尾張・犬山・小牧のキャンプ場 6

尾張・犬山・小牧のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
133966
平均評価
4.26

尾張・犬山・小牧のおすすめキャンプ場ランキング

尾張・犬山・小牧のキャンプ場の口コミ

  • 名古屋の近場で森を満喫できるキャンプ場

    4.33
    フリーサイトを利用しました。 森に囲まれた平たいサイトに小さな川が流れています。 周りには森の他には…
    アウトドア・ベース犬山キャンプ場
    愛知 > 尾張・犬山・小牧

    名古屋の近場で森を満喫できるキャンプ場

    ままかり太郎さん | 0投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトを利用しました。
    森に囲まれた平たいサイトに小さな川が流れています。
    周りには森の他には釣り場や農園だけでとても静かです。
    川は護岸されていて深さがあるので遊びに入れるものではありません。

    水辺なのでブヨがたくさんいました。森林香やムヒEXを持っていくと良さそうです。

    森の中なので、木に囲まれていて日が暮れるのが早いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央道の小牧東ICから車で13分のところにあり、名古屋からはとてもアクセスしやすいです。
    キャンプ場の目の前の道はかなり狭く、最後の方は一台しか通れないところがありますが、まっすぐな道で見やすいのでよく注意して譲り合いをすれば大丈夫でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の案内は分かりやすく安心感がありました。
    ただ騒がしいお客さんがいても特に注意される様子はなかったので、その日のお客さん次第で満足度が変わるかもしれません。
    設備(各設備は整っているか)
    水場ではお湯が出たことと、トイレも便座が暖かったのが冬の寒い日にはとっても嬉しかったです。
    フリーサイトは駐車場から少し離れているため、一輪車を貸していただけるのがありがたいです。
    ただ駐車場からの道が結構急斜面なので、荷物を欲張って載せて慌てることになりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内も水場もトイレもとても綺麗に清掃されていて気持ちよく使うことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分ほどで犬山の町や美濃加茂の町に出られますので、観光なども楽しめます。
    キャンプ場周辺にはスーパーやコンビニはありませんので、あらかじめ食料などは買っておくのが良いと思います。
    また2025年に再訪しましたところ、車で6分ほどのところにココトモファームというバウムクーヘン屋さんのカフェができていました。とても美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • クラウドファンディングで貢献したかったのですが、夜の周り等実施される方がまずは大切かと思います。

    3.17
    周りに何もなく、自然の中でキャンプしたい方にはぴったりだと思いました。 池もあり、夏は川で生き物も取…
    アウトドア・ベース犬山キャンプ場
    愛知 > 尾張・犬山・小牧

    クラウドファンディングで貢献したかったのですが、夜の周り等実施される方がまずは大切かと思います。

    さくかえもふさん | 0投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:5立地:4サービス:1設備:3管理:2周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りに何もなく、自然の中でキャンプしたい方にはぴったりだと思いました。
    池もあり、夏は川で生き物も取れるとのことです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    わかりやすく、行きやすいです。
    名古屋からも近く、周りも静かなのでキャンプ場としてはとてもいいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    過去2回の訪問時はそんなことなかったのですが、三連休に宿泊してしまったのが間違いだったかもしれません。
    隣のグルキャン(4組?)が22時まではどんちゃん騒ぎ、流石にこのうるささは22時超えたらおさまるだろう…からの、変わらずどんちゃん騒ぎ、大声で笑い声が酷くて全く眠れないので通報したいと思い、緊急連絡先を探すも、ない!!
    (夜間は管理人さん不在だそうです)近所の人が注意しに行ったのか、一瞬静まるものの、車の開閉音(なぜか複数回が何回も)洗い物が始まる、こちらも注意にいくものの、ガチャガチャが続く、更に
    早朝4時半から車の開閉音、朝起きて管理人さんに伝えたところ、我慢してもらうしかない、とのこと。
    グルキャンオッケーのキャンプ場だとしてもさすがにクワイエットタイムのルールは守らせてほしい…

    今まで20ヶ所キャンプに行っていますが、こんなにうるさいのは初めてでほとんど眠れませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    設備はサイトは広く、犬も連れて行っても放し飼いできるよう囲まれていてとても良かったです。
    電源も500円で借りられて快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは朝10時頃はかなり汚れていました。
    管理人さんが夜から朝9時まで不在なので仕方ないかもしれませんが…
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近所に温泉もあり、名古屋から40分程度で着くので立地はいいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付の方とスタッフの方は丁寧でとても良かったのですが夜間の管理だけは非常に残念です…
  • とても手軽に、気軽に、楽しめるキャンプ場だと思います!

    4.50
    森に囲まれてて、名古屋から比較的近いのに、このくらいの自然感あれば上出来でしょ! 2月でしたが、虫…
    アウトドア・ベース犬山キャンプ場
    愛知 > 尾張・犬山・小牧

    とても手軽に、気軽に、楽しめるキャンプ場だと思います!

    DH69さん | 0投稿: 2024/02/19 | 訪問月:2024/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    森に囲まれてて、名古屋から比較的近いのに、このくらいの自然感あれば上出来でしょ!
    2月でしたが、虫もあまりいないし、標高がもっと高いところに比べれば
    普通のちゃんとした冬キャンプ装備で十分です。子連れキャンプには持って来いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    小牧東ICからキャンプ場へ向かうときに、ナビだとたまに、
    今井南ICの交差点で左折していくルートではなく、今井ICまで出てリトルワールドを経由するルート(遠回り)を指定されることがあります。また、往きと帰りでもその違いがあったりします。なんでだろう・・・
    今井南ICの交差点左折ルートのほうが断然近いです(ただ道は少し狭いですね)。
    サービス(適切な対応をしているか)
    11時のチェックイン時は、少しだけ並ぶかもしれませんが
    管理人さん一人で頑張って対応してくれてて感謝感謝です。
    設備(各設備は整っているか)
    お湯が出る炊事場は限られていることと、冬場はオートサイト内にある炊事場は使用禁止になっているので要注意です。オートサイトは、すべてのサイト内に屋根付きの箇所があるので雨天時は便利です。
    水上いかだと池にいるカモへのエサやりは、小3の子どもは喜んでいました。多少の時間潰しにはなりますよ。
    電子レンジあるので、めんどくさくなったら手抜きもできますね。
    オートサイトは犬も放せるということで柵があります。柵があることで、変にお隣さんに気をつかうことは少なくなります。またこの柵で朝、テント乾かしたりできるので意外と助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレも汚いなどは特に感じません。
    サイト内もこれといって気になったところはありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    犬山駅まで車で20分です。電車で来た人と駅前のヨシヅヤで待ち合わせして、
    そのヨシヅヤで一緒に食材買い出ししてからキャンプ場に向かうということをしたことがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

尾張・犬山・小牧のキャンプ場ご紹介

名古屋市の西北側を囲むように形成・発展してきた愛知県の尾張・犬山・小牧エリア。戦国時代の歴史スポットが点在しており、自然の中を散策しながらかつての時代に思いを馳せることができます。国宝犬山城(犬山市)の天守閣は現存する日本最古のものといわれており、室町時代の天文6年(1537)に織田氏により建てられました。木曽川のほとりの小高い山の上に建っており、天守閣からの眺望は最高で、尾張の小京都とも呼ばれる城下町の古い街並みなどが一望できます。また世界中のサル70種・900頭が飼育されている日本モンキーセンターも犬山市にあり、国内では最も多くの種類のサルたちと出会える施設として知られています。そのほか家族で気軽に自然や草花とふれあうことができるスポットとしては、愛・地球博記念公園や小牧山史跡公園などがあります。
尾張・犬山・小牧に行く際のオススメ観光スポット

名古屋市の西北側を囲むように形成・発展してきた愛知県の尾張・犬山・小牧エリア。戦国時代の歴史スポットが点在しており、自然の中を散策しながらかつての時代に思いを馳せることができます。国宝犬山城(犬山市)の天守閣は現存する日本最古のものといわれており、室町時代の天文6年(1537)に織田氏により建てられました。木曽川のほとりの小高い山の上に建っており、天守閣からの眺望は最高で、尾張の小京都とも呼ばれる城下町の古い街並みなどが一望できます。また世界中のサル70種・900頭が飼育されている日本モンキーセンターも犬山市にあり、国内では最も多くの種類のサルたちと出会える施設として知られています。そのほか家族で気軽に自然や草花とふれあうことができるスポットとしては、愛・地球博記念公園や小牧山史跡公園などがあります。