キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

愛知のキャンプ場 64

観光地巡りの拠点にも!愛知のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126905
平均評価
4.26

愛知のおすすめキャンプ場ランキング

愛知のキャンプ場の口コミ

  • また秋にリピートしたいです

    4.33
    暑い日でしたが、木陰が多いサイトだったので過ごしやすかったです…
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    また秋にリピートしたいです

    りんこたろうぴよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    暑い日でしたが、木陰が多いサイトだったので過ごしやすかったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    足助を超えて道なりに行くと看板が分かりやすい場所にあり、迷うことなく着きました
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフの方の対応もよく、サイトまで荷物を運んでもらうのもスムーズでした
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは高台にあり、眺望は良く
    隣のサイトとの間隔も全く気にならずに
    焚き火等楽しめました
    ただ トイレが遠いので 夜真っ暗になってからが
    少し大変でした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワールーム 炊事場ともきちんと清掃されていて良かったと思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夜中に近くの道をバイク等が通ると
    意外と音が聞こえるんだなぁと感じました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    22時以降クワイエットタイムでしたが
    その時間を過ぎても オートサイトのほうで
    話し声笑い声がきこえ、焚き火も続いていました。
    うちのサイトはオートサイトから遠いほうでしたが
    それでも気になりました
  • ヒグラシが鳴く良いキャンプ場でした。

    3.83
    晴れ予報でしたが雨に降られました。天気が変わりやすく、雨対策した方が良さそうです。…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    ヒグラシが鳴く良いキャンプ場でした。

    みどりのオフさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/06 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:3立地:3サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    晴れ予報でしたが雨に降られました。天気が変わりやすく、雨対策した方が良さそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車で少し走ればスーパーもあります。ですが、大きくはないのであらかじめ買って行った方がいいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイトの利用やゴミの分別を意外と厳しく説明していただきました。なんか、前日に注意したみたいでした。
    設備(各設備は整っているか)
    ウッディエリアプレミアムサイトに宿泊しました。サイトも広く電源付きで良かった。コンセント4っつあったが、使えない所があった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワーも綺麗で良かったです。ただ、テントを片付けて汗をかいたので、シャワーを浴びたかったのですが、清掃時間では入れなかったので、利用される方は気をつけた方がいいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    カーブがキツい道路なので運転に注意して下さい。登りがキツく軽自動車がうなってました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • The cleanest and friendliest campground in Japan!

    4.67
    [V7 Site] The campground is sectioned off by site …
    Kaede Valley&Hill(カエデバレーアンドヒル)
    愛知 > 三河

    The cleanest and friendliest campground in Japan!

    StephanieHさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/05 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    [V7 Site] The campground is sectioned off by site and V7 is surrounded by trees. Very pretty. However, this campground is on a HILL. I wouldn't recommend families or those with issues related to hiking to reserve the sites on the top of the hill, as the bathroom is at the bottom of the hill.
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Easy to get to and signs point the way.
    サービス(適切な対応をしているか)
    Even with my limited Japanese, they were so kind and helped me get everything I needed. They even helped me with unloading and reloading my camping gear! 15/10 (*^‿^*)
    設備(各設備は整っているか)
    The shower was a little expensive (500 yen for 15 minutes) I was ok because I camped solo, but I can see this as a problem if you have children.
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    Everything was clean and tidy. Probably the cleanest campground I have ever been to.
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    There is a local butcher (猪鹿工房 山恵) that sells wild boar and venison nearby. This was perfect for the hot pot I made.
    その他(上記以外の施設に関する事項)

愛知のキャンプ場ご紹介

伊勢湾に面し、渥美半島と知多半島では漁業が活発なほか、濃尾平野を中心に農業も盛んな愛知。
比較的設備の揃っているキャンプ場が多いのが特徴で、上下水道を完備したオートキャンプ場や、バス・トイレ完備のバンガローなども揃いホテル感覚で過ごせるキャンプ場までさまざまな施設があり、初心者の方や女性グループでの利用も安心できるのがポイントです。
愛知のキャンプ場アクセス環境
愛知のキャンプ場へ行く際には東名高速道路をお使いの上、それぞれのキャンプ場の最寄りICでお降りください。山間部のキャンプ場に関しては、道が複雑であったりしますので事前にお調べになったほうがよいでしょう。情報がない場合には直接愛知のキャンプ場へお問い合わせください。海岸近くのキャンプ場は比較的大きな道路沿いにありますのでスムーズにアクセスできるかと思います。
愛知に行く際のオススメ観光情報
愛知の知多半島にある牧野ヶ池緑地にはブランコ・すべり台の他多くの遊具施設が揃っている。飛行機の形をしたローラー式のすべり台は子どもたちの人気を集めており、家族で楽しめる公園でしょう。また、2005年に開催された日本国際博覧会「愛・地球博」の開催地長久手市には今も愛・地球博記念公園が残されています。国民的映画『となりのトトロ』にでてくる「サツキとメイの家」があったり、アイススケート場、温水プールなど様々な施設が集まった愛知最大級の公園です。自転車をレンタルしており、眺めのいいロングコースでサイクリングを楽しむのもいいですね。こちらで遊んだ後にキャンプに向かうという贅沢なコースも楽しめます。愛知の公園で楽しんでみては。
愛知に行く際のオススメ観光スポット

・香嵐渓

4000本の楓がある渓谷で、毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れ、夏は川遊びもできます。また、11月1~30日の期間は、香嵐渓もみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われています。

・竹島

愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ面積約1万9000平方mの小さな無人島。キノクニスゲ・タブノキなど多種類の箕面の滝暖地性植物が生い茂り、島全体が国の天然記念物に指定されています。

・伊良湖岬

渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。白い伊良湖岬灯台があり、「湖騒」の舞台神島が眼前に。1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ばれました。