太宰府・宗像のキャンプ場 16

太宰府・宗像のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5716
クチコミ数
121472
平均評価
4.25

太宰府・宗像のおすすめキャンプ場ランキング

太宰府・宗像のキャンプ場の口コミ

  • とても良い場所を見つけてリピーターになりたかったが、次回はどうしようかなと思ってしまったので残念です

    3.50
    去年初めて行って今回2回目でした。 自然というよりは便利なキャンプ施設。 子供もいるので、そういう施…
    ココ アンド アウトドアパラダイス
    福岡 > 太宰府・宗像

    とても良い場所を見つけてリピーターになりたかったが、次回はどうしようかなと思ってしまったので残念です

    88はち88さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:2立地:2サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    去年初めて行って今回2回目でした。
    自然というよりは便利なキャンプ施設。
    子供もいるので、そういう施設を求めて行ってるので問題はない。南国のイメージなので非日常感もある。
    夜中に猫?小動物がテントの中に入ってきたが、食べ物を車に乗せて以降問題はなかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    環境としては、隣に温泉施設もあり立地がいい。そこも気に入っている。温泉施設に食事できる所も、野菜をうっている所もあり、忘れ物があっても歩いてどうにかできるところも安心できる。
    ただ、今回2回目なのですが、前回も今回も近くの大通りにうるさいバイクの集団、改造車が結構な時間夜中に走っていて、本当に眠れない。やっと朝方眠れるかと思えば、今度は朝方の飛行機の騒音が続き、ほとんと眠れなかった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんは気さくで本当に良い方。
    親近感もあり、会話もしてくれるので本当にアットホームな感じです。
    設備(各設備は整っているか)
    設備はとてもいい。
    子供がいるので、トイレや洗面、シャワー室がきれいなのはありがたい。
    遊び道具もたくさんあり(スケボー、一輪車、ストライダー、キックボード、自転車、バスケなど)もたくさんあり、みんな遊んでいる。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理もまぁ良いと思いますが、トイレのスリッパがシャワー時間に重なると一気になくなり、前回もでしたがトイレに素足で行かないといけなくなる。
    男子トイレの方は土足で行かれた方がいたようで、泥が上がり、水浸し(雨だったので)で素足で行くには抵抗があった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    これも前回同様思ったのですが、夜中に遅くまで騒いでる若い人が多い。クワイエットタイムなどの説明があって良いのかなと思う。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    去年に比べると人気が減ったのかなと思った。
    値段なのか、騒音、設備なのか。
    もう少し人気が出る施設だと思っていたので残念でした。騒音はどうしようもないにしろ、クワイエットタイムの設定はあっていいのかなと思う。(遅い時間でも)
    それと大通りが近いので、あの辺は毎回ああなのか。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ投稿ありがとうございます。

      この度はご利用いただきありがとうございました。 ご満足いただける滞在とならず申し訳ございませんでした。 当施設は夜22時消灯で、以降は大きな声での会話や大光量のライトの 点灯などはお控えいただいておりますが、今一度ご利用者の方々への お願いを徹底いたします。 トイレのスリッパの数につきましては、早急に数を増やします。 貴重なご意見ありがとうございました。 次回のご利用を心よりお待ち申し上げております。
  • 高規格。夜景が楽しめる。リピしたいです。

    3.83
    すぐ下は市街地ですがいきなり静かな山という感じでびっくり。週末は賑やかそうですが平日だと無人なので若…
    uminomori
    福岡 > 太宰府・宗像

    高規格。夜景が楽しめる。リピしたいです。

    あいる〜さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/03 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    すぐ下は市街地ですがいきなり静かな山という感じでびっくり。週末は賑やかそうですが平日だと無人なので若干怖いかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市内からは30分位。市街地からもすぐでスーパーも近くにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無人の為、チェックインもQRコード読み込みするだけ。たまたま管理人さんにお会いしましたが親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    施設自体も新しく清潔です。トイレ土足厳禁。シャワーも綺麗。炊事場もお湯でます。各サイト電源ありで初心者、ファミリーも安心。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設も新しく清掃も行き届いてました。サイトの芝が禿げてるとレビューにありましたが、Fサイト利用しましたがきれいな砂地になってました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市街地が近く買い出し等忘れ物したとしても不自由しないかもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 騒音を気にしなければいいキャンプ場。

    2.00
    ダム側は景色は割といい方です。反対側(D1-4)はバスのエンジン音や201号線の騒音がひどい。道路が…
    ウエルビレッジうりうの
    福岡 > 太宰府・宗像

    騒音を気にしなければいいキャンプ場。

    shioda1990さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/04 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ソロ
    2
    自然:1立地:3サービス:2設備:3管理:2周辺環境:1
    自然(自然環境の充実)
    ダム側は景色は割といい方です。反対側(D1-4)はバスのエンジン音や201号線の騒音がひどい。道路が見える。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    201号線沿いに面しているため、簡単に行けるのが慣れてない人は通り過ぎてしまうかも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特に問題なし。ルールのPDFも読みやすい。ただ関係者以外立ち入り禁止の看板を立てないと、下校の学生が公園代わりとして遊びに来るので迷惑になる。
    設備(各設備は整っているか)
    砂利サイトなので泥汚れの心配なし。めだって汚いところはなし。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはきれい。水道は少過ぎ。また水道の水道の蛇口から底までの高さがない為私物の水タンクに入れられない、せめてU字蛇口にしてほしい。またもっと安いキャンプ場で水道から温水が出るところがあります。
    販売している薪が野ざらしなので雨で湿気っています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    鉄橋の電車が10分から15分おきに通りものすごい騒音。
    終電までだいぶ苦しみました。かなりストレスを感じました。
    隣がバスの基地らしくエンジン音がうるさい。
    201号線に近いため常に車の騒音がひどい。
    中学か高校生くらいの下校生徒が自転車でキャンプ場に侵入し騒ぐ。
    とてもじゃないけどキャンプどころではない。
    施設が綺麗なのに台無しでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ歴10年ですが過去一騒音がひどくストレスが溜ったキャンプ場でした。

    施設からの返信コメント

    • この度は〈ウエルビレッジうりうの〉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

      shioda1990様、詳細なご感想をいただきまして心より感謝申し上げます。 車の音、電車の音、中高生の騒ぐ声など、shioda1990様にとって「音」に関する不快があったことは大変心苦しく存じます。 電車の音は当方のそれ以上の気持ちとサービスでご満足いただくことしかできませんが、 利用者以外の侵入はお断りしているため、こちらは対応策を検討しております。 また、水道は現在温水が出ますのでご安心くださいませ。 この度は貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。 ウエルビレッジうりうのは、今後もみなさまが快く楽しんでいただける場所として一歩一歩成長してまいります。

太宰府・宗像のキャンプ場ご紹介

大宰府・宗像にはたくさんの文化施設やレジャー施設があります。中でも有名なのが学問の神とされる菅原道真が祀られる太宰府天満宮には、全国からたくさんの受験生などが参拝に訪れます。そのほか竈門神社では恋愛成就・縁結びのご利益があるといい、たくさんの若い女性やカップルでにぎわっています。その他宮地獄神社では交通・家内安全を祈願し、東郷平八郎を祀った統合神社では日露戦争の資料を見ることができます。また、筑紫野市の天拝の郷では、天拝山のふもとから湧き出た天然温泉が大宰府市を一望できるロケーションの中、露天風呂を楽しむことができます。九州国立博物館では様々な歴史的な展示物、文化に触れることができ、宇美町の昭和の森はツツジ園やしゃくなげ園もあり、森林浴や春はお花見でもたくさんの人が訪れています。福智山ろく花公園でもユりやコスモスなど季節によって様々な花を見ながら、広々とした庭園でゆっくりと散歩を楽しむことができます。
太宰府・宗像に行く際のオススメ観光スポット

大宰府・宗像にはたくさんの文化施設やレジャー施設があります。中でも有名なのが学問の神とされる菅原道真が祀られる太宰府天満宮には、全国からたくさんの受験生などが参拝に訪れます。そのほか竈門神社では恋愛成就・縁結びのご利益があるといい、たくさんの若い女性やカップルでにぎわっています。その他宮地獄神社では交通・家内安全を祈願し、東郷平八郎を祀った統合神社では日露戦争の資料を見ることができます。また、筑紫野市の天拝の郷では、天拝山のふもとから湧き出た天然温泉が大宰府市を一望できるロケーションの中、露天風呂を楽しむことができます。九州国立博物館では様々な歴史的な展示物、文化に触れることができ、宇美町の昭和の森はツツジ園やしゃくなげ園もあり、森林浴や春はお花見でもたくさんの人が訪れています。福智山ろく花公園でもユりやコスモスなど季節によって様々な花を見ながら、広々とした庭園でゆっくりと散歩を楽しむことができます。