キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

米子・皆生・大山のキャンプ場 25

米子・皆生・大山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5801
クチコミ数
129438
平均評価
4.26

米子・皆生・大山のおすすめキャンプ場ランキング

米子・皆生・大山のキャンプ場の口コミ

  • 今回は夏でしたが、伯耆大山の別の姿が眺めれる別の季節に利用したいと思います。

    4.33
    伯耆大山を眺めれるサイトを用意いただいたおかげで、刻々と変化する伯耆大山の素晴らしい姿に感動しました…
    DACG 大山オートキャンプ場
    鳥取 > 米子・皆生・大山

    今回は夏でしたが、伯耆大山の別の姿が眺めれる別の季節に利用したいと思います。

    nap@kodaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/27 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    伯耆大山を眺めれるサイトを用意いただいたおかげで、刻々と変化する伯耆大山の素晴らしい姿に感動しました。標高が高いのと水溜まりが少ない為か蚊が少ないのと、夜中から朝方にかけては涼しく快適でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    溝口ICから車で10分程度の位置ですので移動に問題はありません。伯耆大山の麓ですので、自然環境が良い反面、お店関係は少なく夕方には閉店する傾向にあり、必要な物は早目に購入するとかが必要です。知っていれば対応出来るので大丈夫と思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人には基本携帯電話で連絡を取れます。事務所が直ぐ側にあるので直ぐに対応してくれて不便さを感じる事は無かったです。管理人は気さくな方ですので何かあれば気軽に相談出来ます。
    設備(各設備は整っているか)
    温水シャワーは300円ですが利用時間10分等の制限が無いので、ゆとりを持って利用出来るので快適でした。電源もサイト内を移動出来るリーラーコンセントを用意して貰えるので便利でした。今回は使わなかったのですが、焚火対応に水の入ったバケツも用意されていて安心でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りやトイレも清潔に維持されていて快適に利用出来ました。山の中なので仕方無いですが、蜘蛛が多く直ぐに蜘蛛の巣が出来るので屋根下の設備を利用する時は頭上注意です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日本100名山の伯耆大山を中心とした観光地(特に登山客)ですので楽しめる拠点は、大山ハムの直売店や地元酒蔵の直営店、美術館、温泉等複数あります。一方で通常の生活に必要な物は米子市内近辺に移動する必要がありそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • nap@kodaさま 口コミ有難うございます。

      朝日の写真も有難うございます。今年は気温が高く例年なら朝方肌寒い日もございますが、そのようなことは無かったのではと思える写真でございます。また蜘蛛の巣につきましては、前日には取るようにしておりますが、一晩で張ってしまいますのでお客様の方でお気をつけて頂きますようお願いいたします。別の季節の大山も趣きが違いますのまたの機会のお越しお待ち致しております。
  • 機会があればまた行きたいです。

    3.83
    とてもしずかで家族とゆっくりできました。自然も満喫でき、夜も涼しかったです。…
    ゆきんこ村オートキャンプ場
    鳥取 > 米子・皆生・大山

    機会があればまた行きたいです。

    オオクラノリマサさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/16 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    とてもしずかで家族とゆっくりできました。自然も満喫でき、夜も涼しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    迷うことなく目的地につきました。近くにスーパーもあり買い物は現地調達できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    多少のゴミの分別は必要ですが、施設で処分可能で、助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージでの設備についてはきれいに管理されていて快適でした。敷地内でのバーベキューも可能で助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    整理整頓、清掃特に問題なし。網戸が破れていたのが気になったぐらい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道中大山の自然を感じることができて快適でした。近くにスーパー ホームセンターもあり安心です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 心地よい夏キャンプでした

    4.33
    7月26日、オートサイトを利用。 標高850mのため夕方からは涼しく、最高の夏キャンプでした。 涼し…
    CAMPFIELD GOEN
    鳥取 > 米子・皆生・大山

    心地よい夏キャンプでした

    Pi&A iさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    7月26日、オートサイトを利用。
    標高850mのため夕方からは涼しく、最高の夏キャンプでした。
    涼しいからか、虫は気にならなかったです。
    オートサイトは林の中のため、景色を楽しむとゆうより、林間でゆったり、という感じで楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大山に自家用車でスキーに行った事があれば、簡単な場所だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトから行き過ぎたところに受付があるため、サイト入口に受付が分かりやすく案内があったら、より良いかと思いました。
    私が気づかなかっただけなら申し訳ありません。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレの扉がレールから外れて、非常に重かった。
    子供だと開けれないのでは。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場はきれいでした
    道の周辺の草刈りも行き届いていました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に行く道は大山の豪快な山並みが見えたり、弓ケ浜が見えて行き帰りも楽しめました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックアウトが10時は価格からしたら短いと思います。12時でも普通では。

    施設からの返信コメント

    • Pi&Aiさん 口コミありがとうございます。

      Pi&Aiさん 口コミありがとうございます。只今受付を管理棟ではなく、200mほど行った大山ビューハイツで行っており、わかりにくい感じで申し訳ございませんでした。おそらくしばらくはこのスタイルで受付場所は大山ビューハイツでさせていただきますので、皆さんはまず大山ビューハイツを目指してお越しください。案内板については環境省に相談中ですが、国立公園内ですので難しいと思われます。ホームページやご予約時の返信メール等で告知していますので、しばらくはそういったところでご確認いただけると幸いです。 チェックアウトの時間については今のところ10時にさせてください。レイトアウトは有料ではありますがご連絡いただければご対応させていただきます。 トイレドアにつきましては修理が終わりました。ご迷惑をおかけしました。 ご意見についてはスタッフ内で共有しました。少しづつですが改善していきたいと考えています。 Pi&Aiさんのまたのお越しをお待ちしております。 ご利用ありがとうございました。

米子・皆生・大山のキャンプ場ご紹介

米子・皆生・大山にはお子様連れに人気のスポットがたくさんあります。境港市の水木しげるロードは漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターの銅像が153体置かれている通りで、年間200万人以上訪れる観光スポットです。街のいたるところに妖怪の銅像があり、ぶらりと探索していて飽きずに楽しめます。水木しげるロード沿いには妖怪を祀っている妖怪神社もあります。目玉おやじの清め水など、ゲゲゲの鬼太郎の要素もある神社です。境港本町アーケード通りにはゲゲゲの鬼太郎の世界が体験でき、鬼太郎グッズのお土産品も並ぶ水木しげる記念館もありますので、合わせて行くのもおすすめです。また、大山まきばみるくの里は牛の乳しぼり体験や牛乳を使ったお菓子の手作り体験などを体験できる牧場施設で、体験のほかにも乳製品や牛肉を使ったランチが食べられるレストランがあります。大山の自然の中で天然の食材を使った料理を満喫することができます。キャンプの帰りに立ち寄って、楽しんできてください。
米子・皆生・大山に行く際のオススメ観光スポット

米子・皆生・大山にはお子様連れに人気のスポットがたくさんあります。境港市の水木しげるロードは漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターの銅像が153体置かれている通りで、年間200万人以上訪れる観光スポットです。街のいたるところに妖怪の銅像があり、ぶらりと探索していて飽きずに楽しめます。水木しげるロード沿いには妖怪を祀っている妖怪神社もあります。目玉おやじの清め水など、ゲゲゲの鬼太郎の要素もある神社です。境港本町アーケード通りにはゲゲゲの鬼太郎の世界が体験でき、鬼太郎グッズのお土産品も並ぶ水木しげる記念館もありますので、合わせて行くのもおすすめです。また、大山まきばみるくの里は牛の乳しぼり体験や牛乳を使ったお菓子の手作り体験などを体験できる牧場施設で、体験のほかにも乳製品や牛肉を使ったランチが食べられるレストランがあります。大山の自然の中で天然の食材を使った料理を満喫することができます。キャンプの帰りに立ち寄って、楽しんできてください。