愛知のキャンプ場 63

観光地巡りの拠点にも!愛知のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5714
クチコミ数
121473
平均評価
4.25

愛知のおすすめキャンプ場ランキング

愛知のキャンプ場の口コミ

  • 家族みんなで、管理人さんが優しく感動しておりました。またリピートしたいです。

    5.00
    すぐそばが海です。堤防(5.6段くらいの小さいはしごが所々かけられていました)に登れば海が見えます。…
    浜オートキャンプ場
    愛知 > 知多

    家族みんなで、管理人さんが優しく感動しておりました。またリピートしたいです。

    ishitatsuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/05 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    すぐそばが海です。堤防(5.6段くらいの小さいはしごが所々かけられていました)に登れば海が見えます。海自体は手前が浅いです。道路がすぐそばにあるので夜は車やバイクの音がしましたが個人的には気になるほどではありませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    少し手前に看板が設置されていますし、最後の曲がり角にも目印の看板があるので迷わず到着出来ました。車で少し走ればスーパー、100均、ホームセンターがあり何か忘れ物をした時にも現地で手配できるので安心です。
    また近くには魚太郎があるので新鮮な魚介類を購入する事も出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応がとても丁寧で安心して利用する事が出来ました。説明の紙も最初に渡して頂けたので家族でルールを確認するのに役立ちました。
    設備(各設備は整っているか)
    Aでの宿泊でしたが、サイト内は車もテントもしっかりと設置できる大きさでした。海の近くという事で風が強いので太いペグを使う事をお勧めします。(利用した日が特に風が強かったため、細いペグではテントが飛びそうになりました)
    シャワー室はチェックイン後に予約可能でした(今回は利用しませんでした)
    食器を洗う場所は魚を捌けるようにもなっており、釣りを楽しむ人にも便利だと思います。
    各種洗剤も完備されていて助かりました。
    夜も水道がある場所は電気が付いていてトイレを利用する時も真っ暗でないので良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場も綺麗にされていましたし、トイレもウォシュレットがついており清掃状態もとても綺麗でした。
    ゴミの分別も分かりやすくして頂いていたので子どもでも簡単に片付け作業が出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに買い物できる場所があるので安心して利用する事が出来ると思います。
    もしも忘れ物や急遽何か必要になった場合にも調達できると思います。
    釣りも出来たらいいなと思って利用させてもらいましたが、釣り具屋さんも近くにあったのでエサを購入させて頂き周りのお店は充実しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理棟にて飲み物やカップ麺などを購入することも出来ます。
    小腹がすいたのでカップ麺を買わせて頂きました
  • また行きたいですが、盗難対策が必要です。

    4.33
    都会の中のキャンプ場なので車の音や電車の音は聞こえて来ますが、木々も多く手軽に自然を楽しめる環境だと…
    キャンプ&バーベキュー場 ヤネル
    愛知 > 名古屋

    また行きたいですが、盗難対策が必要です。

    さくらfamさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    都会の中のキャンプ場なので車の音や電車の音は聞こえて来ますが、木々も多く手軽に自然を楽しめる環境だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    家から近いのが嬉しいです。
    他のキャンプ場だと高速道路で最寄りのICまで行って、そこから下道で更に1時間とかと比べると、忘れ物してもすぐ取りに帰れるし、余分な交通費がかからないのが良いです。
    公園を出たところにファミマがあるので、そこに買い物に行くのもいいかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんもとても感じ良く、貸し出しワゴンもあってテント等の運搬も楽でした。
    設備(各設備は整っているか)
    持ち込みサイトにもコインシャワーでも良いのであると嬉しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗に清掃されていました。
    芝生がハゲているところが多くて、晴天でもテントが砂だらけになったので、なかなか難しいかもしれませんが、芝生をはっていただけると嬉しいのです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の目の前が公園の子どもの遊具があり、子どもも楽しめるし、朝は公園の中(遊歩道?)を散歩できるのでとても良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    普通のキャンプ場と違い、キャンプ場の利用者以外にも公園に遊びに来た人,散歩をしている人,レストランの利用者,公園を通り抜けて通勤やお出かけをする人等不特定の方がキャンプ場の持ち込みサイト横の道を通られます。運搬中の荷物から少し目を離した間にスクリーンテントの中に建てる予定で持って行った小さいテントを袋ごとどなたかに持って行かれてしまいました。
    車から降ろしたのは記憶にあるので持って行くのを忘れたとかではないです。
    そういう不特定多数の方々の往来がある場所だということを理解した上での利用,防衛策が必要だと思いました。

    施設からの返信コメント

    • ありがとうございます☆ (確認事項あり)

      この度は、当施設に口コミして頂きありがとうございます。 頂いた内容につきましては、今後よりよい施設にできるよう 参考させて頂きます。 お客様のご利用の日時が分からないので確認の仕様がなかったのですが、 お客様の紛失された物と同様のもの(?)が、駐車場より落とし物として 管理棟に届いております。 もしお時間がありましたら、一度ご確認いただけたらと思います (スタッフ:下條) またのご利用お待ちしております。
  • 自然豊かな高原にある、快適に過ごせるキャンプ場です!

    4.67
    12月に利用してすごく良かったので再訪。ソロでウッディーエリア通常サイトを利用。全国的に春の陽気とな…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    自然豊かな高原にある、快適に過ごせるキャンプ場です!

    かめかんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/28 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    12月に利用してすごく良かったので再訪。ソロでウッディーエリア通常サイトを利用。全国的に春の陽気となったが、ここはまだギリギリ冬だった。陽が沈むと途端に寒くなったので、予め気温グラフを見て対策をした方が良いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東三河の自然を満喫できる素晴らしい場所にあります。豊田から国道153号で向かいましたが、信号も少なく快適に走れます。「道の駅どんぐりの里いなぶ」が近くにあり、寄り道するのが楽しみです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインからアウトまでスキが無い感じがしました。インの説明からゴミの回収まで、不満に思う事も戸惑う事も一切ありませんでした。24時間スタッフが滞在してくれるので夜間も安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは石のジャリが引いてあるので、湿った地面でもギアが汚れなくて良いです。雪解けで地面が緩くなっていてペグがすぐ抜けたので、できるだけ長めのペグを用意したほうが安心です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的にスタッフの目が行き届いている感じがしました。どの施設もきれいに掃除されていて清潔感があります。24時間スタッフが常駐している事が抑止力になっているのか、サイトは埋まっていましたが騒ぐグループは皆無で、落ち着いたキャンプができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺の道路は走りやすく景観も良いです。東三河の自然を満喫できます。国道153号は走りやすくキャンプ場まで楽しくドライブできます。途中に地酒を計り売りしてる工房があり、つい立ち寄ってしまいました。地酒とその土地の旬の食べ物でキャンプをするのが、自分のキャンプの楽しみかたです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

愛知のキャンプ場ご紹介

伊勢湾に面し、渥美半島と知多半島では漁業が活発なほか、濃尾平野を中心に農業も盛んな愛知。
比較的設備の揃っているキャンプ場が多いのが特徴で、上下水道を完備したオートキャンプ場や、バス・トイレ完備のバンガローなども揃いホテル感覚で過ごせるキャンプ場までさまざまな施設があり、初心者の方や女性グループでの利用も安心できるのがポイントです。
愛知のキャンプ場アクセス環境
愛知のキャンプ場へ行く際には東名高速道路をお使いの上、それぞれのキャンプ場の最寄りICでお降りください。山間部のキャンプ場に関しては、道が複雑であったりしますので事前にお調べになったほうがよいでしょう。情報がない場合には直接愛知のキャンプ場へお問い合わせください。海岸近くのキャンプ場は比較的大きな道路沿いにありますのでスムーズにアクセスできるかと思います。
愛知に行く際のオススメ観光情報
愛知の知多半島にある牧野ヶ池緑地にはブランコ・すべり台の他多くの遊具施設が揃っている。飛行機の形をしたローラー式のすべり台は子どもたちの人気を集めており、家族で楽しめる公園でしょう。また、2005年に開催された日本国際博覧会「愛・地球博」の開催地長久手市には今も愛・地球博記念公園が残されています。国民的映画『となりのトトロ』にでてくる「サツキとメイの家」があったり、アイススケート場、温水プールなど様々な施設が集まった愛知最大級の公園です。自転車をレンタルしており、眺めのいいロングコースでサイクリングを楽しむのもいいですね。こちらで遊んだ後にキャンプに向かうという贅沢なコースも楽しめます。愛知の公園で楽しんでみては。
愛知に行く際のオススメ観光スポット

・香嵐渓

4000本の楓がある渓谷で、毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れ、夏は川遊びもできます。また、11月1~30日の期間は、香嵐渓もみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われています。

・竹島

愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ面積約1万9000平方mの小さな無人島。キノクニスゲ・タブノキなど多種類の箕面の滝暖地性植物が生い茂り、島全体が国の天然記念物に指定されています。

・伊良湖岬

渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。白い伊良湖岬灯台があり、「湖騒」の舞台神島が眼前に。1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ばれました。