選ばれているあしかがフラワーパーク。世界の9選に選ばれるなんて日本人なら一度は行ってみたいですね!藤の花が咲き乱れるGW頃が人気ですが、関東三大イルミネーションにも選ばれており、四季折々の花を一年中楽しむことができます。

・戦場ヶ原

日光国立公園内にある栃木県で最も有名な観光名所。関東圏内では「星空の美しい場所」としても知られており、湿原なので背丈以上の高さのものがほとんどなく360度の絶景を味わえます。2時間ほどで歩けるハイキングコースもあります。

・龍王峡

今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。「むささび橋」からの眺めは絶景。遊歩道も整備されておりのんびりハイキングを楽しむこともできます。